「burthen」を含む例文一覧(7)

  • carrying capacity―lading capacity―burden―burthen
    積載量 - 斎藤和英大辞典
  • carrying―capacity―burden―burthen
    (船の)搭載量 - 斎藤和英大辞典
  • "Set down your venerable burthen;
    「大切なお荷物を降ろしなさい。 - Mary Lamb『お気に召すまま』
  • perhaps becomes a burthen on their affection or benevolence;
    おそらくは同胞の恩情や慈善にすがる重荷となるでしょう。 - John Stuart Mill『自由について』
  • The same mode of life is a healthy excitement to one, keeping all his faculties of action and enjoyment in their best order, while to another it is a distracting burthen, which suspends or crushes all internal life.
    同じ生活様式が、ある人には健全な刺激となって、その人の活動と享楽の能力を最善の状態に保つのですが、別の人にとっては、気を乱す重荷となり、内面の生活を不安定にしたり破壊したりするのです。 - John Stuart Mill『自由について』
  • but that in case of Dr. Jekyll's "disappearance or unexplained absence for any period exceeding three calendar months," the said Edward Hyde should step into the said Henry Jekyll's shoes without further delay and free from any burthen or obligation, beyond the payment of a few small sums to the members of the doctor's household.
    ただしジキル博士の“3ヶ月を越える失踪や行方不明”の場合にも、前述のエドワード・ハイド氏は、ヘンリー・ジキル氏の財産を、遅滞なく、また少額を博士の使用人たちに払う以外はなんの障害も妨害もなしに引き継ぐこと。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • First, because I have been made to learn that the doom and burthen of our life is bound for ever on man's shoulders, and when the attempt is made to cast it off, it but returns upon us with more unfamiliar and more awful pressure.
    一つは、人生の運命や重荷は永遠に人の肩に背負わされたものであり、この試みがその運命や重荷を人類の肩から下ろしたとしても、より見慣れない恐ろしい重圧がその肩にかかってくるに違いないということを学んできたからである。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”AS YOU LIKE IT”

    邦題:『お気に召すまま』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。