「capitalized」を含む例文一覧(42)

  • the capitalized letters of the Western written alphabet
    欧文の大文字 - EDR日英対訳辞書
  • the state of being over-capitalized
    資本過剰であること - EDR日英対訳辞書
  • His enterprise is insufficiently capitalized [short of funds].
    彼の事業は資本が足らない. - 研究社 新和英中辞典
  • This is always written capitalized.
    常に大文字で始めます。 - Python
  • He capitalized on every opportunity to learn from the great scholar.
    彼はその大学者から学ぶ機会をすべて利用した。 - Tatoeba例文
  • of the Roman alphabet, the capitalized first letter of a word that starts a sentence
    欧文において,固有名詞や文章の頭の大文字 - EDR日英対訳辞書
  • the future value capitalized as the current value
    将来の価値を,現在における価値に直したもの - EDR日英対訳辞書
  • He capitalized on every opportunity to learn from the great scholar.
    彼はその大学者から学ぶ機会をすべて利用した。 - Tanaka Corpus
  • Note that G is capitalized.
    Gは大文字であることに注意しなさい。 - Gentoo Linux
  • to readdefaults, so its resource names are all capitalized.
    したがって、リソースの名前は全て大文字で始まる。 - XFree86
  • The first word of every sentence should be capitalized.
    文の最初の語はすべて大文字ではじめなければならない。 - Tatoeba例文
  • The first word of every sentence should be capitalized.
    文の最初の語はすべて大文字ではじめなければならない。 - Tanaka Corpus
  • leave color unchanged The capitalized versions of the letter specify bright colors.
    色を変更しないこれらの大文字版は明るい色になる。 - JM
  • relating to small (not capitalized) letters that were kept in the lower half of a compositor's type case
    植字工の活字ケースの下半分に保管された小文字(大文字でないもの)に関連した - 日本語WordNet
  • The term CVSup, capitalized just so, refers to the entire software package.
    用語 CVSupのように大文字で表記しているものは、ソフトウェアパッケージ 全体を指します。 - FreeBSD
  • Now, move to the middle of the paragraphsomewhere in your text file, and hit J (capitalized).
    今度はテキストファイルの中のどこかの段落の中に移動し、大文字のJをタイプして下さい。 - Gentoo Linux
  • Multiple word resources are concatenated with the first letter of the succeeding words capitalized.
    複数の語からなるリソースは、次の語句の 1 文字目を大文字にして語句を連結させる。 - XFree86
  • To grasp the balance while isolating a capitalized large domestic exchange transaction and a non-capitalized petty domestic exchange transaction in association with next-generation RTGS.
    次世代RTGS対応に伴い、資金化されている大口内国為替取引と、資金化されていない小口内国為替取とを切り分けて残高を把握する。 - 特許庁
  • When capitalized(Internet),the term refers to the collection of networks and gateways that use the TCP/IP suite of protocol
    固有名詞として使われるInternetは, インターネットプロトコル(TCP/IP)使用のネットワークとゲートウェイの集まりの意味 - コンピューター用語辞典
  • To jump around to the next and previous bigword, you can use a capitalized word move command.
    単語の移動その3次の前の大きい単語を飛び回る為に、あなたは大文字の単語移動コマンドが使用できます。 - Gentoo Linux
  • Unfortunately, the M is capital already, and cannot be capitalized to indicate binary-ness.
    残念ながら M は最初から大文字なので、2 進であることを示すためにさらに大文字にすることはできなかった。 - JM
  • The initial letter of the name (after the prefix) is lowercase, and each letter that starts a new "word" is capitalized.
    (先頭のパッケージ名の部分に続く) 最初の文字は小文字とし、その後は単語の先頭の文字のみを大文字とします。 - PEAR
  • By convention, the class name of the applicationis the same as the program name, but with the first letter capitalized(e.g.
    慣習的に、アプリケーションのクラス名はプログラム名と同じであるが、頭文字は大文字にする(例えば、\\fIBitmap\\fP または \\fIEmacs\\fP)。 - XFree86
  • The new bank will be capitalized at about 200 billion yen and the target amount of total assets is 5 trillion yen.
    新銀行は約2000億円の資本金で設立される予定で,総資産の目標総額は5兆円である。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • We will ensure that banks are adequately capitalized and have sufficient access to funding to deal with current risks.
    現下のリスクに対処するため,我々は,銀行が適切に資本増強され,かつ十分な資金へのアクセスを保持することを確保する。 - 財務省
  • Programs and files can be accumulated, capitalized and reused, so that true ERP (Enterprise Resource Planning: Business resource utilization plan) is achievable.
    また、プログラムやファイルを蓄積して資産化し再利用できるので、真のERP(Enterprise Resource Planning:企業資源利用計画)が実現できる。 - 特許庁
  • This anables the establishment of joint-stock companies and limited companies capitalized at ¥1 or more, and is designed to stimulate startup activity. By eliminating these lower limits, the system enables people to start up in business with capital of just ¥1.
    同特例制度はこの金額規制を排除し、資本金1円からの起業を可能にした制度となっている。 - 経済産業省
  • In order to prevent a drop in quality, the Hakata-ori Company was established in 1880, which became Hakata-ori Trade Organization six years later, and after going through transitions, became the current Hakata-ori Textile Industrial Association as a capitalized association.
    品質低下を防止するため1880年に博多織会社が設立、6年後に博多織同業組合となり、変遷を経て、出資組合である現在の博多織工業組合となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • For this reason, the African Development Bank will be capitalized for substantial growth, with a 200% increase in its capital and corresponding tripling of its annual lending levels, to strengthen capacity to support the region’s long-term growth and development.
    このため,アフリカ開発銀行は,この地域の長期的な成長と開発を支援する能力を強化するために,資本を200%増加させ,対応する年間の貸出量を3倍の水準に拡大できるよう大幅に増資される。 - 財務省
  • Strong global fundamentals and well-capitalized financial institutions provide a sound and resilient basis but uneven conditions are likely to persist for some time and will require close monitoring.
    世界経済の力強いファンダメンタルズと資本の充実した金融機関が、健全性と抵抗力の基盤となっているが、市場によりバラつきのある状況は今後しばらく続くとみられ、注視が必要。 - 財務省
  • Metrol Co., Ltd. (with 95 employees, capitalized at 40 million yen), located in Tachikawa City, Tokyo, is a company engaging in the manufacturing and sales of "precision position switches" used for CNC28 machine tools and industrial machinery.
    東京都立川市の株式会社メトロール(従業員95 名、資本金4,000 万円)は、CNC28 工作機械及び産業機械用の「精密位置決めスイッチ」を製造・販売する企業である。 - 経済産業省
  • (iv)Notwithstanding unprecedented intervention by major central banks, financial markets remain under considerable strain, now compounded by a more worrisome macroeconomic environment, weakly capitalized institutions, and broad-based deleveraging.
    (ⅳ)主要中央銀行が空前の介入を実施したにもかかわらず、金融市場は、マクロ経済環境への懸念の高まりや金融機関の資本基盤の弱体化、広範なレバレッジ解消などが重なり、なおも厳しい緊張状態にある。 - 経済産業省
  • Accordingly, in the development of evaluation scales, adopting a common approach should be prioritized so that experiences on the ground level of private sector businesses in the regions can be capitalized upon.
    したがって、評価尺度の整備に当たっては、民間ビジネスや地域等の現場の経験の積み重ねから生まれる慣行を「共有化」するというアプローチを優先させるべきである。 - 経済産業省
  • Beijing West Industry that is capitalized by Shougang Group and Tempo Group etc. acquired brake and suspension sector of Delphi,a leading automotive parts manufacturer in US.
    首鋼集団や自動車部品の天宝集団などが出資する北京京西重工は米自動車部品大手デルファイのブレーキとサスペンション事業を買収。 - 経済産業省
  • The version of Python in which the named feature was changed in some way (new parameters, changed side effects, etc.).explanation should be a brief explanation of the change consisting of a capitalized sentence fragment; a period will be appended by the formatting process.
    文章中で説明している機能が変更された (新たなパラメタの追加、副作用の変化、など) 時の Python のバージョン番号を示すために使います。 explanation は変更内容の短い 説明で、大文字から始まる短い文章にします; 末尾のピリオドはフォーマット処理時に追加されます。 - Python
  • In addition to those, assets capitalized as intangible fixed assets, including computer software and, as far as I hear, trademarks, etc. as well, will also be in the list of permissible capital, a decision that can rectify inequalities that arise from differences in accounting standards.
    それから、無形固定資産に計上された資産、これはソフトウエア等でございまして、お聞きするところによったら、商標なんかもこれは入るというようなことを私は聞いておりますが、つきましても会計基準の差異に基づく取り扱いの不平等性を是正できると。 - 金融庁
  • To provide an image forming device, an image forming program, and a computer readable recording medium storing an image forming program, in which nothing (i.e., transparency) is printed in a print region excluding a region where an original image is placed, so that the color of a medium on which printing is performed can be capitalized on.
    原画像が配置される領域を除く印刷領域は印刷しない、つまり透明で印刷し、被印刷媒体の色を生かすことを可能とする画像形成装置、画像形成プログラム、及び画像形成プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。 - 特許庁
  • Regarding the size of these new direct finance markets, Hercules was capitalized at ¥2 trillion43) in December 2004, twice what it was two years ago, providing evidence of the growing importance of direct finance to the financing activities of SMEs.
    これらの新しい直接金融市場の規模を見ると、2004年12月現在のヘラクレスの時価総額が2兆円43と2年前の2倍に達しており、このところ中小企業の資金調達の上で直接金融の重要性が高まっていることが伺える。 - 経済産業省
  • (5) With respect to shares to be issued at the time of incorporation of the Company, more than one half of the total amount of the issue-prices of the shares may not, notwithstanding the provisions of operative part of Article 284-2 paragraph (2) of the Commercial Code, be capitalized. In this case, "this Code" in paragraph (1) of the same article shall be read as "this Code or the Act on Nippon Telegraph and Telephone Corporation, etc.".
    5 会社の設立に際して発行する株式については、商法第二百八十四条ノ二第二項本文の規定にかかわらず、その発行価額の二分の一を超える額を資本に組み入れないことができる。この場合において、同条第一項中「本法」とあるのは、「本法又ハ日本電信電話株式会社法」とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (4) With respect to shares to be issued at the time of incorporation of the Regional Companies, the amount exceeding one-half of the total amount of the issue-prices of the shares may not, notwithstanding the provisions of the operative part of Article 284-2 paragraph (2) of the Commercial Code, be capitalized. In this case, "this Code" in paragraph (1) of the same article shall be read as "this Code or the Act to Amend the Nippon Telegraph and Telephone Corporation Act (Act No. 98 of 1997)".
    4 地域会社の設立に際して発行する株式については、商法第二百八十四条ノ二第二項本文の規定にかかわらず、その発行価額の二分の一を超える額を資本に組み入れないことができる。この場合において、同条第一項中「本法」とあるのは、「本法又ハ日本電信電話株式会社法の一部を改正する法律(平成九年法律第九十八号)」とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • The word Zaibatsu means a tremendous exclusive capitalist or enterprise of the pre-disposition of the era of financial cliques, but generally it is defined as a business group in which a parent company (holding company) capitalized by a family or its kinship forms the core of the group and has its subsidiaries run a variety of businesses, some of which hold monopoly positions in their respective fields or industries.
    財閥(ざいばつ)とは、財閥解体以前の非常に大きい独占的な資本家または企業の事であるが、一般的には、家族または同族によって出資された親会社(持株会社)が中核となり、それが支配している諸会社(子会社)に多種の産業を経営させている企業集団であって、大規模な子会社はそれぞれの産業部門において寡占的地位を占めると定義される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1 If a person specified in (a)(i) of Article 3 or his survivor who does not reside in the territory of Switzerland is entitled to an ordinary partial pension under the Swiss old-age and survivors’ insurance which is equal to not more than ten percent of the corresponding ordinary full pension, that person shall be granted instead of the partial pension, a lump-sum which corresponds to the capitalized value of that pension payable under the legislation of Switzerland when the insured event occurs
    1 第三条に掲げる者又はその遺族がスイスの領域内に居住せず、かつ、スイスの老齢保険及び遺族保(a)(i)険による通常部分年金について、対応する通常完全年金の十パーセント以下に等しい通常部分年金の給付を受ける権利を有する場合には、当該通常部分年金の代わりに、保険事故の発生のときにスイスの法令により支払われる当該通常部分年金の現在価値に相当する一時金を当該者又はその遺族に対して支給する 。 - 厚生労働省

例文データの著作権について