「casein」を含む例文一覧(213)

1 2 3 4 5 次へ>
  • casein
    乾酪素 - 斎藤和英大辞典
  • CASEIN NANOPARTICLE
    カゼインナノ粒子 - 特許庁
  • made from casein
    カゼインから作られる - 日本語WordNet
  • a protein, called casein
    カゼインという蛋白質 - EDR日英対訳辞書
  • DEODORIZATION OF CASEIN
    カゼインの脱臭方法 - 特許庁
  • AQUEOUS SOLUTION OF CASEIN
    カゼイン水溶液 - 特許庁
  • INTRARENAL CASEIN KINASE 2 INHIBITOR
    腎臓内カゼインキナーゼ2阻害剤 - 特許庁
  • CASEIN FOR IMMUNITY MEASURING REAGENT
    免疫測定試薬用カゼイン - 特許庁
  • CASEIN HYDROLYSATE-CONTAINING COMPOSITION
    カゼイン加水分解物含有組成物 - 特許庁
  • METHOD OF PRODUCING RAW MATERIAL CASEIN FOR CASEIN PEPTONE OF HIGH PROLIFELATIVE ABILITY
    高増殖能力カゼインペプトンのための原料カゼインの製造方法 - 特許庁
  • The casein nano particles comprise a plurality of kinds of proteins including at least one casein.
    少なくとも一種のカゼインを含む複数種のタンパク質からなるカゼインナノ粒子。 - 特許庁
  • CASEIN HYDROLYZATE-CONTAINING GRANULATED SUBSTANCE, POWDERY FOOD AND DRINK, AND CASEIN HYDROLYZATE-CONTAINING FOOD AND DRINK
    カゼイン加水分解物含有造粒物、粉末飲食物およびカゼイン加水分解物含有飲食物 - 特許庁
  • MODIFIED WHEY PROTEIN FOR LOW CASEIN PROCESS CHEESE
    低カゼインプロセスチーズ用改質ホエータンパク質 - 特許庁
  • CASEIN NANO PARTICLES CONSISTING OF MULTIPLE NUMBER OF PROTEIN
    複数のタンパク質からなるカゼインナノ粒子 - 特許庁
  • IMMUNOLOGICAL MEASUREMENT METHOD OF CASEIN PHOSPHOPEPTIDE (CPP)
    カゼインホスホペプチド(CPP)の免疫学的測定法 - 特許庁
  • FOAMABLE CASEIN HYDROLYZATE AND ITS PRODUCTION
    起泡性カゼイン加水分解物及びその製造方法 - 特許庁
  • IMMUNOASSAY OF ASSAYING CASEIN PHOSPHOPETIDE(CPP)
    カゼインホスホペプチド(CPP)の免疫学的測定法 - 特許庁
  • METHOD OF FORMING CASEIN RESIST PATTERN
    カゼインレジストパターンの形成方法 - 特許庁
  • CASEIN HYDROLYZATE AND ITS PRODUCTION METHOD
    カゼイン加水分解物およびその製造方法 - 特許庁
  • NEW CASEIN MATERIAL AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
    新規カゼイン素材及びその製造方法 - 特許庁
  • In clay for handicraft consisting of an aqueous clay material, an edible coloring matter and/or a natural coloring matter and water, one kind or two or more kinds are added that are chosen from among skimmed milk, casein, casein sodium, casein calcium, casein potassium and casein magnesium.
    水性粘土材料、食用色素及び/又は天然色素、水からなる工作用粘土に、脱脂粉乳、カゼイン、カゼインナトリウム、カゼインカルシウム、カゼインカリウム、カゼインマグネシウムから選ばれる1種又は2種以上を添加したことを特徴とする工作用粘土。 - 特許庁
  • The membrane fraction and the respective isomers (17 isomers) of the dioxins are added into soybean-casein digest broth to which yeast extract is added.
    その膜分画とダイオキシン類の各異性体(17異性体)を酵母抽出液を添加した Soybean-Casein Digest Broth中に加える。 - 特許庁
  • The casein hydrolysate-containing composition comprises casein hydrolysate, sugar flavor and grapefruit flavor.
    カゼイン加水分解物、シュガーフレーバー、及びグレープフルーツフレーバーを含有することを特徴とするカゼイン加水分解物含有組成物。 - 特許庁
  • To provide a method of producing a raw material, casein capable of producing casein peptone improved in bacterial proliferative ability compared by the conventional method.
    従来法に比べて微生物増殖性能を向上させたカゼインペプトンを与えることができる原料カゼインの製造方法を提供する。 - 特許庁
  • The casein-hydrolyzate is preferably prepared by decomposing milk casein with a proteolytic enzyme originated from Aspergillus oryzae.
    前記カゼイン加水分解物は、乳カゼインを麹菌由来のタンパク質分解酵素で分解して調製することが好ましい。 - 特許庁
  • To obtain a cream cheese-like product where non-casein protein replaces casein protein and to provide a method for making such product.
    非カゼイン蛋白質でカゼイン蛋白質の代替とするクリームチーズ様製品、およびそのような製品を製造する方法を提供すること。 - 特許庁
  • To provide a casein deodorizing method capable of deodorizing casein in a high efficiency at a low cost.
    カゼインの臭気を安価にして効率よく脱臭することができるカゼインの脱臭方法を得ることを課題とする。 - 特許庁
  • The enzyme-treated soy ingredients can be combined with casein micelles.
    この酵素処理ダイズ成分は、カゼインミセルと複合可能である。 - 特許庁
  • COMPOSITE RECOGNIZED BY β-CASEIN AND APPLICATION THEREOF TO DIAGNOSIS OF CANCER
    βカゼインによって認識される複合体とその癌診断への応用 - 特許庁
  • To obtain a heat reversible gel comprising casein as a main component.
    カゼインを主成分とする熱可逆性を有するゲルの提供。 - 特許庁
  • PHARMACEUTICAL COMPOSITION COMPRISING NANOPARTICLES CONTAINING ENTERIC POLYMER AND CASEIN
    腸溶ポリマーを含むナノ粒子とカゼインを含む医薬組成物 - 特許庁
  • Particularly preferable example of the protein used is β-casein.
    用いられるタンパク質の特に好ましい例は、β-カゼインである。 - 特許庁
  • This limitedly hydrolyzed casein produced by effecting a limitedly lytic enzyme on the milk, milk products, casein or a β-casein to produce the limitedly hydrolyzed casein constituted with a component having approximately 20,000 molecular weight and a component having approximately 10,000 molecular weight is provided by having an N-terminal amino acid sequence of [Leu-Val-Tyr-Pro-Phe].
    牛乳、乳製品、カゼインまたはβカゼインに限定分解酵素を作用させて分子量が約2万の成分および約1万の成分から構成される限定分解カゼインを製造する限定分解カゼインは「Leu-Val-Tyr-Pro-Phe」のN末端アミノ酸配列を有する。 - 特許庁
  • Further, as the casein decomposed protein, a 12C peptide is preferred.
    また、カゼイン分解ペプチドとしては、C12ペプチドが好ましい。 - 特許庁
  • The casein for the immunity-measuring reagent, containing not more than 1wt.%, in terms of the weight of casein (A), of casein (a) which is a fraction having a molecular weight of more than 900,000 daltons, is used.
    分子量が90万ダルトンより大きな画分であるカゼイン(a)の含有量(重量%)が、カゼイン(A)の重量に基づいて1以下であることを特徴とする免疫測定試薬用カゼインを用いる。 - 特許庁
  • At least one kind selected from refined casein, casein sodium, and other milk protein is added to the acidic food to make the food contain the casein.
    カゼインを含有させるために、例えば、精製されたカゼイン、カゼインナトリウム、及びこれら以外の乳タンパク質から選択される1種以上が、酸性食品に対して添加される。 - 特許庁
  • For example, at least one kind selected from refined casein, casein sodium and other milk protein is added to the sesame-containing acidic food to make the food contain the casein.
    カゼインを含有させるために、例えば、精製されたカゼイン、カゼインナトリウム、及びこれら以外の乳タンパク質から選択される1種以上が、ごま含有酸性食品に対して添加される。 - 特許庁
  • Also, the tooth for cutting training includes a dentin section consisting essentially of a first casein resin, and an enamel section essentially consisting of a second casein resin that is harder than the first casein resin.
    また、第一カゼイン樹脂を主成分とする象牙質部と、第一カゼイン樹脂よりも硬度の高い第二カゼイン樹脂を主成分とするエナメル質部とを有するものとした。 - 特許庁
  • The method of producing the raw material, casein comprising precipitating casein card by acidification of skim milk, purifying the casein card by washing and dehydration to produce a raw material, casein, wherein the water soluble components separated by washing and dehydration are added to the raw material, casein.
    脱脂乳を酸性化することにより凝集沈殿したカゼインカードを得、そのカゼインカードを水洗・脱水処理により精製して原料カゼインを得る工程を含む原料カゼインの製造方法において、前記原料カゼインに前記水洗・脱水処理で分離される水溶性成分を添加することを特徴とする原料カゼインの製造方法。 - 特許庁
  • This foaming drink has excellent foaming property and is obtained by including 0.2-5 wt.% of casein protein and 0.07-5 wt.% of whey protein, and a weight ratio of the casein protein to the whey protein is (casein protein/whey protein) of (1/0.35-1).
    カゼイン蛋白質0.2〜5重量%及びホエー蛋白質を0.07〜5重量含有させ、かつカゼイン蛋白質とホエー蛋白質の割合が、カゼイン蛋白質1重量部に対して、ホエー蛋白質が0.35〜1重量部とすることにより起泡性の良好な飲料を製造する。 - 特許庁
  • The aqueous solution of casein comprises ammonia and/or an amine compound.
    アンモニアおよび/またはアミン化合物を含有していることを特徴とするカゼイン水溶液。 - 特許庁
  • Preferably, the muscular atrophy inhibitor further contains at least one of creatine and a casein decomposed peptide.
    好ましくは、さらにクレアチンおよびカゼイン分解ペプチドの内の少なくとも1種類を含有する。 - 特許庁
  • This oil-in-water type emulsion composition contains casein and a whey protein concentrate having a high gel strength.
    カゼイン及び高ゲル強度のホエー蛋白質濃縮物を含有する水中油型乳化組成物。 - 特許庁
  • SPECIFIC QUANTIFICATION METHOD OF β-CASEIN PHOSPHOPETIDE (β-CPP) USING IMMUNOLOGICAL TECHNIQUE
    免疫学的手法を用いたβ−カゼインホスホペプチド(β−CPP)の特異的定量法 - 特許庁
  • COMPOSITION FOR TREATMENT OF BODY WEIGHT CONDITIONS USING MILK MINERAL AND CASEIN FRACTION, AND METHOD THEREOF
    乳鉱物およびカゼイン分画を用いる体重状態の治療のための組成物および方法 - 特許庁
  • This calcium composition contains a nonionic surfactant and a product degraded by a casein enzyme.
    非イオン界面活性剤及びカゼイン酵素分解物を含有させることで上記課題を解決する。 - 特許庁
  • Permeation of alcohol is prevented by applying casein or the like to the inside of the gourd and by drying it.
    瓢箪の内部にカゼイン類を塗布して、乾燥しアルコールの浸透を防ぐようにする。 - 特許庁
  • To provide a casein hydrolysate-containing composition whose unfavorable taste such as bitterness is highly masked.
    苦味等の不快味が高度にマスキングされたカゼイン加水分解物含有組成物を提供する。 - 特許庁
  • Casein is preferable as the protein contained in the recovery solution 400.
    回収液400に含まれるタンパク質としては、特に、カゼインが好適である。 - 特許庁
  • A method for manufacturing the immunity-measuring reagent containing not more than 1 wt.%, in terms of the weight of casein (A), of casein (a) which is a fraction having a molecular weight more than 900,000 daltons includes a step of first heating a solution containing the casein (A) at 20-60°C and then of adsorbing and removing the casein (a).
    また、分子量が90万ダルトンより大きな画分であるカゼイン(a)の含有量(重量%)がカゼイン(A)の重量に基づいて1以下である(A)を含有する免疫測定試薬を製造する方法であって、(A)を含有する溶液を20〜60℃で加温処理した後、(a)を吸着除去する工程を含むことを特徴とする免疫測定試薬の製造方法を用いる。 - 特許庁
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License