「cherishing」を含む例文一覧(22)

  • I am cherishing that even now.
    私は今でもそれを大事にしている。 - Weblio Email例文集
  • I respect cherishing people.
    人を大切にすることを重んじている。 - Weblio Email例文集
  • the condition of a person cherishing his or her hometown
    故郷を大切に思うこと - EDR日英対訳辞書
  • the condition of cherishing or being devoted to one's wife
    自分の妻を大切にすること - EDR日英対訳辞書
  • I want to continue raising and cherishing him forever.
    私は彼をこれからもずっと大事に育てていきたい。 - Weblio Email例文集
  • I want to continue cherishing my family.
    これからも家族のことを大切に思っていきたい。 - Weblio Email例文集
  • I'd like to continue cherishing that in future.
    私はそれをこれからも大切にして行きたいです。 - Weblio Email例文集
  • I want to continue cherishing this tradition.
    私はこれからもこの伝統を大切にしたいです。 - Weblio Email例文集
  • I am really cherishing this.
    私はこれはとても大切にしています。 - Weblio Email例文集
  • Why is it that you are cherishing religion?
    何であなたは宗教を大事にしているのですか? - Weblio Email例文集
  • I would like to continue cherishing my friends.
    私はこれからも、友達を大切にしたいです。 - Weblio Email例文集
  • I cannot help cherishing what years of life are left [remain] to me.
    残された人生をいとおしまずにはいられない. - 研究社 新和英中辞典
  • She has been cherishing that flower.
    彼女はその花をとても大事にしている。 - Tatoeba例文
  • praising words about the achievements of the deceased, cherishing their bygone days
    死者の生前を偲んでその功績をたたえる言葉 - EDR日英対訳辞書
  • She has been cherishing that flower.
    彼女はその花をとても大事にしている。 - Tanaka Corpus
  • In volume two, Nagako alternates between the past and the present describing sentiments of cherishing the memory of Emperor Horikawa.
    特に下巻は、文中、現在と過去がめまぐるしく入れ替わり、堀河天皇を追慕する心情を描いている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Yes, I preferred the elderly and discontented doctor, surrounded by friends and cherishing honest hopes;
    たしかに、私は友達に囲まれ、正しい希望を胸にいだいて、年老いて不満をもっている医者になることを選んだ。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • A firework ball (ashes scattering device) 1 has a semi-spherical portion 1a for charging a bursting charge 2 so as to be explodable in the air and a semi-spherical portion 1b for charging ashes and so on for cherishing the memory of the deceased.
    本発明に係る煙火玉(散骨装置)1は、空中で破裂可能なように割薬2を装填する半球部位1aと故人を偲ばせる遺灰等を装填する半球部位1bとを有する。 - 特許庁
  • To provide a cookstove for preventing the performance of indication by touch switches by a factor except for operation of a user, while restraining the user from cherishing a sense of incompatibility and a sense of unease when operating the touch switches.
    タッチスイッチの操作時に使用者が違和感や不安感を抱くことを抑制しつつ、使用者の操作以外の要因でタッチスイッチによる指示がなされることを防止したコンロを提供する。 - 特許庁
  • To provide a token tower which enables cherishing and placing of a token on hand and ensures a peace of mind left with a bereaved family with a feeling that the deceased person is mercifully protected by the Buddha.
    形見を大切に保管して身近に置くことができ、お釈迦様に故人を守っていただいているという安らぎを残された遺族に与えることができる御形見塔を提供する。 - 特許庁
  • To provide a drain structure of a bathroom for preventing a bathroom user from cherishing an unpleasant feeling, by restraining generation of an air inflow sound when there is a large quantity of drain.
    大量排水があった場合の空気流入音の発生を抑えて浴室使用者に不快感を抱かせないようにする浴室の排水構造を提供する。 - 特許庁
  • Let us disavow and discountenance such people, cherishing the unswerving faith that what is good and true in both our arguments will be preserved for the benefit of humanity, while all that is bad or false will disappear.'
    こうした人々は否認し反対して、私たち双方の主張の善であり真であるものは人類の福利のために残り、不善あるいは偽なるものはすべて消え失せるだろうという確固たる信念を抱いていきましょう。」 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”The Belfast Address”

    邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
    この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。