「civil society」を含む例文一覧(66)

1 2 次へ>
  • civil society
    市民社会. - 研究社 新英和中辞典
  • modern society that protects freedom and equality, called civil society
    市民社会という,自由と平等を保障した近代社会 - EDR日英対訳辞書
  • a law that is applicable within a country and relates to wrongs against society, called civil law
    国内で適用される法律 - EDR日英対訳辞書
  • the body of law in modern society that concerns non-criminal private matters, called civil law
    近代社会の私法の中核をなす法律 - EDR日英対訳辞書
  • the civil movement to extend the rights of women in a society
    女権の拡張を目指す市民運動 - EDR日英対訳辞書
  • In 1920, he became the seventh chairman of Japan Society of Civil Engineers.
    大正9年(1920年)土木学会第7代会長。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • We also encourage engagement with civil society.
    我々はまた,市民社会への関与を奨励する。 - 財務省
  • The underground platform of this station is registered as a 'JSCE Civil Engineering Heritage' (Rank A), which is designated by the Japan Society of Civil Engineers (JSCE).
    地下ホームは、土木学会の「土木学会選奨土木遺産」(ランクA)に指定されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In 2004, it was also chosen by the Japan Society of Civil Engineers as a Public Works Heritage site.
    同じ2004年に、土木学会選奨土木遺産に選奨された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • an honorary American society of scientists created by President Lincoln during the American Civil War
    南北戦争の間、リンカーン大統領によって創造された科学者の名誉を記念するアメリカ学会 - 日本語WordNet
  • Throughout program design and implementation, there should be consultations with broader segments of the civil society.
    プログラム策定及び実施の間、市民社会のより広い層との協議が行われるべきである。 - 財務省
  • They are deemed critical by key stakeholders (e.g., customers, suppliers, investors, or civil society)
    主なステークホルダーが不可欠とみなす(顧客、サプライヤー、投資家、市民社会など)。 - 経済産業省
  • Collaboration among constituencies - Government, community and civil society including NGOs and private sector.
    関係者(政府、地域社会、NGOや民間部門を含む民間部門)が連携すること - 厚生労働省
  • After the Boshin War, he filled posts of Minji Bugyo (Magistrate of civil affair) and Jito (manager and lord of manor) of Miyakonojo City, Hyuga Province and he participated in reformation of domain duties and performed great services in society controlling fuhei shizoku (former samurai with gripes).
    戊辰戦争後は藩政改革に参加し、民事奉行や日向都城市の地頭など不平士族等を治める功績を残した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Under the leadership of President Lemierre, the EBRD has increased transparency by strengthening its dialogue with civil society, and by implementing its Public Information Policy.
    EBRDは、ルミエール総裁の下で、市民社会等の対話を強化することや情報公開政策の実施を通じた透明性の向上に取り組んでいます。 - 財務省
  • We thank international organizations, including the UN, IMF, World Bank, WTO, FSB, ILO, FAO, and OECD, as well as civil society, for their input into the G20 process.
    我々は,国連,IMF,世界銀行,WTO,FSB,ILO,FAO及びOECDを含む国際機関及び市民社会に対し,G20プロセスへのインプットに感謝する。 - 財務省
  • We work with governments, companies, and civil society to build solutions to urgent environmental challenges.
    WRI は、喫緊の環境問題に対処するソリューションを構築するため、政府、企業、市民社会と協働している。 - 経済産業省
  • Continue supporting TSC's work as they engage additional retailers, suppliers, reserach universities and civil society organizations
    TSCが小売業者、サプライヤ、大学研究機関、市民団体をさらに巻き込むことができるよう、TSCの取り組みに対する支援を継続 - 経済産業省
  • against the tendency of society to impose, by other means than civil penalties, its own ideas and practices as rules of conduct on those who dissent from them;
    すなわち、公民法上の刑罰以外の手段で、社会の理念や実践を、それに同意しない人たちに行動規範として押しつけ、 - John Stuart Mill『自由について』
  • The report states that the governance of globalization requires nations as well as all the actors such as international organizations, multinational corporations, workers, workers’ associations and civil society to act their parts well, aiming to establish a better society and achieve an equitable globalization.
    グローバル化のガバナンスは、国家だけでできるわけではなく、国際機関、企業、あるいは労働者、その団体、あるいは市民社会、あらゆるアクターが、より良い社会の構築のために、公正なグローバル化のためにそれぞれ貢献しなければいけないということをこの報告書では書いています。 - 厚生労働省
  • After the Edo period bushi spread across all of society, many of them came to work as 'civil officers,' though they were traditionally in charge of duty positions corresponding to warriors or 'military officers.'
    江戸時代以降は社会の全てを覆うようになり、元来軍人・「武官」に相当する職務であった武士が「文官」として働くことが多くなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Also, if one assumes that the main participants of the stock market are individuals (i.e., citizens) as ultimate investors, this plan has significance from the perspective of protecting the civil society from abuse of the joint stock company system.
    また、このことは、資本市場の主役が本来、究極的な投資者である個人=市民であるとすれば、株式会社制度の濫用等から市民社会を守るという面でも重要な意義を持つものであると捉えることができる。 - 金融庁
  • Therefore, the successful implementation of the poverty reduction strategy will require a continuous dialogue - not only with governments in the developing countries but also with other stakeholders, including the members of civil society at large.
    従って、貧困削減戦略の実施においては、途上国政府は言うまでもなく、広く市民社会を含めたステイクホルダーとの対話を継続し、また、深めることが必要であります。 - 財務省
  • Among its findings were the significance of strategic long-term vision and coordination among stakeholders-the public and private sectors, the international community and civil society-in addition to the need to secure financial resources.
    そこでは、インフラの整備にあたっては、財源の確保が必要なだけでなく、長期的な戦略の策定や官・民・国際社会・市民社会等関係主体間の調整が重要であることが示されています。 - 財務省
  • Third, the Bank must strengthen partnerships between donors and civil society, and pursue a more efficient use of resources for promoting the transition to market economy and democracy in the countries of operations.
    第三に、ドナーや市民社会とのパートナーシップを強化し、支援対象国の市場経済化と民主化を促進するためのリソースの効率的活用を行うべきであると考えます。 - 財務省
  • These initiatives are essential for the EBRD to collaborate with a broad spectrum of partners, including civil society. I hope the EBRD will carry this momentum further.
    こうした取り組みは市民社会を含む様々なパートナーとの連携を行う上で極めて重要であり、今後ともEBRDがこうした取り組みをさらに推し進めていくことを期待しています。 - 財務省
  • However, we must not forget the fact that the day-to-day efforts on the ground by governments of developing countries, donors, and the civil society are identifying the keys to success in achieving the MDGs.
    しかし、開発の現場において、途上国政府、ドナー、市民社会が一体となった日々の努力の中から、成功への鍵が生み出されていることも事実です。 - 財務省
  • We welcome continuing engagement from the B20 in the fight against corruption and, in accordance with the Terms of Reference of the review mechanism, will involve the private sector and civil society in the UNCAC review process on a voluntary basis.
    我々は,腐敗との闘いにおけるB20の継続的な参加を歓迎し,また,レビュー・メカニズムの付託事項にしたがい,UNCACレビュー・プロセスに民間部門及び市民社会を自発的に関与させる。 - 財務省
  • We agreed to mobilize the G20 capacities to address these key challenges, in close cooperation with all relevant international organisations and in consultation with producers, civil society and the private sector.
    我々は,すべての関連国際機関との密接な協力の下,並びに生産者,市民社会及び民間部門との協議の下,これらの重要な課題に対処するために,G20の能力を動員することに合意した。 - 財務省
  • We commit to lead by example in ensuring the transparency and inclusivity of UNCAC reviews by considering the voluntary options in accordance with the Terms of Reference of the Mechanism, notably with regards to the participation of civil society and transparency;
    我々は,特に市民社会の参加と透明性に関し,メカニズムの付託事項にしたがって任意の選択肢を考慮することにより,UNCACレビューの透明性及び包括性の確保において模範を示すことにコミットする。 - 財務省
  • We will increase our efforts to conduct G20 consultation activities in a more systematic way, building on constructive partnerships with international organizations, in particular the UN, regional bodies, civil society, trade unions and academia.
    我々は,国際機関,取り分け国連,地域機関,市民社会,労働組合及び学界との建設的なパートナーシップに立脚しつつ,よりシステマティックな方法でG20の協議活動を実施するための取組を増進させていく。 - 財務省
  • The Koln Debt Initiative should be built on an enhanced framework for poverty reduction, developed by the IFIs in consultation with other institutions and with civil society.
    ケルン債務イニシアティブは、他の機関や市民社会と協議しつつ国際金融機関によって作られた貧困削減のための強化された枠組みの上に構築されるべきである。 - 財務省
  • They welcomed the important role played by civil society in the development of proposals designed to make the debt relief under the HIPC Initiative deeper, broader and faster.
    彼らは、HIPCイニシアティブの下での債務救済をより深く、より広く、より早いものとするように設計する諸提案を進展させる中で市民社会が果たした重要な役割を歓迎した。 - 財務省
  • Ministers urged governments, international agencies, civil society, the media and the private sector, including the pharmaceutical industry, to step up their efforts, building on experience gained in on-going activities.
    大臣達は、政府、国際機関、市民社会、メディア、そして製薬産業を含む民間セクターが、既に実施している活動から得られた経験を土台に、その努力を高めることを強く要請した。 - 財務省
  • In tackling the HIV/AIDS problem, in addition to the effort by developing countries themselves, coordinated action is important among civil society, multilateral and bilateral donors, and the private sector, according to respective comparative advantage.
    エイズ問題への取組みに当たっては、途上国自身の努力だけでなく、市民社会・多国間及び二国間ドナー・民間セクターの間で、比較優位にしたがって、緊密な連携を行うことが必要である。 - 財務省
  • What must remain foremost in our minds during the formulation process is to ensure the participation of all parties concerned, including the civil society, local communities and bilateral donors.
    この策定過程において最大限配慮すべきことは、市民社会や地域コミュニティー、二国間ドナーを含む全ての開発当事者の参加の確保である。 - 財務省
  • It will also enable discussions between donors and recipient countries about climate related investment and encourage support from a range of bilateral donors, private sector and civil society contributors.
    またこの基金は、気候変動への投資に関して、ドナー国と受益国の間の対話を容易にし、二国間、民間セクター、及び市民社会からの支援を促す。 - 財務省
  • To provide high fluidity concrete which conforms to the rank 1 based on the high fluidity concrete execution guideline (established in July, 1998) of the Japan Society of Civil Engineers and exhibits quite excellent self-filling performance.
    土木学会高流動コンクリート施工指針(1998年7月制定)に基づくランク1に準拠する、非常に優れた自己充填性能を実現し得る高流動コンクリートを提供すること。 - 特許庁
  • We are committed to mitigating such threats without compromising legitimate economic activity, in cooperation with relevant multilateral organizations, the private sector and civil society.
    我々は,正当な経済活動を害することなく,関連多国間機関,民間部門及び市民社会と協力して,そのような脅威を軽減することにコミットしている。 - 経済産業省
  • In making such efforts, global connections, led by NGOs and civil society have been established, and they have been participated by international organizations, including the United Nations, and assistance agencies in developed countries.Another process of globalization led by citizens has started.
    その取組では、NGO,市民社会を中心とした世界的な結びつきが出来ています。これに国連等国際機関、先進国の援助機関が参加してもう一つの「市民を中心としたグローバル化」のプロセスが始まっています。 - 厚生労働省
  • To facilitate a holistic approach that includes the active participation of responsible government officials from both national and local levels, relevant civil society groups, and the target population in policy formulation, programme implementation, monitoring and evaluation.
    国・地方レベルの行政職員や関連市民団体及び人々が、政策策定、施行、モニタリング及び評価に積極的に関与するなど、全体的なアプローチを推進する。 - 厚生労働省
  • Article 2 The implementation of comprehensive legal support and the establishment of systems shall aim at creating a society in which the provision of information and support necessary to settle disputes based on laws concerning criminal as well as civil cases can be received nationwide pursuant to the provisions of Articles 3 to 7.
    第二条 総合法律支援の実施及び体制の整備は、次条から第七条までの規定に定めるところにより、民事、刑事を問わず、あまねく全国において、法による紛争の解決に必要な情報やサービスの提供が受けられる社会を実現することを目指して行われるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Ritsu' consisting of 6 volumes which was equivalent to a criminal law followed Toritsu (codes in the Tang era) almost as it was, but 'Ryo' consisting of 11 volumes which was equivalent to a present-day administrative law and the Civil Code was compiled by amending Torei (codes in the Tang era) so as to conform to actual conditions of Japanese society while following it.
    刑法にあたる6巻の「律(りつ)」はほぼ唐律をそのまま導入しているが、現代の行政法および民法などにあたる11巻の「令(りょう)」は唐令に倣いつつも日本社会の実情に則して改変されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Thus, it is essential to incorporate the opinions of the broadest segment of stakeholders, from technical experts to civil society, into the Bank's environment policy that is currently being formulated. I hope the Bank will compile a high quality policy at an early time.
    ADBにおいて現在策定中の環境政策については、専門家や市民社会といった幅広い関係者の意見を十分に反映することが重要であり、質の高い政策が早期に取りまとめられることを期待しております。 - 財務省
  • I strongly hope that all stakeholders -- not only those at government level but also the civil society and the private sector in Africa-- will share the philosophy of NEPAD and those tangible results, such as sub-regional cooperation and governance review, will be realized soon.
    これからはNEPADの理念を政府レベルのみならず、アフリカの市民社会、民間セクターを含めたあらゆる当事者が共有するとともに地域協力やガバナンスレビューなど具体的な成果が出てくることを期待しています。 - 財務省
  • It is particularly important for the Bank to promote structural reform and to improve governance in these countries through strengthened partnerships with the World Bank and the Asian Development Bank, and enhanced dialogue with a broad spectrum of stakeholders, including civil society.
    とりわけ、世銀やアジア開発銀行との協調の強化、市民社会を含む幅広い関係者との対話の強化を通じて、支援対象国における構造改革やガバナンス向上のための連携を図ることが重要であると考えます。 - 財務省
  • We appreciate and welcome the combined efforts made by the World Bank and the OECD, with the support of the United Nations, to broaden the participation in the discussion on DRM by highlighting the central role that financial policymakers play to support other areas of Government and civil society in dealing with disasters.
    我々は、世界銀行とOECDが国連の支援を得て行った共同の取り組みが、災害対応において財政政策の立案者が他の政府部門や市民社会を支援するために中心的な役割を果たすことを強調し、災害リスク管理の議論への参加を拡大させたことを評価し、歓迎する。 - 財務省
  • Accelerating the work on PRSP to be developed by HIPCs, with the cooperation of the World Bank and the IMF as well as with the participation of the civil society, donors, and other development partners in order to ensure the link between debt relief and poverty reduction.
    債務救済と貧困削減とのリンクを確保するため、重債務貧困国が、世銀・IMFの協力の下、市民社会・ドナー等の開発パートナーの参加を得ながらPRSPの作成プロセスを早急に進めること等が重要であると考える。 - 財務省
  • Meet needs of stakeholders (e.g., investors, customers, civil society, governments), enhance stakeholder reputation, and improve stakeholder relationships through public disclosure of GHG emissions, progress toward GHG targets, and demonstration of environmental stewardship
    ステークホルダー(投資家、顧客、一般社会、政府など)のニーズを満たし、ステークホルダーの評判を高めるとともに、GHG 排出について情報を開示し、GHG 目標の達成に向けて進展し、環境管理を示すことによってステークホルダーとの関係を改善する - 経済産業省
  • Expressing solidarity with the people affected by tragic natural disasters, we pledge to incorporate the private sector and civil society more substantively into our emergency preparedness efforts, as a critical piece of our efforts to build more resilient communities and businesses.
    悲惨な自然災害の影響を受けた人々との連帯を表明しつつ,我々は,より回復力のある共同体やビジネス界の構築に向けた努力の中心的な要素として,民間部門や市民社会を,より実質的に,緊急時の備えに関する努力に組み込んでいくことを約束する。 - 経済産業省
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。