「come [go] down」を含む例文一覧(18)

  • to go down―come down
    下へ下がる - 斎藤和英大辞典
  • to go down a slope―come down a slope―descend a slope
    坂を下りる - 斎藤和英大辞典
  • to go down a step―come down a step
    一段下がる - 斎藤和英大辞典
  • to go down―come down―(二階からなら)―go downstairs―come downstairs
    下へ降りる - 斎藤和英大辞典
  • to go[come]down two pair of stairs
    三階から降りる - 斎藤和英大辞典
  • If you go straight down this road, you'll come to my house.
    この通りをまっすぐ下っていった所が私の家です - Weblio Email例文集
  • Prices do nothing but rise [Prices go up all the time]; they never come down.
    物価は常に上がる一方で, 下がることは決してない. - 研究社 新和英中辞典
  • Go right down this street, and you'll come to the station.
    この道をずっと行きますと駅に出ます. - 研究社 新和英中辞典
  • I will make it as cheap as I can―come down as far as I can―go the limit.
    (商人言う)精々勉強しておきます - 斎藤和英大辞典
  • cause to come or go down
    来るようにする、または落ちるようにする - 日本語WordNet
  • Soon I go up higher and then come down again.
    ほどなくして,私はより高いところへ登り,再び降ります。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • If you go straight down this road you will come out in front of that station.
    あなたはこの通りを真っ直ぐに行くとその駅の前に出ます。 - Weblio Email例文集
  • I wish you would come down handsomely. Then I hope the others would go far in the matter.
    一つご奮発を願います、そうすれば他の者も奮発しましょう - 斎藤和英大辞典
  • When evening falls/The salt tide will come flooding in/And that is when I would go down to Suminoe/To gather gemweed in Asaka Bay.
    夕さらば潮満ち来なむ住吉の 浅香の浦に玉藻刈りてな - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Another method which was passed down for improving eyesight was to repeatedly come and go between a dark room or a closet and a bright room.
    また、視力を鍛える他の方法として、真っ暗な部屋や押し入れと明るい部屋を何度も行き来する方法が伝えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • "that a chap can go down there and put up there as if it were a hotel and live on the fat of the land and then come away without paying anything?"
    「男がそこへ出かけていってまるでホテルのように泊まり、贅沢に過ごしてそれで何も払わないで出てこられると言うんですか?」 - James Joyce『死者たち』
  • To provide a map information updating method for generating map information especially covering a narrow path through which a man can but a car cannot go down, a mountain road, or places where people do no frequently come and go without spending a large amount of money on the generation of map information.
    地図情報の制作に多大な費用をかけることなく、特に、人程度が通れる小さな道、もしくは、山道その他の人の行き交う頻度の少ない場所を網羅する地図情報を作成する地図情報更新方法を提供する。 - 特許庁
  • The ironing member 55 and 75 supported integrally by the arm member 52 and 72 come into contact to each other from both sides of the tubular film F while turning around in a slower angular speed than the angular speed of the seal jaw 54 and 74 and go down along the tubular film F.
    しごき部材55,75は、アーム部材52,72に一体的に支持され、チューブ状フィルムFの両側からシールジョー54,74の角速度よりも遅い角速度にて旋回しながら互いに当接して、チューブ状フィルムFに沿って下降する。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。