「common run of men」を含む例文一覧(8)

  • to rise above the common herd―rise above the common run of men
    凡を抜く - 斎藤和英大辞典
  • to rise above the common herd―be raised above the common run of men―to be out of the common
    凡を抜く - 斎藤和英大辞典
  • He belongs to the common run of men.
    彼は尋常の人間だ - 斎藤和英大辞典
  • He belongs to the common run of men.
    彼の技量は十人並みだ - 斎藤和英大辞典
  • He is an ordinary individual―an ordinary mortal―a man of average ability―He belongs to the common run of men.
    彼は並みの人間だ - 斎藤和英大辞典
  • The two are found together in full discord in the common run of men;
    この二つは、普通の人々の間に完全に不調和の状態で一緒に見出されるのだが、 - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
  • A type of railway which is extremely-common (railways that have two steel rail lines (railway) on which trains run, including from Shinkansen to light railway and Jinsha-kido - a railway system in which men push a passage car or a freight car)
    -ごく一般的な鉄道(2本の鉄の線路(鉄道)の上を走るもの。新幹線から軽便鉄道・人車軌道まで) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • As has already been remarked, whenever they dispassionately take thought and pass a judgment on the value of human conduct, the common run of mature men approve workmanship rather than sportsmanship.
    すでに述べたように、冷静に人間の行為について配慮し、判断するときはいつでも、普通の成熟した人間はスポーツマンシップよりもワークマンシップを是認する。 - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Instinct of Workmanship and the Irksomeness of Labor”

    邦題:『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    《プロジェクト杉田玄白正式参加作品》
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。