「corn-field」を含む例文一覧(17)

  • a corn-field
    麦畑 - 斎藤和英大辞典
  • a field of corn
    穀物畑. - 研究社 新英和中辞典
  • a field of corn
    トウモロコシ畑 - Eゲイト英和辞典
  • a field where corn is grown
    麦を作っている田畑 - EDR日英対訳辞書
  • a field planted with corn
    トウモロコシを植えた畑 - 日本語WordNet
  • Crows all but destroyed the farmer's field of corn.
    カラスはその農夫のとうもろこし畑をほとんどだめにしてしまった。 - Tatoeba例文
  • Crows all but destroyed the farmer's field of corn.
    カラスはその農夫のとうもろこし畑をほとんどだめにしてしまった。 - Tanaka Corpus
  • To provide a herbicide composition especially suitable for the control of weeds on corn field.
    特にトウモロコシ畑の雑草を防除するのに適した除草剤組成物を提供する。 - 特許庁
  • To provide a herbicide composition especially suitable for the control of weeds on corn field.
    除草剤組成物、特にトウモロコシ畑の雑草の防除に適した除草剤組成物を提供する。 - 特許庁
  • To provide a method exhibiting excellent effects for controlling noxious organisms in a soybean field or a corn field.
    ダイズ畑又はトウモロコシ畑の有害生物防除において優れた効果を発揮する方法を提供すること。 - 特許庁
  • To provide an apparatus for treating stumps in a corn field, so designed that, in operating a corn harvester under continuous travel while accompanying a chopping-type roll bailer joined with a lapping machine, corn stumps left planted on the farm surface to release lap rolls thereon are treated in a fallen and crushed state prior to releasing the lap rolls so that the lap rolls are not damaged by the corn stumps.
    コーンハーベスタに、ラッピングマシンを連結した細断型ロールベーラを伴走させて、連続走行で作業を行うときに、ラッピングマシンから放出されるラップロールが、圃場面に植立しているコーンの切り株による損傷を受けることがないよう、そのラップロールが放出されていく圃場面に植立して残っている切り株を、ラップロールが放出される前に、倒伏破壊した状態に処理しておく。 - 特許庁
  • the dried stalks and leaves of a field crop (especially corn) used as animal fodder after the grain has been harvested
    農作物(特にトウモロコシ)の乾燥した茎と葉で、穀物が収穫されたあと動物の飼料として使われるもの - 日本語WordNet
  • The armies rushed on each other and hewed each other down, as reapers cut their way through a field of tall corn.
    両軍互いに押し寄せ、互いに切り結び、あたかも刈取機が丈の高い蜀黍畑に道を切り開くかのようであった。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • This method for weeding weeds comprises treating a corn field after seeding corn with a herbicide containing 2-[2-chloro-4-fluoro-5-{3-methyl-2,6- dioxo-4-(trifluoromethyl)-1,2,3,6-tetrahydropyrimidin-1-yl}phenoxy]propionic acid ester as an active ingredient.
    2−[2−クロロ−4−フルオロ−5−{3−メチル−2,6−ジオキソ−4−(トリフルオロメチル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリミジン−1−イル}フェノキシ]プロピオン酸エステルを有効成分として含有する除草剤を、トウモロコシの播種後トウモロコシ畑に処理する雑草の除草方法。 - 特許庁
  • To provide, relating to the field of plant molecular biology, a DNA construct for conferring insect resistance to a plant, an insect resistant corn plant DAS-59122-7, and assays for detecting the presence of the corn plant DAS-59122-7 DNA in a sample and compositions thereof.
    植物分子生物学の分野に関し、植物に昆虫抵抗性を付与するDNA構築物、昆虫抵抗性トウモロコシ植物DAS−59122−7、そしてサンプルおよびその組成物中におけるトウモロコシ植物DAS−59122−7のDNAの存在を検出するアッセイを提供する。 - 特許庁
  • The place where Tora was born was near a corn field and Komayama Mountain was beyond the field; such exotic scenery can be associated with Morokoshi (China) and its Makura word (Poetic epithet convention) is Tora, but it is uncertain whether such association is the reason for her name or not.
    虎が生まれた場所は近くにもろこしが原があり、その向こうには高麗山があるという異国の面影があった、唐(もろこし)とくれば枕詞は虎であるがその為かどうかも判らない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • This method for treating seeds of true grasses is to lay seeds of rice, corn or the likes before cultivation on an iron body, preferably a flat plate made of gray cast iron and expose them to an electric field, thereafter to a magnetic field.
    種籾やトウモロコシの種子等に、栽培前に、鉄体、好ましくはねずみ鋳鉄製の平板に載せて電場に暴露させ、次に磁場に暴露させる。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。