「correct usage」を含む例文一覧(13)

  • The expression is not grammatically correct, but sanctioned by usage―conventional.
    この言葉づかいは文法上正しくはないが常習が許している - 斎藤和英大辞典
  • prescriptive grammar is concerned with norms of or rules for correct usage
    規範文法は正確な語法の模範または規範に関する - 日本語WordNet
  • To provide an electricity usage reporting system which can inform a user of correct consumed power.
    ユーザに正しい使用電力を報知することができる電気使用量報知システムを提供する。 - 特許庁
  • To collect and correct the error between the meter-reading value of the amount of usage of power and meter-reading accumulation data being controlled by a central monitoring device by one worker.
    電力使用量の検針メータ値と中央監視装置が管理する検針累積データとの誤差を作業員一人で収集かつ校正する。 - 特許庁
  • To easily correct the difference of XML expressions due to the difference of the points of view by changing the usage of element names, attributes and element contents.
    視点の違いがもたらすXML表現の違いを、要素名、属性、要素内容の用法の交替により容易に補正可能とする。 - 特許庁
  • Incorrect use is judged by detecting a button pushing period and user's utterance existence, and correct usage is guided.
    ボタン押下の時間とユーザの発声の有無を検知することで、誤用であるか判断し、正しい使用方法をガイダンスする。 - 特許庁
  • To provide a light source device in which whether a discharge lamp mounted on the light source device is an adapted one is automatically determined, and if this is correct one, a usage state and a usage history of the discharge lamp are managed.
    光源装置に取り付けた放電ランプが、適合した放電ランプであるか否かを自動的に判断して、正しい放電ランプであれば、放電ランプの使用状態および使用履歴を管理する光源装置を提供すること。 - 特許庁
  • Information at sightseeing spots occasionally call a residence with an entrance and shikidai (step in a Japanese entranceway) as 'Buke-zukuri style,' confusing 'Buke-yashiki,' (a samurai residence in the Edo period) with 'Buke-zukuri style,' but this is not the correct usage.
    (江戸時代の)武家の住まい(武家屋敷)と「武家造」を混同し、観光地の案内などで玄関、式台のある住まいを武家造と称していることがあるが、これは混乱を招く使い方であり、適切ではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • When not, correct usage of the command is indicated to the user, and relevant commands are also indicated to prompt the user to use them.
    実行不可な場合は、そのコマンドの正しい使用方法をユーザに通知するとともに、そのコマンドと関連のあるコマンドを通知して、これらを使用するようユーザに促す。 - 特許庁
  • The security server 35 transmits usage allowance control, namely control notification for allowing power supply to the engine of a vehicle 1, when the answers of the personal authentication inquiries are correct.
    セキュリティサーバ35は、個人認証質問の回答が正しい場合に、車両1のエンジンへの給電を可能にする制御通知である使用許可制御を送信する。 - 特許庁
  • To provide a bag for controlling the administration of an internal medicine by which a patient of a disease follows a prescription of a doctor or a pharmacist and can take specified kind and dose of the internal medicine by a correct usage, on every taking time, easily and regularly.
    疾病患者が医師又は薬剤師の投薬に従い、内用薬を正しい用法で規定の薬剤と用量を、服薬する時間帯ごとに、容易に規則正しく服薬できるようにする内用薬服薬管理袋を提供する。 - 特許庁
  • To correct the imbalance in processing performance, when data usage of DBMS (database management system) is imbalanced while minimizing reduction in processing performance of DBMS.
    DBMSのデータ使用量にアンバランスが発生した場合に、DBMSの処理性能の低下を少なくし、処理性能のアンバランスを是正すること。 - 特許庁
  • To provide a telephone for monitoring and warning so that a user can execute a correct usage even when the user does not observe an instruction manual.
    利用者が取扱説明書を見ない場合でも、正しい使用方法(特に受話機の保持方法)を利用者が実施できるように監視、警告する電話機を提供する。 - 特許庁

例文データの著作権について