「covetous」を含む例文一覧(17)

  • to be greedy―avaricious―covetous
    慾が深い - 斎藤和英大辞典
  • to be greedy―avaricious―covetous
    利慾に走る - 斎藤和英大辞典
  • to be greedy―avaricious―covetous―rapacious―grasping
    慾が深い - 斎藤和英大辞典
  • to be covetous of gain
    利をむさぼる - 斎藤和英大辞典
  • to be covetous of gain
    利益を貪る - 斎藤和英大辞典
  • He is greedy―avaricious―covetous―rapacious―grasping―a screw.
    あの人は慾張りだ - 斎藤和英大辞典
  • be covetous of another person's property
    他人の財産をひどく欲しがる. - 研究社 新英和中辞典
  • It is hard to look on another's prosperity with covetous eyes.
    人が金を儲けるのをよだれを流して見ているのは辛い - 斎藤和英大辞典
  • casting covetous eyes on his neighbor's fields
    彼の隣人宅に対し、物欲しそうな目を向ける - 日本語WordNet
  • he was never covetous before he met her
    彼が彼女に会うまで、彼は決して強欲ではなかった - 日本語WordNet
  • jealous of his success and covetous of his possessions
    彼の成功をねたみ、彼の所有物を羨望する - 日本語WordNet
  • It is hard to look with covetous eyes on people making fortunes.
    人が金儲けをするのを涎を流して見ているのは辛い - 斎藤和英大辞典
  • It is hard to look on another's prosperity with covetous eyes.
    人の金を儲けるのを指をくわえて眺めているのは辛い - 斎藤和英大辞典
  • No amount of wealth can satisfy a covetous man. All the treasure in the world won't make him happy.
    どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。 - Tatoeba例文
  • No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy.
    どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。 - Tanaka Corpus
  • The proud shall be filled with utter confusion, and the covetous shall be pinched with miserable poverty.
    高慢な人は、あらゆる混乱に直面するでしょうし、欲深な人は、最高にみじめな貧困に苦しむでしょう。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • Shylock being a hard-hearted man, exacted the payment of the money he lent with such severity, that he was much disliked by all good men, and particularly by Anthonio, a young merchant of Venice; and Shylock as much hated Anthonio, because he used to lend money to people in distress, and would never take any interest for the money he lent; therefore there was great enmity between this covetous Jew and the generous merchant Anthonio.
    シャイロックは冷酷な心の持ち主であり、貸したお金の返済をとても厳しく要求してきたために、すべての善良な人たちに嫌われていた。その中でも特にアントニオというヴェニスの若い商人がシャイロックを憎んでいて、シャイロックもまたアントニオを憎んでいた。というのは、アントニオは困っている人によくお金を貸していて、そのお金に決して利息をつけなかったからである。このことから、このどん欲なユダヤ人と寛大なる商人アントニオは互いに激しい敵意を抱いていた。 - Shakespeare『ヴェニスの商人』

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Imitation of Christ”

    邦題:『キリストにならいて』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
    http://www.hyuki.com/
    http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  • 原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
    邦題:『ヴェニスの商人』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。