「dazzled」を含む例文一覧(85)

1 2 次へ>
  • to be blinded―be dazzled
    目がくらむ - 斎藤和英大辞典
  • My eyes are dazzled.
    目がちらちらする. - 研究社 新和英中辞典
  • My eyes are dazzled by the sun.
    太陽がまぶしい。 - Tatoeba例文
  • being dazzled
    目がくらむようであるさま - EDR日英対訳辞書
  • the state of being dazzled
    目がくらんで惑う - EDR日英対訳辞書
  • My eyes are dazzled by the sun.
    太陽がまぶしい。 - Tanaka Corpus
  • I was dazzled by her charm.
    私は彼女の魅力に眩惑された. - 研究社 新英和中辞典
  • Japan has dazzled the world with her military glory.
    日本は世界に武威を輝かした - 斎藤和英大辞典
  • Japan has dazzled the world with her military glory.
    日本は武威を世界に輝かした - 斎藤和英大辞典
  • He was dazzled by the bright light.
    彼は強い光に目が眩んだ。 - Tatoeba例文
  • Her arguments dazzled everyone
    彼女の議論は皆を感嘆させた - 日本語WordNet
  • being dazzled by a glare
    眩しそうな様子をしているさま - EDR日英対訳辞書
  • The car headlights dazzled me.
    車のヘッドライトで目がくらんだ - Eゲイト英和辞典
  • He was dazzled by the bright light.
    彼は強い光に目が眩んだ。 - Tanaka Corpus
  • I am dazzled by your beauty.
    あなたはとても綺麗なので、私の目がくらみそうです。 - Weblio Email例文集
  • Our eyes [We] were dazzled by the car's headlights.
    その車のヘッドライトに私たちの目がくらんだ. - 研究社 新英和中辞典
  • The gorgeous decorations of the room dazzled our eyes.
    その室内の絢爛たる装飾は我々の目を奪った. - 研究社 新和英中辞典
  • The audience were entirely dazzled by the performance.
    観客はその演奏にすっかり幻惑されてしまった. - 研究社 新和英中辞典
  • The lights were so bright that I was dazzled [blinded].
    ライトがまぶしくって目がくらんだ. - 研究社 新和英中辞典
  • She was so lovely that I was almost dazzled.
    まぶしいほど彼女は美しく見えた. - 研究社 新和英中辞典
  • I was dazzled by the headlights of an approaching car.
    僕は前から来る自動車のヘッドライトで目がくらんだ。 - Tatoeba例文
  • She was dazzled by the gorgeous room.
    彼女はその豪華な部屋に目のくらむ思いがした。 - Tatoeba例文
  • The glaring headlights dazzled us for a moment.
    ヘッドライトがまぶしくて一瞬目がくらんだ。 - Tatoeba例文
  • The dancer dazzled the audience with his turns and jumps
    ダンサーは彼の回転とジャンプで観衆を幻惑した - 日本語WordNet
  • she shut her dazzled eyes against the sun's brilliance
    彼女は太陽の輝きに眩んだ目を閉じた - 日本語WordNet
  • She was dazzled by the bright headlights
    彼女は、明るいヘッドライトで目がくらんだ - 日本語WordNet
  • of a condition, being dazzled by someone's beauty
    美しさに圧倒されてまぶしく感じるほどであるさま - EDR日英対訳辞書
  • to be dazzled by strong light
    (光が強くて)眩しいという様子をする - EDR日英対訳辞書
  • I was dazzled by her beauty.
    私は彼女の美しさに目を奪われた - Eゲイト英和辞典
  • I was dazzled by the headlights of an approaching car.
    僕は前から来る自動車のヘッドライトで目がくらんだ。 - Tanaka Corpus
  • She was dazzled by the gorgeous room.
    彼女はその豪華な部屋に目のくらむ思いがした。 - Tanaka Corpus
  • The glaring headlights dazzled us for a moment.
    ヘッドライトがまぶしくて一瞬目がくらんだ。 - Tanaka Corpus
  • I was dazzled by the sprightly limbs of young girls playing in the square.
    広場で遊ぶ少女たちの若々しい肢体が目に眩しかった. - 研究社 新和英中辞典
  • To prevent a pedestrian in front from being dazzled.
    前方歩行者に対して眩しさを与えてしまうのを防止する。 - 特許庁
  • For a moment he hesitated in the doorway, as if he had been dazzled by the light.
    一瞬、光で目がくらんだかのように戸口でためらった。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • I struck another light, and waved it in their dazzled faces.
    もう一本マッチを擦って、火をあわてふためくやつらの顔の前で振りました。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • To prevent a car on the opposite lane from being dazzled by recognizing a wrong operation with a control device.
    安全装置により調節装置の誤作動を認識して、対向車の眩惑が防止されるようにする。 - 特許庁
  • To prevent an accident by preventing a driver of an oncoming vehicle from being dazzled.
    対向車のドライバーに眩しさを与えないようにし、事故の誘発を予防する。 - 特許庁
  • Even with eyes protected by the green spectacles, Dorothy and her friends were at first dazzled by the brilliancy of the wonderful City.
    緑のメガネで目を保護しても、ドロシーと友人たちはすばらしい都のまばゆさでくらくらしました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • --the setting sun gleaming through his hair, and shining on his armour in a blaze of light that quite dazzled her
    ——夕日がその髪の毛ごしにぎらついて、甲冑にはねかえった強い光で目がくらくらしたこと - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • I fall back dazzled at beholding myself all rosy red, / At having, I myself, caused the sun to rise.- `Chanticler' by Rostand
    私は自分がすっかりバラ色に赤面しているのを見て目がくらみ仰向けに倒れた/私自身が原因で、太陽は昇ったのだ−ロスタンの『雄鶏』 - 日本語WordNet
  • To provide a safe luminaire that has a function of lighting one's feet and prevents one from being dazzled extremely.
    足元を照らす機能を有すると共に、極力眩しさを感じさせないようにすることが可能で、かつ安全な照明器具を提供する。 - 特許庁
  • To provide a lighting fitting with a delineator indication, which can prevent a driver from feeling "dazzled", by preventing the occurrence of a glare dazzling the driver.
    運転者に眩しく写るグレアの発生を防ぎ、「まぶしさ」を感じさせないようにすることが可能な視線誘導表示付照明器具を提供する。 - 特許庁
  • To provide a vehicular lighting fixture with a shade which can prevent dazzled light in light distribution patterns and can simplify its manufacturing at low cost.
    配光パターンにおける眩惑光を防止する一方で製造が容易で低コストのシェードを備えた車両用灯具を提供する。 - 特許庁
  • To provide a remote control and remote control unit constituted in a manner that users may not feel dazzled when looking at reflected light of a solar cell.
    太陽電池の反射光が使用者にとって眩しいものとならないように構成されたリモコン及びリモコンユニットを提供する。 - 特許庁
  • To provide an image-displaying device and a backlight-controlling circuit which each prevent a person from being dazzled even when a screen suddenly becomes bright.
    画面が急激に明るくなったときでも、眩しさを感じることを防ぐことができる画像表示装置およびバックライト制御回路を提供する。 - 特許庁
  • To provide an image reading apparatus, capable of suppressing the risk of user becoming dazzled at all times, even when light source for original detection is turned on.
    原稿検知のために光源を点灯させる場合でも、ユーザが眩しくなる恐れを常に抑制することのできる画像読取装置を提供する。 - 特許庁
  • To properly prevent an occupant in the other vehicle from being dazzled by irradiation of a headlamp of an own vehicle.
    自車両の前照灯の照射により他車両の乗員が眩惑されてしまうことを適切に防止する。 - 特許庁
  • To clearly observe a user's figure including the eyes without making the user be dazzled while keeping the contrast of a display image high.
    表示画像のコントラストの高さを維持しつつ利用者に眩しさを感じさせることなく、利用者の目を含む姿を明瞭に観察する。 - 特許庁
  • To provide a flash device provided with semiconductor light emitting elements, which effectively prevents an illuminated person from being dazzled and relaxes his or her tension.
    半導体発光素子を備えるフラッシュ装置において、被照明者の眩目を効果的に防止し、被照明者の緊張をほぐす。 - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。