「deep sigh」を含む例文一覧(25)

  • a deep sigh
    深いため息 - 日本語WordNet
  • give [heave] a deep sigh
    深いため息をつく. - 研究社 新英和中辞典
  • to heave a deep sigh
    喟然として嘆息する - 斎藤和英大辞典
  • to draw a long breath―heave a deep sigh
    長大息する - 斎藤和英大辞典
  • to heave a deep sigh―sigh a deep sigh
    深いため息をつく - 斎藤和英大辞典
  • a big deep sigh
    深く大きくつく息 - EDR日英対訳辞書
  • a deep sigh
    長く大きなため息 - EDR日英対訳辞書
  • to breathe a deep sigh
    長く大きく息をつく - EDR日英対訳辞書
  • give a deep sigh
    深いため息をつく - Eゲイト英和辞典
  • He heaved a deep sigh―sighed a deep sigh.
    彼は深いため息を吐いた - 斎藤和英大辞典
  • He gave a deep sigh.
    彼は深いため息をついた。 - Tatoeba例文
  • a deep sigh was wrenched from his chest
    深いため息が彼の胸から漏れた - 日本語WordNet
  • She fetched a deep sigh.
    彼女は大きなため息をついた - Eゲイト英和辞典
  • He gave a deep sigh.
    彼は深いため息をついた。 - Tanaka Corpus
  • fetch a deep sigh [a groan]
    深いため息をつく[うめき声をたてる]. - 研究社 新英和中辞典
  • She uttered a deep sigh [an exclamation of surprise].
    彼女は深いため息をもらした[驚きの叫び声をあげた]. - 研究社 新英和中辞典
  • Once outside, I gave a deep sigh of relief.
    外へ出ると、私は深深と安堵のため息をついた。 - Tatoeba例文
  • A deep sigh escaped him .
    深いため息が思わず彼の口をついて出た - Eゲイト英和辞典
  • Once outside, I gave a deep sigh of relief.
    外へ出ると、私は深深と安堵のため息をついた。 - Tanaka Corpus
  • fetched a deep sigh, and exclaimed: "Ah me!"
    「ああ、ああ。」といいながら深いため息をつくのだった。 - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』
  • A deep sigh escaped from the wasted form before him;
    深いため息が目前のやつれた姿から吐き出された。 - Charles Dickens『奇妙な依頼人』
  • She heaved a deep sigh when she saw the list of things to do
    することのリストを見たとき、彼女は、深いため息をついた - 日本語WordNet
  • After three years, Hoori remembered the reason why he came here, and he let out a deep sigh.
    三年間たって、ホオリはここに来た理由を思い出し、深い溜息をついた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The White Queen gave a deep sigh, and laid her head on Alice's shoulder.
    白の女王さまは深いため息をついて、頭をアリスの肩にもたせかけます。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • `Once,' said the Mock Turtle at last, with a deep sigh, `I was a real Turtle.'
    「むかしは、ぼくもほんもののウミガメでしたのさ」にせウミガメはやっと口をひらきました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

    邦題:『奇妙な依頼人』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”ROMEO AND JULIET”

    邦題:『ロミオとジュリエット』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。