「did you ever」を含む例文一覧(89)

1 2 次へ>
  • Did you ever meet him?
    彼に逢ったことがあるか - 斎藤和英大辞典
  • Did you ever?
    本当か、これは驚きだ。 - Tatoeba例文
  • Did you ever see that movie?
    あの映画は見たわけ? - Tatoeba例文
  • Did you ever?
    本当か、これは驚きだ。 - Tanaka Corpus
  • Did you ever have any children?"
    子どもはいなかったのか?」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • Did you ever lose a letter?
    手紙をなくしたことがありますか? - Weblio Email例文集
  • Why ever did you not say so?
    一体なぜそう言わなかったのだ. - 研究社 新英和中辞典
  • Did you ever catch syphilis?
    君は毒を受けたことがあるか - 斎藤和英大辞典
  • Did you ever meet him?
    君はかつて彼に逢ったことがあるか - 斎藤和英大辞典
  • Did you ever hear Russian spoken?
    君はロシア語を聞いたことがあるか - 斎藤和英大辞典
  • Did you ever see a lion?
    君は獅子を見たことがあるか - 斎藤和英大辞典
  • Did you ever come here (before)?
    君はここへ来たことがあるか - 斎藤和英大辞典
  • Did you ever go there?
    あそこへ行ったことがあるか - 斎藤和英大辞典
  • Did you ever go abroad?
    君は洋行したことがあるか - 斎藤和英大辞典
  • Did you ever teach a school?
    君は教壇に立ったことがあるか - 斎藤和英大辞典
  • Did you ever suffer from consumption?
    君は肺を煩ったことがあるか - 斎藤和英大辞典
  • Did you ever go to America?
    君は米国へ行ったことがあるか - 斎藤和英大辞典
  • Did you ever go to Nikko?
    日光へ行ったことがあるか - 斎藤和英大辞典
  • Did you ever sail in a ship?
    君は船に乗ったことがあるか - 斎藤和英大辞典
  • Did you ever talk to him?
    彼と話したことがありますか。 - Tatoeba例文
  • Did you ever see that movie?
    その映画を見たことがありますか。 - Tatoeba例文
  • Did you ever see a whale?
    鯨を見たことがありますか。 - Tatoeba例文
  • Where ever did you buy it?
    いったいどこでそれを買ったのか。 - Tatoeba例文
  • Did you ever visit Italy?
    イタリアを訪れたことはありますか。 - Tatoeba例文
  • Did you ever ride a camel?
    ラクダに乗ったことがありますか - 日本語WordNet
  • Did you ever smoke in the past?
    前は煙草は吸っていたのですか? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Did you ever talk to him?
    彼と話したことがありますか。 - Tanaka Corpus
  • Did you ever see a whale?
    鯨を見たことがありますか。 - Tanaka Corpus
  • Did you ever see that movie?
    その映画を見たことがありますか。 - Tanaka Corpus
  • Where ever did you buy it?
    いったいどこでそれを買ったのか。 - Tanaka Corpus
  • Did you ever visit Italy?
    イタリアを訪れたことはありますか。 - Tanaka Corpus
  • "Did you ever remark that door?"
    「あのドアに気づいていましたか?」 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • did you ever know him?"
    かれのことを知っていたのかい?」 - Ambrose Bierce『死の診断』
  • did you ever eat a bat?'
    おまえ、コウモリ食べたことあるの?」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • Did you ever hear him, Tom?"
    彼のを聞いたことはあるかい、トム?」 - James Joyce『恩寵』
  • Did you ever hear that.
    前に聞いたことがあるかい、 - James Joyce『アイビーデイの委員会室』
  • When you were a child, did you ever have an ear discharge?
    あなたは子供の頃、耳漏が出たことがありますか? - Weblio Email例文集
  • Did you ever see him while you were in Tokyo?
    東京にいる間に彼に会いましたか. - 研究社 新英和中辞典
  • "Well, say--did you ever have a brick house fall on you?
    「うーん、あのね——煉瓦の家の下敷きになった経験、ない? - O Henry『ハーレムの悲劇』
  • Did you ever have school dances in high school?
    高校ではその学校独自のダンスはありましたか? - Weblio Email例文集
  • Did you ever flied anywhere?
    今まで飛行機でどこかに行ったことはありますか? - Weblio Email例文集
  • Did you ever hear [see] the like of it?
    君はそのようなことを聞いた[見た]ことがあるか. - 研究社 新英和中辞典
  • Did you ever see such weather?
    こんないい[ひどい]天気を今まで見たことがありますか. - 研究社 新英和中辞典
  • Did you ever see a whale caught?
    鯨を捕るところを見たことがあるか - 斎藤和英大辞典
  • Did you ever ride in a motor-car?
    君は自動車に乗ったことがあるか - 斎藤和英大辞典
  • Did you ever see the fish?
    君はその魚を見たことがありますか。 - Tatoeba例文
  • Did you ever hear the like of it?
    君はそのようなことを聞いたことがあるか。 - Tatoeba例文
  • Did you ever make a speech in English?
    英語のスピーチをしたことがありますか。 - Tatoeba例文
  • Did you ever hear of such a strange custom?
    こんな奇妙な習慣を聞いたことがありますか。 - Tatoeba例文
  • Did you ever see such a film?
    こんなすばらしい映画を見たことがありますか。 - Tatoeba例文
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Ivy Day in the Committee Room”

    邦題:『アイビーデイの委員会室』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Grace”

    邦題:『恩寵』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”A HARLEM TRAGEDY”

    邦題:『ハーレムの悲劇』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「The Trimmed Lamp」所収「A Harlem Tragedy」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C) O Henry 1907, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  • 原題:”A DIAGNOSIS OF DEATH”

    邦題:『死の診断』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) Ambrose Bierce 1893, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2002, waived.