「disarmed」を含む例文一覧(19)

  • The gunman was disarmed.
    その殺し屋は凶器を取りあげられた. - 研究社 新英和中辞典
  • Her smiles disarmed me.
    彼女の笑みで僕の心も和らいだ. - 研究社 新和英中辞典
  • He disarmed his antagonist by twining the spears round each other.
    相手の槍をからんで落とした - 斎藤和英大辞典
  • With the end of the war, the squadron was disarmed and disbanded.
    終戦後、武装解除・解隊。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Her frankness disarmed me.
    彼女の率直さは私の心をやわらげた. - 研究社 新英和中辞典
  • He disarmed my anger with profuse apologies.
    あまり謝られたのでこちらも折れてしまった - 斎藤和英大辞典
  • Her charm disarmed the prosecution lawyer completely
    彼女の魅力は、完全に起訴弁護士である敵意を和らげた - 日本語WordNet
  • Tenguto disarmed and the disturbance was completely suppressed.
    天狗党は武装解除して乱は完全に鎮圧された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • and both sides disarmed themselves to look on at the fight in comfort,
    それで双方武装を解いて戦いを見守ることにした。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • I was angry with him but his charming apology disarmed me.
    私は彼に腹を立てたが,感じのよい彼の謝罪に怒りを和らげた - Eゲイト英和辞典
  • The temple village flourished as an autonomous city after being disarmed by Nobunaga ODA.
    織田信長により武装解除されてからは、自治都市として栄えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In the aftermath, Japan disarmed the gun battery, and confiscated these arms as spoils of war.
    戦後砲台の武装解除を行い、取り外した武器等を戦利品として鹵獲している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The Koyasan Temple which was disarmed had no way to reject the intervention of authority and the neutrality and independency of temples and shrines was denied.
    武装解除させられた高野山にもはや権力の介入を拒む術はなく、寺社の中立・独立性は否定された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • With no alternatives, the Kingdom allowed Perry to enter the castle in the company of several disarmed soldiers.
    王国は仕方なく、武具の持込と兵の入城だけは拒否するとして、ペリーは武装解除した士官数名と共に入城した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • However, Tadayoshi was successively defeated at battles including those at Mt. Satta in Suruga Province (Shimizu Ward, Shizuoka City, Shizuoka Prefecture) and the mouth of Haya-gawa River in Sagami Province (Odawara City, Kanagawa Prefecture) before being disarmed in Kamakura.
    しかし、駿河国薩埵山(「埵」は「土へん」に「垂」、静岡県静岡市清水区)、相模国早川尻(神奈川県小田原市)などの戦いで尊氏に連破され、鎌倉にて武装解除される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It can be credited to him that surrender was accepted within ten days while ensuring that nobody attempted to inflict bodily harm to GHQ members as they landed in Japan and quickly disarmed military forces.
    十数日で国内を「降伏」で統一し、上陸してきたGHQに誰も危害を加えないようにし、速やかに日本の武装を解除したことを実績として評価できる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Imai Town had developed as a jinai-cho around the Shonen-ji Temple, but after Nobunaga ODA disarmed the town, it enjoyed prosperity as an autonomous city, along with Sakai, until the end of the Edo period.
    今井町は称念寺を中心に発展した寺内町であったが、織田信長に武装解除されてから後は、堺と共に自治都市として幕末まで栄えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • After fighting back in resistance over a year without much result, however, they were ultimately outmaneuvered by Mitshuhide AKECHI and surrendered, and it seems that while they were disarmed, the town was allowed to remain in existence.
    ところが年余の抗戦も空しく、明智光秀の謀略で降伏し、武装は解除されたようであったが、町の存在だけは許されたようであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To provide new disarmed lentiviral vectors that direct the synthesis of both lentiviral vector transcripts which can be packaged and lentiviral proteins for rapid production of high titer recombinant lentivirus in mammalian cells.
    パッケージできるレンチウイルスベクター転写物及び哺乳類細胞における高力価組換えレンチウイルスの迅速な作製のためのレンチウイルスタンパク質の両方の合成に関係する新規の安全化されたレンチウイルスベクターを提供すること。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。