「dividends」を含む例文一覧(391)

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>
  • 611. Dividends
    611 配当金 - 経済産業省
  • declare dividends
    配当を宣する事 - 日本語WordNet
  • expected dividends
    予想される配当 - EDR日英対訳辞書
  • (ii) dividends of profits;
    二 利益の配当 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Payments of Interim Dividends
    中間配当 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Restriction on Dividends
    配当等の制限 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Article 10 DIVIDENDS
    第十条配当 - 財務省
  • Subsection 5 Dividends of Profits
    第五款 利益の配当 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (i) Dividends of surplus;
    一 剰余金の配当 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • to receive the dividends from stocks
    株の配当を復活する - EDR日英対訳辞書
  • a distribution of dividends to shareholders
    株式の所有者の分布状況 - EDR日英対訳辞書
  • (vii) Method of distributing dividends of surplus;
    七 剰余金の分配の方法 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (i) the right to receive dividends of profits; and
    一 利益の配当を受ける権利 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Dividends of Profits to Members
    社員に対する利益の配当 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Section 4 Dividends of Surplus
    第四節 剰余金の配当 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Dividends of Surplus to Shareholders
    株主に対する剰余金の配当 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Return flow of dividends in the manufacturing industry
    製造業の配当還流 - 経済産業省
  • Application Mutatis Mutandis of the Companies Act to Dividends of Profits and Payments of Interim Dividends
    利益の配当及び中間配当についての会社法の準用 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (ii) prohibition from providing dividends or bonuses to directors or reduction of such dividends or bonuses;
    二 配当又は役員賞与の禁止又はその額の抑制 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • dividends that corporations normally pay to shareholders at the end of each settlement term, called ordinary dividends
    利益をあげている会社が決算期ごとに株主に支払う普通配当という配当 - EDR日英対訳辞書
  • (ii) prohibition from providing dividends or bonuses to directors at a bank holding company or reduction of such dividends or bonuses;
    二 銀行持株会社の配当又は役員賞与の禁止又はその額の抑制 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Extra dividends are exempted from taxes.
    特別分配金は非課税扱いとなる。 - Weblio英語基本例文集
  • The company resumed dividends because of the business recovery.
    その会社は業績回復を理由に復配した。 - Weblio英語基本例文集
  • Stock purchase in order to receive dividends increases in March.
    3月は配当取りを目指した株の購入が増える。 - Weblio英語基本例文集
  • The stock of that company is popular in the market because of its high dividends.
    その会社の株は高配当で人気株となっている。 - Weblio英語基本例文集
  • The company was forced to pass its dividend [to suspend dividends].
    同社は無配当のやむなきに至った. - 研究社 新和英中辞典
  • shares on which no dividends are distributed
    配当と見做される株式の無償交付 - EDR日英対訳辞書
  • Restriction, etc. on Dividends of Surplus to Shareholders, etc.
    株主に対する剰余金の配当の制限等 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Special Provisions on Dividends of Surplus, etc.
    剰余金の配当等に関する特則 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (i) The right to receive dividends of surplus;
    一 剰余金の配当を受ける権利 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Decisions on Matters regarding Dividends of Surplus
    剰余金の配当に関する事項の決定 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Section 5 Special Provision on Organs that Decide Dividends of Surplus
    第五節 剰余金の配当等を決定する機関の特則 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Section 6 Liability related to Dividends of Surplus
    第六節 剰余金の配当等に関する責任 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Liability related to Dividends of Surplus
    剰余金の配当等に関する責任 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Dividends for the vanishing display is given.
    そして、その消滅表示に対する配当が付与される。 - 特許庁
  • Use of the dividends flowed back from overseas subsidiaries
    現地法人から還流させた配当金の用途 - 経済産業省
  • ‐Encourage home remittances of dividends from overseas subsidiary companies' profit
    ‐ 海外子会社利益配当金の国内移転促進 - 経済産業省
  • (A) Trend of payment of dividends/royalties, etc., to the parent company
    ① 親会社への配当・ロイヤルティ等支払額の推移 - 経済産業省
  • (B) Use of dividends from overseas affiliates in Japan
    ② 現地法人からの配当金の国内における活用用途 - 経済産業省
  • (c) Withholding tax on dividends to domestic companies from overseas subsidiaries
    ③海外から国内への配当に係る源泉税の賦課 - 経済産業省
  • 3. Notwithstanding the provisions of paragraph 2, such dividends shall not be taxed in the Contracting State of which the company paying the dividends is a resident if the beneficial owner of the dividends is a resident of the other Contracting State and is either: a) a company that has owned, directly or indirectly, shares representing at least 50 per cent of the voting power of the company paying the dividends for the period of six months ending on the date on which entitlement to the dividends is determined; or b) a pension fund, provided that such dividends are not derived from the carrying on of a business, directly or indirectly, by such pension fund.
    3 2の規定にかかわらず、配当に対しては、当該配当の受益者が一方の締約国の居住者であり、かつ、次の(a)又は(b)の規定に該当する場合には、当該配当を支払う法人が居住者とされる他方の締約国においては、租税を課することができない。 - 財務省
  • (2) A Cabinet Office Ordinance shall specified how to fund the reserve for policy dividends as well as any other necessary matter pertaining to Policyholder dividends.
    2 契約者配当に充てるための準備金の積立てその他契約者配当に関し必要な事項は、内閣府令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (ii) Whether policy dividends or dividends of surplus to members have been distributed in a fair and equitable manner; and
    二 契約者配当又は社員に対する剰余金の分配が公正かつ衡平に行われているかどうか。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Moreover, the amount of dividends corresponding to the number of pay lines validated by the determination is added up to the amount of the dividends awarded to the player (S32).
    さらに、上記決定に従い有効化されたペイラインの本数に応じた配当の額が、プレイヤーに付与される配当の額に加算される(S32)。 - 特許庁
  • (2) Trend of payment of dividends/royalties, etc., to the parent company and the use of dividends from overseas affiliates in Japan
    (2) 親会社への配当・ロイヤルティ等支払額の推移と還流配当金の国内での活用用途 - 経済産業省
  • personal income that you did not earn (e.g., dividends or interest or rent income)
    (税)未収の個人所得(例えば、配当・利子・賃貸料) - 日本語WordNet
  • a common stock of a nationally known company whose value and dividends are reliable
    国内的に知られた会社の、その価値と配当が信頼できる普通株式 - 日本語WordNet
  • stock whose holders are guaranteed priority in the payment of dividends but whose holders have no voting rights
    株主に配当の分配優先権が与えられる株 - 日本語WordNet
  • preferred stock whose dividends if omitted accumulate until paid out
    配当されない場合、支払いが行われるまで累積される優先株 - 日本語WordNet
  • profits that are not paid out as dividends but are added to the capital base of the corporation
    配当として払い出されずに資本に追加されていく利益 - 日本語WordNet
1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。