「driveshaft」を含む例文一覧(79)

1 2 次へ>
  • A stopper 40 is mounted on the body frame 20 to abut to the driveshaft 35 when the driveshaft is moved to the rear.
    車体フレーム20に、ドライブシャフト35が後方へ移動したときに当るストッパ40を設ける。 - 特許庁
  • the gears that transmit power from an automobile engine via the driveshaft to the live axle
    自動車のエンジンから駆動軸を通り活軸に力を伝えるギヤ - 日本語WordNet
  • The expander 22 is connected direct to a compressor 21 by a single driveshaft 25.
    この膨張機(22)は、1本の駆動軸(25)で圧縮機(21)と直結される。 - 特許庁
  • When the driveshaft is moved backward, the driveshaft is slid and guided backward and upward on the inclined surface, and the force obtained at the time of moving the driveshaft backward is converted to a downward force.
    ドライブシャフトが後方へ移動したときに、ドライブシャフトを傾斜面にて後上方へスライドさせつつ案内するとともに、ドライブシャフトが後方へ移動するときの力を下向きの力に変換するように構成した。 - 特許庁
  • The feeder device includes a PIC roller and an in-feed roller selectively and independently driven via a dual driveshaft comprising an inner driveshaft and an outer driveshaft simultaneously, or selectively and independently driven by a main motor.
    このフィーダ装置は、主モータによって共にまたは選択的にかつ別個に駆動される、内側駆動シャフトおよび外側駆動シャフトからなる二重駆動シャフトを介して、選択的にかつ別個に駆動されるPICローラおよびインフィードローラを含む。 - 特許庁
  • The rotation transmitting member is disposed in at least one place selected from a group containing at least one place on the driveshaft 22 between the adjacent worms 18, a place between at least either end of the driveshaft 22 and at least either of the adjacent worms 18, and places on both ends of the driveshaft 22.
    回転伝達部材は、駆動軸22の少なくとも1つの隣り合うウォーム18間の箇所、駆動軸22の少なくとも一端と少なくとも1つの隣り合うウォーム18間の箇所、及び、駆動軸22の両端の箇所を含むグループから選択される1以上の箇所に配置されている。 - 特許庁
  • in motor vehicles a universal joint allows the driveshaft to move up and down as the vehicle passes over bumps
    自動車では自在継ぎ手によって、駆動軸は車が段差を渡ると上下することができる - 日本語WordNet
  • The dynamic damper absorbs a vibration of the rotary driveshaft.
    本発明は、回転ドライブシャフトの振動を吸収するためのダイナミックダンパである。 - 特許庁
  • BOOTS FOR CONSTANT VELOCITY UNIVERSAL JOINT, VEHICLE DRIVESHAFT, AND AUTOMOBILE PROPELLER SHAFT
    等速自在継手用ブーツ、自動車用ドライブシャフト及び自動車用プロペラシャフト - 特許庁
  • To provide an apparatus and method for manufacture of a vehicle driveshaft, which makes use of a PMF process.
    PMFプロセスを利用する乗用車の駆動シャフトを製造する装置と方法を提供する。 - 特許庁
  • To easily and surely prevent idling between a rotating driveshaft and a screw shaft.
    回転駆動軸とスクリュー軸との間の空回りを簡単、確実に防止する - 特許庁
  • The planetary gear mechanism 5 converts the rotation ω of a driveshaft 1 into oscillation υ.
    遊星歯車機構(5)は、駆動軸(1)の回転運動(ω)を揺動運動(υ)に変換する。 - 特許庁
  • The shielding member 27 is fixed on the hub flange 24 and covers around the main driveshaft 9.
    遮蔽部材27は、ハブフランジ24に固定され、メインドライブシャフト9の回りを覆う。 - 特許庁
  • The pendulum motion suppresses rotational vibration caused in a driveshaft 16 and the like.
    前記振り子運動により、駆動軸16などに発生する回転振動が抑えられる。 - 特許庁
  • The mass member is affixable to the rotary driveshaft when brought in a closed position.
    質量部材は、それが閉じられた位置にした時、回転ドライブシャフトに対して装着可能である。 - 特許庁
  • An electric power tool having a receptacle to fix a tool on a driveshaft 16 is disclosed.
    工具を駆動軸16に固定するためのレセプタクルを有する電動工具が開示されている。 - 特許庁
  • The actuator includes: a piezoelectric element 2 as an electromechanical conversion element; a driveshaft 3 coupled to the piezoelectric element 2; and a holding member 4 holding the piezoelectric element 2 and the driveshaft 3.
    電気機械変換素子である圧電素子2と、圧電素子2に連結された駆動軸3と、圧電素子2と駆動軸3とを保持した保持部材4とを備えている。 - 特許庁
  • To inhibit deformation of a dashboard of a vehicle at the time of offset collision at the front of the body of the vehicle by catching a driveshaft moved to the rear and to buffer the impact just before catching the driveshaft.
    車体前部がオフセット衝突したときに、後方へ移動したドライブシャフトを受け止めることによって、ダッシュボードの変形を抑制できるとともに、ドライブシャフトを受け止める直前の衝撃を緩和すること。 - 特許庁
  • A discharge roller 13 constituted of a rubber roller, etc., is fixed on a position through which sheets P of various width of a rotating driveshaft 15 can commonly pass, and a cylindrical surface 16 is formed at a position through which the sheet P of large width of the rotating driveshaft 15 can pass.
    ゴムローラ等で構成される排出ローラ13が回転駆動軸15の各種幅のシートPが共通して通過し得る位置に固定され、該回転駆動軸15の大きな幅のシートPが通過し得る位置に円筒面16が形成される。 - 特許庁
  • In the swash plate type variable displacement compressor 10, return springs 9 and 19 for pressing a rotating swash plate 11 in the direction of the axis of a driveshaft 8 are provided around the driveshaft 8.
    斜板形可変容量圧縮機10において、駆動軸8の軸周には回転斜板11を駆動軸8の軸方向に加圧するリターンスプリング9,19が設けられている。 - 特許庁
  • In the tightening device, a rotary driveshaft 3 is connected to a driveshaft 1a of a drive motor 1 such as a geared motor via a transmission mechanism 2 comprising pulleys 2a and 2b and a transmission belt 2c, and a hollow drumlike rotor 5 is disposed via a clutch mechanism 4 such as an air clutch interposed in the rotary driveshaft 3.
    この締付け装置は、ギャードモーター等の駆動モータ1の駆動軸1aに、プーリ2a,2b及び伝達ベルト2cから成る伝達機構2を介して回転駆動軸3が接続され、この回転駆動軸3の途中に設けたエアークラッチ等のクラッチ機構4を介して中空ドラム状の回転体5が設けられている。 - 特許庁
  • An inner peripheral part of the hub flange 24 is spline-engaged with the main driveshaft 9 as torque is transmitted from the clutch disc 21.
    ハブフランジ24は、クラッチディスク21からトルクが伝達されるもので、内周部がメインドライブシャフト9とスプライン係合する。 - 特許庁
  • The piezoelectric element 2 and the driveshaft 3 comprise a quadrangular prism having first to fourth outer sides.
    圧電素子2と駆動軸3とは、第1外側面〜第4外側面を有する四角柱状体から構成されている。 - 特許庁
  • To provide a system for constant velocity universal joint-driveshaft measurement which can accurately measure shaft torque transmitted by a drive shaft.
    ドライブシャフトの伝達する軸トルクを正確に検出することができる等速自在継手・ドライブシャフト計測システムを提供する。 - 特許庁
  • A driving force output to the driveshaft by the engine and motor MG1 can thus match the requested torque T*.
    これにより、エンジンとモータMG1とにより駆動軸に出力される駆動力を要求トルクT*に応じたものとすることができる。 - 特許庁
  • Thus, the driveshaft 1 reduces noises and vibrations by controlling the whirling of the shaft 11 during the transfer of torque.
    従って、本発明のドライブシャフト1は、トルク伝達時のシャフト11の振れ回りを抑え、騒音や振動等の発生を低減することができる。 - 特許庁
  • This is an electric cart 1 to transmit motive power of a motor 2 to a driveshaft 3 to drive a wheel through a decelerator A.
    モーター2の動力を減速機Aを介して車輪を駆動するための駆動軸3に伝達する電動カート1である。 - 特許庁
  • Rotary motion of the swash plate 10 following a rotation of the driveshaft 9 is converted into reciprocating motion of the piston 8 via the shoes 15a and 15b.
    駆動軸9の回転に伴う斜板10の回転運動が、シュー15a,15bを介してピストン8の往復運動に変換される。 - 特許庁
  • The system for constant velocity universal joint-driveshaft measurement measures the shaft torque transmitted from the constant velocity universal joint to the drive shaft.
    この等速自在継手・ドライブシャフト計測システムは、等速自在継手からドライブシャフトに伝達される軸トルクを計測するものである。 - 特許庁
  • A driveshaft 22x of the electric motor M or a shaft coupled direct thereto is an input side member of the reverse input cutoff clutch A (B).
    電動モータMの駆動軸22xまたはこれに直結された軸を、逆入力遮断クラッチA(B)の入力側部材とする。 - 特許庁
  • That is, the two reservoirs 9 and 10 and the two dampers 11 and 12 are disposed on opposing surfaces with respect to the driveshaft 16 of a motor 13.
    つまり、モータ13の駆動軸16に対して対向する面に、2つのリザーバ9、10と2つのダンパ11、12を配置する。 - 特許庁
  • The electric motor shaft 103d of an electric motor 103 is formed of a hollow pipe shaft, through which a driveshaft 11 is passed.
    電動機103の電動機軸103dは中空パイプ軸となっており、この中にドライブシャフト111が挿通配置されている。 - 特許庁
  • The fixing ring 4 is guided in an axial direction of the driveshaft 3 in order to ensure an easy adjustment by a user.
    使用者による簡単な調整が確実に可能とするために、固定リング(4)は駆動軸(3)の軸線方向に案内される。 - 特許庁
  • The receptacle opening has a cross-section including a plural number of bulged parts displaced outside from a central axis of the driveshaft.
    受け取り開口は、駆動軸の中心軸線から外側に変位した複数の膨出部分を含む断面を有する。 - 特許庁
  • The multiple-shaft index table 10 includes a driveshaft 27 having a plurality of axially connected worms 19, a plurality of worm wheels 12 meshed with the respective worms 18, at least one motor 32, and at least one rotation transmitting member for receiving the rotation of the motor 32 to transmit it to the driveshaft 22.
    多軸インデックステーブル10は、複数のウォーム19を軸線方向に連ねて配置した駆動軸27と、それぞれがウォーム18と噛合する複数のウォームホィール12と、1以上のモータ32と、モータ32の回転を受けて駆動軸22に伝達する1以上の回転伝達部材とを含む。 - 特許庁
  • When a slip control demand made at the time when either of the four wheels slips is made, torque of the slipped wheel is set smaller than torque distributed in accordance with a driveshaft demand torque Td* and torque of an unslipped wheel is set (S112) so that the driveshaft demand torque Td* is output, and a front and rear wheel torque ratio DT is computed by using them (S114).
    4輪のいずれかがスリップしたときに生じるスリップ制御要求がなされたときには、スリップ輪のトルクを駆動軸要求トルクTd*に基づいて配分されるトルクより小さく設定すると共に駆動軸要求トルクTd*が出力されるよう非スリップ輪のトルクを設定し(S112)、これらを用いて前後輪トルク比DTを計算する(S114)。 - 特許庁
  • The holding member 4 has first to third inner sides oppositely bonded to the first to third outer sides of the piezoelectric element 2 and driveshaft 3, respectively.
    保持部材4は、圧電素子2及び駆動軸3夫々の第1外側面、第2外側面及び第3外側面夫々と対向して接着された第1内側面、第2内側面及び第3内側面を備えている。 - 特許庁
  • To provide a dynamic damper that is small in constitution and generates, when rotated, an inherent harmonic frequency range for weakening an undesirable vibration caused by a rotary driveshaft.
    構成が小形であると同時に、回転ドライブシャフトが引き起こす望ましくない振動を弱めるために、回転時に固有の高調波振動数範囲を生成するダイナミックダンパを提供すること。 - 特許庁
  • To sufficiently inhibit deformation of a dashboard of a vehicle at the time of offset collision at the front of the body of the vehicle by securely catching a driveshaft moved to the rear.
    車体前部がオフセット衝突したときに、後方へ移動したドライブシャフトを確実に受け止めることによって、ダッシュボードの変形をより十分に抑制できること。 - 特許庁
  • A screw unit 6 molded with a screw blade 1 and a hollow screw shaft 2 integrated together and axially split apart is suitable for a screw conveyor assembled by fitting into the rotating driveshaft 3.
    スクリュー羽根1と中空スクリュー軸2とを一体に、かつ軸方向に分割して成型されたスクリューユニット6が、回転駆動軸3に嵌めこまれて組み立てられているスクリューコンベヤーに好適である。 - 特許庁
  • To provide a driveshaft which suppresses noises and vibrations even if a farming machine connected to a tractor or the like is replaced or if the condition of the farming machine is changed.
    トラクター等に接続される農作業機が交換されたり、その農作業機の状態が変化した場合でも、騒音や振動の発生を抑えることのできるドライブシャフトを提供する。 - 特許庁
  • This driving connection is carried out by spline connection with a spline hole 35 provided on the side of the driveshaft body 29 and a spline shaft body 27 provided on the clamp bolt member 23.
    この駆動連結は、クランプボルト部材23に設けられたスプライン軸体27と駆動軸体29側に設けられたスプライン孔35とのスプライン結合により行う。 - 特許庁
  • The connecting part 30 is integrated with the engaging part 20, the top plate 23 and the bottom plate 24 to constitute half of the cylindrical part 22 on the side with a compressor driveshaft.
    接続部30は、係合部20、天板23及び底板24と一体に形成され、圧縮機の駆動軸側において円筒部22の半分を構成している。 - 特許庁
  • The torque of an electric motor 103 is transmitted to each wheel 104 via a speed reducer 108, a deflecting plate 112, a driveshaft 111 and a deflecting plate 113 to rotate each wheel 104.
    電動機103の回転力は、減速機108,撓み板112,ドライブシャフト111及び撓み板113を介して車輪104に伝達され、車輪104が回転する。 - 特許庁
  • Each variable valve system is so designed, that a rotating driveshaft 11 opens/closes an intake valve 19 via an eccentric cam 12, ring-like link 13, rocker arm 16, rod-like link 17 and rocker cam 18.
    各可変動弁機構は、駆動軸11の回転に伴い、偏心カム12,リング状リンク13,ロッカーアーム16,ロッド状リンク17,揺動カム18を介して吸気弁19を開閉駆動するように構成されている。 - 特許庁
  • A control parameter corresponding to the selected machining mode is set in the machining program, which can a facilitate resetting of the control parameter in motion control of a driveshaft of the MC machine tool.
    選択された加工モードに対応する制御パラメータが、加工プログラムに設定されるので、NC工作機械の駆動軸の動作制御に対する制御パラメータの設定変更を容易に行うことができる。 - 特許庁
  • The power tool device, which comprises a housing 1 and a guide member 2 for carrying a driveshaft 3, comprises the auxiliary grip 5 fixable with a fixing ring 4, in order to provide accurate guidance.
    ハウジング(1)と、駆動軸(3)を担持させるためのガイド部材(2)とを具える電動工具装置は、正確な案内を目的として、固定リング(4)によって固定可能な補助グリップ(5)を具える。 - 特許庁
  • An intermediate shaft 1 arranged in parallel with a driveshaft 19 or a drill and a drilling tool is rotationally driven by a driving motor through driving pinions 14, 15.
    ドリル及び掘削工具のための駆動軸19に平行に配置した中間軸1を、駆動ピニオン14,15を介して駆動モータにより回転駆動する。 - 特許庁
  • A casing 5 houses a motor 9, and a scroll mechanism 7 connected to the motor 9 via a driveshaft 11 which is rotatably supported under a supply of lubrication against the bearing 41 that it passes.
    ケーシング(5)内に、モータ(9)と、モータ(9)に駆動軸(11)を介して連結されたスクロール機構(7)とが収納され、駆動軸(11)は、駆動軸(11)が貫通する軸受(41)との間に潤滑を供給して回転自在に支持されている。 - 特許庁
  • The deflecting plates 112, 113 are thin enough so that inertial moments are small, and an arrangement wherein the driveshaft 111 is positioned within the electric motor shaft 103d allows reductions in overall radial dimension and inertial moments.
    撓み板112,113は薄いため慣性モーメントは小さく、また、電動機軸103d内にドライブシャフト111を配置する構成により全体的に径方向寸法を低減でき慣性モーメントを小さくできる。 - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について