「due west」を含む例文一覧(79)

1 2 次へ>
  • due west
    真西に. - 研究社 新英和中辞典
  • the direction of due west
    正確に西の方角 - EDR日英対訳辞書
  • The place lies due west of this.
    そこはちょうど西(真西)にあたる - 斎藤和英大辞典
  • 1000-The west tower was lost due to fire.
    長保2年(1000年)-西塔焼失 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • the compass point that is one point west of due south
    真南から1ポイント西寄りの羅針盤方位 - 日本語WordNet
  • the compass point that is one point south of due west
    真西から1ポイント南寄りの羅針盤方位 - 日本語WordNet
  • the compass point that is one point north of due west
    真西から1ポイント北寄りの羅針盤方位 - 日本語WordNet
  • the compass point that is one point west of due north
    真北から1ポイント西寄りの羅針盤方位 - 日本語WordNet
  • Due to this victory, Fukei could remove the menaces from the west.
    この戦勝で吹負は西方からの脅威を排除した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • During those days forming the vernal equinox, the sun rises from due East and sets due West.
    春分を含む日には、太陽は真東から上って真西に沈む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • During those days forming the autumn equinox, the sun rises from due East and sets due West.
    秋分を含む日には、太陽は真東から上って真西に沈む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station became part of the West Japan Railway Company (JR West) due to the division and privatization of JNR.
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化によりJR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station became part of the West Japan Railway Company (JR West) due to the division and privatization of JNR.
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station became part of the West Japan Railway Company (JR West) due to the division and privatization of JNR.
    1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: This station became a facility of West Japan Railway Company (JR West) due to the division and privatization of Japan National Railways (JNR).
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station became a facility of the West Japan Railway Company (JR West) due to the division and privatization of Japan National Railway (JNR).
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: Due to the division and privatization of JNR, it became a facility of the West Japan Railway Company (JR West).
    1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: It became a station of the West Japan Railway Company (JR West) due to the division and privatization of Japan National Railways.
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: Due to the division and privatization of Japan National Railways, it became a station of the West Japan Railway Company (JR West).
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: Due to the division and privatization of Japan National Railways, it became a station of West Japan Railway Company (JR West).
    1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: Due to the division and privatization of Japan National Railways, it became a station of West Japan Railway Company (JR West).
    1987年4月1日国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: Due to the division and privatization of Japan National Railways, it became a station of West Japan Railway Company (JR West).
    1987年4月1日国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • the ship's actual position is 22 miles due south of Key West
    船の実際の位置は、キーウェストのちょうど南22マイルである - 日本語WordNet
  • In the end of the Edo period, ukiyoe was valued in the West due to Japonism.
    幕末におきたジャポニズムによって、西洋では浮世絵がもてはやされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Most of the people from Mino Province participated in the battle on the West Army's side due to this deal.
    これにより、美濃の諸勢の大半は西軍についた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station became a facility of JR West due to the division and privatization of Japan National Railways.
    1987年4月1日:国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • During this delay, he changed his mind and joined the West Army due to the deal offered by Mitsunari ISHIDA that he would obtain Mino and Owari Provinces if he joined the West Army.
    この間に石田三成に美濃・尾張国の2ヶ国を宛行うとの条件で勧誘されて西軍に加勢した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Therefore, Yamashina Station is structured to branch off on the west side (construction of a new line on the west side was halted due to the severe fiscal conditions of Japan National Railways (JNR)).
    そのため、山科駅は西側も分岐できる構造になっている(西側の新線は国鉄の財政事情悪化により計画中止されている)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: Due to the division and privatization of Japan National Railways, it became a station of West Japan Railway Company (JR West).
    1987年(昭和62年)4月1日-日本国有鉄道分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: Due to the breakup and privatization of the Japan National Railway, the West Japan Railway Company succeeded to the line.
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道が承継。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: This station became a facility of JR West, due to the division and privatization of JNR.
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station became a facility of JR West, due to the division and privatization of JNR.
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化によりJR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station became a facility of JR West due to the division and privatization of JNR.
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station became a station of JR West and the Japan Freight Railway Company due to the division and privatization of Japan National Railways.
    1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、JR西日本・JR貨物の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station became a facility of the West Japan Railway Company due to the division and privatization of JNR.
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: Due to the division and privatization of JNR, it became a station of JR West.
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: Due to the division and privatization of JNR, it became a station of JR West.
    1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station became a JR West stop due to the division and privatization of JNR.
    1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: It became a stop of JR West due to the division and privatization of JNR.
    1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station became a stop of the West Japan Railway Company due to the division and privatization of JNR.
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station became a JR West station due to the split privatization of Japan National Railways.
    1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: It became a JR West station due to the split privatization of Japan National Railways.
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station became a JR West station due to the split privatization of Japan National Railways.
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station became a JR West station due to the split privatization of Japan National Railways.
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station became a JR West Line station due to the split privatization of Japan National Railways.
    1987年(昭和62年)4月1日-国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station came to be owned by JR West due to the division and privatization of Japan National Railways.
    1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: The station came to be owned by the JR West due to the division and privatization of Japan National Railways.
    1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • April 1, 1987: It was placed under the control of JR West due to the division and privatization of JNR.
    1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • "The Rites of Zhou" defined the area as 'Zhengxi,' that is, from the center of the field to the due west side.
    『周礼』では「正西」すなわち中原から真西側にあたる地域であるとする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The sun rises from the slightly southerly direction from the due east and sets in the slightly southerly direction from the due west in the northern hemisphere during the period between the autumnal and vernal equinoxes.
    秋分から春分までの間、北半球では太陽は真東からやや南寄りの方角から上り、真西からやや南寄りの方角に沈む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について