「effectuate」を含む例文一覧(34)

  • to effect a reform―effectuate a reform
    改革を遂行する - 斎藤和英大辞典
  • disposed to take action or effectuate change
    行動を起こすか、変化を生じたい思う - 日本語WordNet
  • To provide methods and apparatus for renal neuromodulation using a pulsed electric field to effectuate electroporation or electrofusion.
    パルス出力電界を利用して電気穿孔または電気融合を実施することで、腎臓神経を調節する方法および装置を提供する。 - 特許庁
  • To reduce limits on design and effectuate more intuitive and simple operation by eliminating operation switches from an apparatus housing.
    装置ハウジングから操作スイッチ類を排除することで、デザイン上の制約を減らし、より直感的で簡便な操作を可能とする。 - 特許庁
  • To provide a system and a method to effectuate remote control of a network node by a user equipment (UE) device.
    ユーザ機器(UE)デバイスによってネットワークノードの遠隔制御を実行するためのシステムおよび方法を提供すること。 - 特許庁
  • Movement of the actuator is translated to rotational movement of the second hub so as to effectuate spatial rotation of the cutting window.
    アクチュエータの動作は、切開窓を空間的に回転するように、第二ハブの回転運動に変換される。 - 特許庁
  • When the operator is replaced with another operator, the set establishment table is transmitted to an operation-oriented device to effectuate establishment contents included in the set establishment table.
    操作者が変わったときは、セット設定テーブルが操作対象機器に送信され、セット設定テーブルに含まれる設定内容が実現される。 - 特許庁
  • Control buttons 26, 28 to effectuate or nullify a door function (child safety function or locking of a local window regulator control part) make it possible to effectuate or nullify the function for a left side or a right side rear door in accordance with a position of the rear view mirror selector 24.
    ドア機能(局所的なウィンドウレギュレータコントロール部のチャイルドセーフティ機能またはロック)を有効または無効にするためのコントロールボタン(26、28)は、バックミラーセレクタ(24)の位置に応じて、左側または右側リヤドアのために当該の機能を有効または無効にすることを可能にする。 - 特許庁
  • On February 1, 1582, Yoshimasa, who was displeased with Katsuyori's policy to effectuate another increase in forced labor for the construction of Shinpu-jo Castle, finally betrayed Katsuyori and defected to the Oda clan by sending his younger brother, Yoshitoyo UEMATSU, to Nobutada ODA (Nobunaga's eldest son) as a hostage.
    天正10年(1582年)2月1日、新府城築城のため更に賦役が増大していたことに不満を募らせた義昌はついに勝頼を裏切り、織田信忠(信長の長男)に弟の上松義豊を人質として差し出し、織田氏に寝返った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Thus by controlling the chuck heater temperature the wafer temperature can be maintained within a desired range to effectuate desired characteristics in the deposited material.
    したがって、チャック・ヒータの温度を制御することにより、堆積された材料の望ましい特性を達成するように望ましい範囲内にウェハ温度を維持することが可能となる。 - 特許庁
  • Consequently the change of wiring by opening a front door makes it needless to selectively effectuate the internal speaker 6 and the headphone 49 and a deterioration of security can be prevented.
    このため、前面扉を開放操作して配線を変更することで内部スピーカ6およびヘッドホン49を選択的に有効化する必要がなくなるので、セキュリティ性の低下が防止される。 - 特許庁
  • To select a color matching table without awaring a type of print papers, effectuate color printing, print in colors to a plurality of types of papers, and facilitate selecting the color matching table at a host apparatus.
    従来技術では、ホスト装置でプリント用紙を意識した色合せテーブルの選択をする必要があり、かつホスト装置での色合せテーブル選択が複雑になる。 - 特許庁
  • To provide a human body washing device generating silver ion electrolyte to effectuate an antibacterial effect for a waterway, capable of easily controlling silver ion concentration dissolved in water and imparting no dangerous influence even when users have swallowed the washing water.
    水路内の抗菌を行うために銀イオン電解水を生成する人体洗浄装置であって、水に溶解される銀イオン濃度の制御が容易であって、かつ、洗浄水を飲んだ場合に危険のない人体洗浄装置を提供する。 - 特許庁
  • To provide a surgical fastening apparatus capable of limiting the flow of blood in the tissue immediately adjacent the cut tissue to effectuate hemostasis and wound closure, while maximizing blood flow in the surrounding tissue to facilitate healing.
    治癒を促進するために周辺組織中の血流を最大にしながら、止血および創傷閉鎖を達成するために、切断組織にすぐ隣接する組織中の血液の流れを制限し得る外科用固定装置を提供する。 - 特許庁
  • Annealing is subsequently carried out to effectuate phase separation between the two or more immiscible polymeric block components in the block copolymer layer, thereby forming periodic patterns that are defined by repeating structural units.
    その後、アニーリングを行って、前記ブロック・コポリマー層における前記二つ以上の混和しないポリマー・ブロック成分間で相分離を起こすことにより、繰り返し構造単位で画定される周期パターンを形成する。 - 特許庁
  • If a solenoid valve actuator 32 fails to pneumatically switch the position of a valve 34, a DVC 20 directs the pneumatic supply pressure from a supply conduit 26 so as to effectuate a transition of a valve assembly 16.
    ソレノイド弁アクチュエータ32が弁34の位置を気圧式に切り替えるのに失敗した場合、DVC20は、供給導管26からの気圧用供給圧力を、弁組立体16の移行を実現するように導くようになっている。 - 特許庁
  • To change a speed with excellent responsiveness to effectuate engine brake based on a manual operation, and to secure sufficient engine brake force, in a drive unit having a continuously variable transmission part and a multi-step transmission part.
    無段変速部と有段変速部とを有する駆動装置において、手動操作に基づくエンジンブレーキを効かせる変速を応答性よく行い、かつ充分なエンジンブレーキ力を確保する。 - 特許庁
  • The change in volume of the thermoresponsive polymer 112 may be operative to push or pull the mechanical structures of the switch, valve, motor, optical switch, and so on, to effectuate operation of the structures.
    熱反応性重合体112の体積変化は、スイッチ、バルブ、モータ、光学スイッチなどの機械的な構造を押したり引いたりするように作用し、その構造における動作を有効にする。 - 特許庁
  • To provide several methods and apparatus for intracranial electrical stimulation to treat or otherwise effectuate a change in neural-functions of a patient.
    本発明の開示内容は、患者の神経機能の変化を治療するか、又はそれ以外にその変化をもたらす頭蓋内電気刺激のためのいくつかの方法及び装置の提供。 - 特許庁
  • This button is hyperlinked to the web site of the manufacturer, which enables the manufacture to collect information needed to effectuate the in-transit services.
    このボタンは製造者のウェブサイトにハイパーリンクされており、製造者が輸送過程でのサービスを遂行するために必要な情報の収集ができるようになっている。 - 特許庁
  • A function is provided to widen a heat transfer area for direct heat, to prevent a treated object from being aggregation-blocked largely, to enhance the action for the destruction, the decomposition and dispersion, to attain the transpiration in a drier, and to effectuate the wet-air exhaust with priority.
    直接伝熱の伝熱面積の拡大と処理物の集合塊状化の防止並びに破壊、分解、分散の作用を高め乾燥機内の蒸散化を計り湿り空気排気の効率化を優先させた機能を提供する。 - 特許庁
  • While the specific number of years for tariff elimination is different for the original 6 members of ASEAN than it is for the CLMV, AFTA sets the range of tariff rates at basically between 0 - 5%, and intends to effectuate tariff elimination commitments, the core of the AFTA, in approximately 10 years.
    AFTA については、アセアン原加盟国とCLMV では具体的な年数は異なるものの、概ね10年程度で関税率0~5%を実現し、さらに10年程度をかけ関税撤廃を基本とするAFTA を実現することとしている。 - 経済産業省
  • For an enterprise using EPAs, how to effectuate and advance the supply chain by maneuvering the existing EPAs is an important challenge.
    ユーザーである企業側にとっては、既存のEPA網をいかに上手に活用してサプライ・チェーンの効率化・高度化を図るかが重要な課題となっている。 - 経済産業省
  • With such a construction, it is possible to optimize the performance characteristics for ideal delivery and at the same time enhance the device's kink resistance, its ability to maintain its deployed position, and its conformability (which is helpful to effectuate required sealing against the vessel wall).
    このような構成の場合には、性能特性を理想的な搬送に合わせて最適化すると同時に、装置の捩れ抵抗、展開された位置を維持する能力、及び順応性(これは血管壁に対する所望のシール性能を実現するのを助ける)を高めることが可能となる。 - 特許庁
  • Subsequently, the dried first coating layer is brought into contact with a second aqueous coating composition containing an aqueous solution or dispersion of a hydrophilic polymer having organic acid functional groups, and the combined coatings are dried to effectuate bonding of the hydrophilic polymer and the polymer of the first coating composition through the crosslinking agents.
    次いで、該乾燥した第一の被覆層を、有機酸官能基をもつ親水性ポリマーの水性溶液または分散液を含む第二の水性被覆組成物と接触させ、これらの組み合わせた被膜を乾燥して、該架橋剤を介して、該親水性ポリマーと該第一被覆組成物のポリマーとを結合させる。 - 特許庁
  • An emergency shutdown system 10 includes an emergency shutdown valve, a control line to carry a signal determinative of positioning of the emergency shutdown valve, a solenoid assembly coupled to the control line to effectuate the positioning of the emergency shutdown valve, and a junction device coupled to the control line and the solenoid assembly.
    緊急遮断システムは、緊急遮断弁と、緊急遮断弁の位置決めを決定する信号を搬送する制御回線と、緊急遮断弁の位置決めを実現する制御回線に結合されたソレノイド組立体と、制御回線およびソレノイド組立体に結合されたに中継器とを備えている。 - 特許庁
  • With such a construction, it is possible to optimize the performance characteristics for ideal delivery and at the same time enhance the device's kink resistance, its ability to maintain its deployed position, and its conformability (which is helpful to effectuate required sealing against the blood vessel wall).
    このような構成の場合には、性能特性を理想的な搬送に合わせて最適化すると同時に、装置の捩れ抵抗、展開された位置を維持する能力、及び順応性(これは血管壁に対する所望のシール性能を実現するのを助ける)を高めることが可能となる。 - 特許庁
  • In order to effectuate the exchange of information as provided in paragraph 1, each Contracting State shall take necessary measures, including legislation, rule-making, or administrative arrangement, to ensure that its competent authority has sufficient powers under its domestic law to obtain information for the exchange of information regardless of whether that Contracting State may need such information for purposes of its own tax.
    各締約国は、1に規定する情報の交換を実効あるものとするため、当該締約国が自らの課税のために必要とするか否かを問わず、当該締約国の権限のある当局に対し、当該情報の交換のために情報を入手する十分な権限を当該締約国の法令上付与することを確保するために必要な措置(立法、規則の制定及び行政上の措置を含む)を講ずる。 - 財務省
  • When performing blipping shift down control, an oil pressure instruction to an engagement side engagement element in order to effectuate the requesting gear change speed among a number of engagement elements C1-C4, B1, B2 included in the automatic transmission 2 is set largely, while setting an opening instruction of a throttle valve 6 smaller, if the temperature of catalyst 15 prepared in exhaust system of engine 1 is higher.
    ブリッピングシフトダウン制御を実行する際、エンジン1の排気系に設けられる触媒15の温度が高いほど、スロットルバルブ6の開度指示を小さく設定するとともに、自動変速機2に備える多数の係合要素C1〜C4,B1,B2のうち要求変速段を成立するための係合側係合要素に対する油圧指示を大きく設定する。 - 特許庁
  • To provide a sample holder for underface irradiation fluorescent X-ray analysis used for the fluorescent X-ray analysis of various samples having different shapes, and an underface irradiation type fluorescence X-ray spectrometer equipped therewith, to effectuate thereby analytical work for the different shape samples, and to reduce thereby an expense therefor.
    形状の異なる様々な試料を蛍光X線分析するために用いられる下面照射蛍光X線分析用の試料保持具ならびにそれを備えた下面照射型蛍光X線分析装置を提供することにより、異形試料の分析作業の効率化と費用の削減を図ることを目的とする。 - 特許庁
  • To provide a baggage transporting vehicle to transport a baggage of a passenger from a baggage room of an aircraft to a baggage receiving counter, for example, at an airport devised to effectuate baggage unloading work, etc. by preventing careless closing of a door of a movable load carrying platform provided free to move in the longitudinal direction in the inside of the baggage room.
    例えば空港において、航空機の貨物室から手荷物受け取りカウンターまで乗客の荷物を運搬する荷物運搬車両において、荷室内を前後方向に移動可能に設けた移動荷台の扉が強風にあおられる等してばたついたり、不用意に閉じてしまわないようにして、荷下ろし作業等の効率化を図る。 - 特許庁
  • (viii) Dispositions and Administrative Guidance rendered to effectuate accommodation in prisons, juvenile prisons, jail, lockup (here meaning, facilities for detention established by the Tokyo Metropolitan Police Agency, prefectural police headquarters (including district headquarters) and police stations), detention rooms of Japan Coast Guard (here meaning, facilities for detention established at the Regional Coast Guard Headquarters, its other offices and organizations or on the vessels of Japan Coast Guard), juvenile training schools, juvenile classification homes, and women's guidance homes;
    八 刑務所、少年刑務所、拘置所、留置場(警視庁、道府県警察本部(方面本部を含む。)又は警察署に置かれる人を留置するための施設をいう。)、海上保安庁の留置場(管区海上保安本部、管区海上保安本部の事務所又は海上保安庁の船舶に置かれる人を留置するための施設をいう。)、少年院、少年鑑別所又は婦人補導院において、収容の目的を達成するためにされる処分及び行政指導 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Thus, appropriate supervision over the said outsource is essential if they are to exercise loyalty and fulfill their duties. In order to effectuate supervisions, it is necessary to improve various reporting lines from outsourcees (both direct and indirect via trust banks, etc.) upon formulating various regulations/standards, including selection criteria for outsourcees, thereby implementing effective monitoring periodically.
    よって、運用業者が忠実義務等を果たすためには、当該外部委託先に対する適切な監督は必要不可欠である。その監督に実効性を持たせるためには、外部委託先の選定基準を含めた各種規程・基準を策定したうえで、外部委託先から直接又は信託銀行等を経由して受ける各種報告を充実させ、実効性あるモニタリングを定期的に実施すること等により、適切な外部委託管理態勢を構築する必要がある。 - 金融庁
  • A mobile access point comprises: a terminal module configured to provide one or more terminal functions including a voice or data communications application, for use by a user; a gateway module configured to provide one or more gateway functions including providing at least one client device with access to a computer network, for use by the at least one client device; and a processor configured to execute the terminal module and the gateway module to effectuate their corresponding functions.
    モバイルアクセスポイントは、ユーザによる使用のために、音声通信アプリケーション又はデータ通信アプリケーションを含む1又は複数の端末機能を提供するように構成された端末モジュールと、少なくとも1つのクライアントデバイスによる使用のために、前記少なくとも1つのクライアントデバイスへ、コンピュータネットワークへのアクセスを提供することを含む1又は複数のゲートウェイ機能を提供するように構成されたゲートウェイモジュールと、それら対応する機能を有効にするために端末モジュール及びゲートウェイモジュールを実行するように構成されたプロセッサとを含む。 - 特許庁

例文データの著作権について