「eight-hundred」を含む例文一覧(72)

1 2 次へ>
  • two hundred eight
    208⇒【語法】 - Eゲイト英和辞典
  • Nine hundred twenty-five billion, eight hundred fourteen million, seven hundred three thousand, six hundred ninety-two is a twelve-digit number.
    925,814,703,692は、12桁の数字です。 - Tatoeba例文
  • Herbs: A hundred and forty species, eight hundred square meters
    ハーブ140種、800㎡ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • One hundred, two hundred, three hundred, four hundred, five hundred, six hundred, seven hundred, eight hundred, nine hundred, one thousand.
    百、二百、三百、四百、五百、六百、七百、八百、九百、千。 - Tatoeba例文
  • It's one hundred fifty over ninety-eight.
    上が150の下が98です。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Field plants: Eight hundred species
    フィールド植物800種 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Edo came to be called as the city of "eight-hundred-and-eight towns' (The number eight-hundred-and-eight is traditionally associated with innumerable.).
    通称「八百八町」と呼ばれるようになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Seventeen million two hundred ninety eight thousand
    千七百二十九万八千(1700,298,000) - Weblio Email例文集
  • one hundred and eight kinds of worldly desires of human beings
    人間のもつ108種の煩悩 - EDR日英対訳辞書
  • Joyano kane is struck one hundred and eight times.
    除夜の鐘は108回撞かれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • There are various theories on the reason why the bell is struck one hundred and eight times.
    この由来には諸説ある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Short or mid-height trees: Eight hundred trees of ninety species
    中低木90種、800本 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Short-height tree group planting: Thirty species, thirty eight hundred square meters
    寄植低木30種、3800㎡ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The bay is studded with“eight hundred and eight islets.”
    湾内には八百八島が散在している - 斎藤和英大辞典
  • This tree is supposed to have been here for eight hundred years.
    この木は 800 年ここに立っているそうですよ. - 研究社 新英和中辞典
  • Japan's population increases by eight hundred thousand a year.
    日本の人口は一年に八十万ずつ殖える - 斎藤和英大辞典
  • The factory turns out eight hundred motorcycles a month.
    その工場はバイクを月に800台生産する。 - Tatoeba例文
  • The factory turns out eight hundred motorcycles a month.
    この工場はバイクを月に800台生産する。 - Tatoeba例文
  • This is two thousand four hundred and sixty-eight dollars.
    これは二千四百六十八ドルです。 - Tatoeba例文
  • a telemarketing service called the eight-hundred service; (800 service)
    800番サービスという,テレマーケティングサービス - EDR日英対訳辞書
  • The factory turns out eight hundred motorcycles a month.
    その工場はバイクを月に800台生産する。 - Tanaka Corpus
  • The factory turns out eight hundred motorcycles a month.
    この工場はバイクを月に800台生産する。 - Tanaka Corpus
  • Eight hundred of the tickets will be issued.
    その切符は800枚発行される予定だ。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Nine hundred twenty-five billion, eight hundred fourteen million, seven hundred three thousand, six hundred ninety-two is a twelve-digit number.
    九千二百五十八億一千四百七十万三千六百九十二は、十二桁の数字です。 - Tatoeba例文
  • from which I could get a wider view of this our planet in the year Eight Hundred and Two Thousand Seven Hundred and One A.D.
    そこからなら、紀元802千2701年の地球をもっと広く見渡せるでしょう。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • Well, on the third day of my visit, that was how the world of Eight Hundred and Two Thousand Seven Hundred and One presented itself to me!
    とにかく訪問の三日目には、80万2千701年の世界はわたしにはそう見えたのです! - H. G. Wells『タイムマシン』
  • So I say I saw it in my last view of the world of Eight Hundred and Two Thousand Seven Hundred and One.
    ですからわたしが、802701年の世界で見たのはそういうことだったと思います。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • There are forty-one teachers and about eight hundred students in this school.
    この学校には41人の先生と約800人の学生がいます。 - Tatoeba例文
  • There are forty-one teachers and about eight hundred students in this school.
    この学校には41人の先生と約800人の学生がいます。 - Tanaka Corpus
  • There are four hundred fifty-eight locations since some of the mausoleums are located in the same place.
    同じ場所に所在するものもあるので、箇所数は458となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Abolition of Tomonomiyatsuko (the chief of various departments at the Imperial Court) and Institution of Hassho hyakkan (Eight ministry Hundred-kan (official post) system)
    伴造、品部の廃止と八省百官の制定 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • At that time, the Emishi/Ezo army was joined by about eight hundred additional soldiers to stage a counter charge against the Imperial army.
    その時、蝦夷側に約800名の加勢が現れ反撃に転じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • She had a hundred and sixty-eight hours in which to reach Bombay,
    汽船は、ボンベイに到着するまでに百六十八時間を費やした。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • which is only eight hundred miles from here.
    シャンハイならここから八百マイル離れているにすぎません。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • The Salt Lake, seventy miles long and thirty-five wide, is situated three miles, eight hundred feet above the sea.
    ソルトレークは、長さ70マイル、幅35マイル、海抜3800フィートに位置する。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • (ii) One hundred forty six yen for the person whose daily wage amount is eight thousand two hundred yen or more and less than eleven thousand three hundred yen
    二 賃金の日額が八千二百円以上一万千三百円未満の者については、百四十六円 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (iii) Ninety six yen for the person whose daily wage amount is less than eight thousand two hundred yen
    三 賃金の日額が八千二百円未満の者については、九十六円 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • These are collectively called 'Shimushikijo' (four concentrations of the formless realm) and are followed by Kushidaijo (Nine Successive Stages of Concentration) and Hyakuhachi zanmai (one hundred eight kinds of samadhi).
    これが、「四無色定」であり、さらに九次第定、百八三昧とつづく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The initial Mahayana Buddhism emphasized Sanmai and the importance of 'Hyakuhachi zanmai' (one hundred eight kinds of samadhi) etc., were preached in the Prajnaparamita-sutra.
    初期大乗仏教では三昧を重視し、般若経典では「百八三昧」等が説かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Due to above, it was the first time in eight hundred fifty nine years that an Empress was enthroned since Emperor Koken.
    これにより孝謙天皇以来859年ぶりに女帝が即位することとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • A stock certificate forgery by an employee at Kitahama Bank was brought to light with damage amounting to eight hundred thousand yen.
    、北浜銀行で行員による株券偽造事件が発覚、損害額は八十数万円に上る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It occupies in 282nd place in the nationwide population ranking; currently in Japan there are about 20,000 households, representing a total of seventy-eight thousand four hundred individuals.
    全国人口順位282位、現在の日本では約2万軒、人口7万8400人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • and the regulations of the company allow the steamers one hundred and thirty-eight hours in which to traverse it.
    会社の規定では、汽船は百三十八時間でその間を航海することになっていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • It costs the Peninsular Company some eight hundred thousand pounds a year.
    ペニンシュラ・カンパニーは、船に石炭を補給するために一年あたり八十万ポンドかけていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • This voyage of eight hundred miles was a perilous venture on a craft of twenty tons,
    八百マイルにわたるこの航海は、二十トンの船にとっては危険な冒険であった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • and as I have an income of seven or eight hundred,
    私は年に七八百磅(ポンド)の収入がありますから、私たちは別に不自由はしておりません。 - Conan Doyle『黄色な顔』
  • There are forty-two semi-mausoleums, sixty-eight Hasshiso-to pagodas, forty-six referable mausoleums that are considered as possible imperial mausoleums according to the tradition, so there are eight hundred ninety-six in total.
    準陵が42、髪歯爪塔などが68、伝承などから陵墓の可能性がある陵墓参考地が46あり、総数は896である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Although it looks like juzu for Rinzai Sect, juzu for Soto Sect have a distinctive feature of using a metal ring called hyakuhachi-kankin (literally, one hundred and eight golden ring).
    臨済宗の数珠に似ているが、曹洞宗の数珠は百八環金と呼ばれる金属製の環が通してある事が特徴。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He visited Mt. Koya in 1059 and performed the Buddhist rite of burning Goma (holy fire) for more than eight hundred days and vowed to build, with an imperial order, Kanjo-in Temple on the top of Mt. Koya.
    1059年(康平2年)高野山に参詣して、護摩を800余日間行い、高野山山上に灌頂院造営を発願した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Twelve, which is the number of months (calendar), added by twenty-four, which comes from Nijushi sekki (days that divide a year in the old lunar calendar into twenty-four equal sections), and by seventy-two, which comes from Shichijuni-ko (72 divisions of the solar year), makes one hundred and eight and represents one year.
    月(暦)の数の12、二十四節気の数の24、七十二候の数の72を足した数が108となり、1年間を表す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”THE YELLOW FACE”

    邦題:『黄色な顔』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
    入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
    校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。