「electronic organ」を含む例文一覧(25)

  • an electronic organ
    電子オルガン. - 研究社 新英和中辞典
  • an electronic organ
    電子オルガン - Eゲイト英和辞典
  • an electronic simulation of a pipe organ
    パイプオルガンの電子シミュレーション - 日本語WordNet
  • ELECTRONIC ORGAN AND SLIDER ALLOCATION SYSTEM THEREFOR
    電子オルガン及び電子オルガンのスライダー割り当て方式 - 特許庁
  • The management organ transmits unlocking electronic key data d2 from the server 11 to the terminal 41.
    管理機関は、開錠用電子鍵データd2をサーバ11から端末41に送信する。 - 特許庁
  • A management organ transmits locking electronic key data d1 from the server 11 to the terminal 21.
    管理機関は、施錠用電子鍵データd1をサーバ11から端末21に送信する。 - 特許庁
  • To surely receive performance data for purchase distributed from a server 4 by an electronic organ 1.
    サーバ4から配信する購入用演奏データを電子オルガン1で確実に受け取れるようにする。 - 特許庁
  • An electronic organ 1 is connected with a personal computer 2 through an MIDI cable.
    電子オルガン1とパーソナルコンピュータ2をMIDIケーブルで接続する。 - 特許庁
  • To provide an electronic organ capable of synthesizing and outputting higher harmonic components and more percussion components, and to provide a slider allocation system for the electronic organ.
    より高い倍音成分、及びより多くのパーカッション成分を合成して出力可能な電子オルガン及び電子オルガンのスライダー割り当て方式を提供することが課題である。 - 特許庁
  • To provide an electronic transaction method for various bonus points and reserve funds which makes a banking organ participate as a transaction authentication and management organ to ensure the safe and the reliability of transactions.
    金融機関が取引の認証及び管理機関として参与して、取引の安全と信頼を確保した各種ボーナスポイント及び積立金の電子取引方法を提供する。 - 特許庁
  • It didn't take me long to master the electronic organ, maybe because I've got some grounding in music as I had piano lessons when I was little.
    小さい頃ピアノを習って下地ができていたせいか, エレクトーンをマスターするのにそんなに時間はかからなかった. - 研究社 新和英中辞典
  • To easily impart an expression and a pitch bend when an organ sound and a synthesizer sound is selected in an electronic piano.
    電子ピアノでオルガン音やシンセサイザ音が選択されたときにエクスプレッションやピッチベンドを容易に付与できるようにすること。 - 特許庁
  • To efficiently supply proper control programs according to the configuration of individual sub-devices in a music device such as electronic organ.
    電子オルガン等の音楽装置において個々のサブ装置の構成に応じた適切な制御プログラムを効率的に供給できるようにする。 - 特許庁
  • A mechanism for hitting a vibration plate on the edge is made as a keyboard type, and a key is pressed as in playing the piano or the electronic organ.
    この振動板の端を弾く機構は鍵盤型とし、ピアノやエレクトーン演奏の如くキーを押すようにした。 - 特許庁
  • To provide an electronic endoscope system capable of recognizing the absence or presence of a real lesion and the position where the lesion is located from a special observation image when a respiratory organ of a smoker is specially observed and a processor for electronic endoscope constituting the electronic endoscope system.
    喫煙者の呼吸器を特殊観察する場合でも特殊観察画像から本物の病変の有無や存在位置を認識できるようにすることができる電子内視鏡システムと、このような電子内視鏡システムを構成する電子内視鏡用プロセッサとを、提供する。 - 特許庁
  • The car loading machine 2 demands authorization by reference with personal information of the driver previously registered in authorization information DB 8 to an authorization organ 3 in accordance with the electronic certificate presented to the car loading machine 2.
    車載機2は提示された電子証明書を基に、認証機関3へ認証情報DB8に予め登録されたドライバの個人情報との照合による認証を要求する。 - 特許庁
  • Concretely, the electronic money and cash (bank transfer or the like) are settled between the charging system 50 of the communication undertaker and an EC account settlement organ 60 through the mediation of the e-wallet call system 40.
    具体的には、e−walletコールシステム40を仲立ちとして通信事業者の課金システム50とEC決済機関60との間で電子マネーと現金(銀行振込等)の決済が行われる。 - 特許庁
  • To entrust a third person with a procedure and to prevent double use and unauthorized utilization by the third person in the case of issuing various kinds of certificates or the like such as the ones issued by an administrative organ as electronic data.
    行政機関が発行するような各種証明書等を電子データとして発行する場合に、第三者へ手続きの委託を可能とし、かつ二重使用や第三者による不正利用を防止する。 - 特許庁
  • In such a configuration, it is possible to improve feelings of presence and attack compared with those of a conventional electronic organ using nine pieces of sliders.
    このような構成によれば、従来より使用されている9本のスライダーを具備した電子オルガンと比較し、より臨場感、アタック感を向上させることができる。 - 特許庁
  • To appropriately catch only abnormal sounds generated from a diseased organ in the body and provide them to an auscultator by executing various kinds of electronic processings.
    各種の電子的処理を行う事により、体内で病気に掛かっている臓器から発生する異常音のみを的確に捕捉し聴診者に提供することを目的とする。 - 特許庁
  • (2) The term "Administrative Document" as used in this Act shall mean a document, picture, and electromagnetic record (a record made by an electronic method, a magnetic method, or any other method not recognizable to human senses; the same shall apply hereinafter.), that, having been prepared or obtained by an employee of an administrative organ in the course of his or her duties, is held by the administrative organ concerned for organizational use by its employees; Provided, however, that the followings shall be excluded:
    2 この法律において「行政文書」とは、行政機関の職員が職務上作成し、又は取得した文書、図画及び電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られた記録をいう。以下同じ。)であって、当該行政機関の職員が組織的に用いるものとして、当該行政機関が保有しているものをいう。ただし、次に掲げるものを除く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Article 4 (1) When an Administrative Organ directly acquires Personal Information on an Individual Concerned that is recorded in a document (including a record made by an electronic method, a magnetic method, or any other method not recognizable to human senses [referred to as an "Electromagnetic Record" in Articles 24 and 55]) from the said Individual Concerned, the Administrative Organ shall clearly indicate the Purpose of Use to the Individual Concerned in advance, except in the following cases:
    第四条 行政機関は、本人から直接書面(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録(第二十四条及び第五十五条において「電磁的記録」という。)を含む。)に記録された当該本人の個人情報を取得するときは、次に掲げる場合を除き、あらかじめ、本人に対し、その利用目的を明示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • This electronic application system is a system for electronically applying a procedure to an administrative organ or a private enterprise, which is constructed by connecting an applicant terminal device 100, an authentication bureau 200, an accept receiver 300 and an auditing person terminal device 400 to a network 1.
    この電子申請システムは、たとえば行政機関や民間企業等を対象に電子的に手続きを申請するためのシステムであり、申請者端末装置100、公証局200、受付サーバ300および監査人端末装置400が、それぞれネットワーク1に接続されて構成される。 - 特許庁
  • An electronic coupon transaction system 1 includes a main computer 11 which supports issue and use of electronic coupons, a seller terminal 30A which transmits sale information, a WWW server 12 which publishes sale information, a purchase requester terminal 30B, a banking organ terminal 60, a communication line 50, etc.
    電子クーポン取引システム1は、電子化されたクーポンの発行及び利用を支援するメインコンピュータ11、売り情報を送信する売り手端末30A、売り情報を掲載するWWWサーバ12、買取希望者端末30B、金融機関端末60、通信回線50などを含んで構成される。 - 特許庁
  • To create a good reproduced sound field to which sound field effects by low audio frequency components are added, without preparing a dedicated low audio frequency reproducible speaker system as the one for the sound field creation, relating to a sound field effect adding device for creating sound effects by adding echo sound or the like to musical sound signals of an electronic organ or the like.
    本発明は、電子オルガン等の楽音信号に残響音等を付加して音場効果を生成をする音場効果付加装置などに関し、音場生成用のスピーカシステムとして低音域再生可能なものを専用的に用意しなくとも、低音域成分による音場効果も加えた良好な再生音場を創造できるようにすることを目的とする。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License