「equivalently」を含む例文一覧(244)

1 2 3 4 5 次へ>
  • or, equivalently,
    また、以下のようにも指定できます: - Python
  • is not the same as on 4.4BSD, as it may be used in float conversions equivalently to L .
    と同等に浮動小数の変換に使用される。 - JM
  • (Equivalently, the side with the least invested loses.
    (同じように、投入したものが少ない方が負ける。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • Element intervals are set equivalently to a half as long as the wavelength by the dielectrics.
    誘電体により、等価的に、素子間隔が、1/2波長に設定されている。 - 特許庁
  • To provide a means for forming equivalently antennas of large aperture face.
    より大きな開口面のアンテナを等価的に形成する手段を提供する。 - 特許庁
  • Stochastic convex programs with recourse can equivalently be formulated as nonlinear convex programming problems.
    再帰を伴う確率的凸計画は非線形凸計画問題として等価に定式化できる。 - コンピューター用語辞典
  • To enable a client device not capable of using a cookie to equivalently use the cookie.
    クッキーを利用できないクライアント装置が等価的にクッキーを利用できるようにする。 - 特許庁
  • To equivalently use a plurality of storage devices each having different kind in a view from a user apparatus.
    種類の異なる複数のストレージ装置をユーザ機器からみて等価に利用する。 - 特許庁
  • This can equivalently eliminate the delay free loop in the digital filter.
    これにより、ディジタルフィルタ1においてディレーフリーループを等価的になくすことができるようになる。 - 特許庁
  • Through the electrode arrangement above, the radiation electrode is equivalently electromagnetically shielded to stabilize the characteristic.
    このような電極配置により、放射電極が等価的に電磁シールドされ、特性の安定化を図れる。 - 特許庁
  • Urging force of the spring can be equivalently increased by giving the external signal Z.
    外部信号Zを与えることによりばねの付勢力を等価的に増大させることができる。 - 特許庁
  • In diagnosing, the second and succeeding secondary caches 5 is shown equivalently to the first secondary cache 4.
    診断時には,2個目以降の2次キャッシュ5を1個目の2次キャッシュ4と同等に見せる。 - 特許庁
  • Gas pressure is equivalently applied into the space 50 to increase the bonding strength of the case 40 and collar 20.
    作動時には、ガス圧が空間50内に均等に加えられ、ケース40とカラー20との結合力が高められる。 - 特許庁
  • Each electrical characteristic of the first and second transistors is set equivalently mutually.
    前記第1トランジスタおよび前記第2トランジスタの各電気的特性は互いに同等に設定される。 - 特許庁
  • The plurality of clipped images are displayed each equivalently as one still image.
    切り出された複数の画像は、それぞれ1枚の静止画と同等に表示される。 - 特許庁
  • A capacitor 4 is formed equivalently by one end of a loop coil 2 and a rear surface electrode 3, and a capacitor 4' is formed equivalently by other end of the coil 2 and the electrode 3.
    ループコイル2の一端と裏面電極3によって等価的にコンデンサ4が形成され、ループコイル2の他端と裏面電極3によって等価的にコンデンサ4’が形成される。 - 特許庁
  • Further, the 2nd thin and long electrode layer 112 forms an inductor L2 which equivalently connects with the capacitor C2 in series and the 4th thin and long electrode layer 113 forms an inductor L3 which equivalently connects with the capacitor C3 in series.
    さらに、細長第2電極層112が、等価的にコンデンサC2と直列につながるインダクタL2を形成し、細長第4電極層113が、等価的にコンデンサC3と直列につながるインダクタL3を形成している。 - 特許庁
  • A cell resistance value Rd obtained by equivalently displacing the load driving capability of a drive cell is calculated, and an impedance Rw obtained by equivalently displacing wiring and cell to be driven connected with the drive cell is calculated.
    駆動セルの負荷駆動能力を等価的に置換したセル抵抗値Rdを算出し、前記駆動セルに接続される被駆動配線及び被駆動セルを等価的に置換したインピーダンスRwを算出する。 - 特許庁
  • Incidentally, some tozama daimyo, who were the TOKUGAWA clan's blood relatives or persons of high achievement, were treated equivalently to fudai daimyo, and were also conveniently called jun-fudai daimyo (quasi fudai daimyo).
    なお、血縁関係や功績などにより譜代に準ずる扱いを受けている外様大名について、便宜的に準譜代大名と呼ぶこともある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • After that, the title 'Tenno' had come to be used commonly, and concerning 'Koshitsu/Oshitsu' and 'Kotaishi/Oseishi,' they were used equivalently.
    その後「天皇」と言う称号が一般的に使用されるようになり、「皇室/王室」、「皇太子/王世子」に関しては同等に用いていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To provide an immunoassay reagent containing an auxiliary antibody in which an antibody for detection equivalently reacts with both of a free antigen and a complex antigen.
    検出用抗体が遊離型抗原および複合型抗原と等価に反応するような、補助抗体を含む免疫学的測定試薬を提供する。 - 特許庁
  • The AC voltages Vac, Vac1 applied across an inductor L1, have the same amplitude and the same phase to make the inductance equivalently infinite.
    インダクタL1の両端に印加される交流電圧Vac,Vac1を同振幅かつ同位相としインダクタンスを等価的に無限大にする。 - 特許庁
  • The waveform signal processing part 22 has equivalently two time-division waveform signal processing parts 22a and 22b through time-division processing.
    波形信号処理部22は、時分割処理により、等価的に2個の時分割波形信号処理部22a,22bを有する。 - 特許庁
  • By applying video filter characteristics in a digital operation, the application result of the video filter is equivalently obtained.
    これに対して、ビデオ・フィルタの特性をデジタル演算で適用することで、ビデオ・フィルタを適用した結果を等価的に得られる。 - 特許庁
  • The branch address bus functions as a backing signal line for the actual address bus, wiring resistance/capacity of the actual address bus are equivalently reduced.
    分岐アドレスバスが、実アドレスバスに対する裏打ち信号線として機能し、実アドレスバスの配線抵抗/容量が等価的に低減される。 - 特許庁
  • To provide a socks-knitting machine which can equivalently knit right and left socks and can easily switch the right and left socks.
    1台の靴下編機で左右の靴下を同等に編成することができ、左右の切換えも容易に行うことができるようにする。 - 特許庁
  • To provide a cardiac muscle toxicity inspection device which can equivalently perform a cardiac muscle toxicity inspection in vitro to that having been performed in vivo, and to provide a cardiac muscle toxicity inspection method.
    心筋毒性を従来in vivoで行っているものを、等価的にin vitroで行うことを可能とする心筋毒性検査装置および方法を提供する。 - 特許庁
  • Thus, the planar element 16 equivalently expands the area of the ground conductor 13 and also radiates electromagnetic waves to improve horizontal gain.
    これにより、面状素子16は等価的にアース導体13の面積を広げると共に、電磁波を放射して水平方向の利得を向上させる。 - 特許庁
  • Therefore, the field ϕa of the synchronous motor can be equivalently weakened, and the drop of the output torque of the synchronous motor 21 can be suppressed.
    これによって同期モータの界磁φaを等価的に弱めることができ、同期モータ21の出力トルクの低下を抑えることができる。 - 特許庁
  • Voltage of 1.5 Vdd is applied between the anode and cathode of the white LED 25 equivalently to the driving circuit.
    白色LED25のアノード・カソード間には図6の駆動回路と等価的に1.5Vddの電圧が印加される。 - 特許庁
  • To handle data of a memory card equivalently to data of a hard disk device in a host computer.
    ホストコンピュータにおいて、メモリカードのデータをハードディスク装置のデータと同等に扱うことができるようにする。 - 特許庁
  • The serial transistor T equivalently multiplies the capacitance of the smoothing capacitor C2 by its current amplification factor β.
    直列トランジスタTは、その電流増幅率βとして、平滑コンデンサC2 の容量を等価的にβ倍にする。 - 特許庁
  • The lead 4 is formed equivalently or less to the bump 2 in width, and an Sn-Ag plating part 5 is formed on the surface.
    インナーリード4はその幅がスタッドバンプ2と同等以下に形成され、その表面にはSn−Agメッキ部5が形成されている。 - 特許庁
  • Generating force f_a of the actuator equivalently increases mass of the floor plate, and determines it by proportioning to absolute speed of the floor plate.
    アクチュエータの発生力f_aは、等価的に床板の質量を増加させる、ならびに、床板の絶対速度に比例させることに基づき決定する。 - 特許庁
  • When the resonance sections E1, E2 are in the dual resonance state, these behave equivalently like resonance circuits with large capacitances.
    共振部E1,E2が複共振状態にある場合、等価的に大きなキャパシタンスを有する共振回路として振る舞う。 - 特許庁
  • The second signal processing part 32 is functioned equivalently with a node device by using a plurality of addresses stored in a status storage part 22.
    第2信号処理部32は状態記憶部22に格納した複数個のアドレスを用いてノード装置と等価に機能する。 - 特許庁
  • The first signal processing part 31 is functioned equivalently with a plurality of terminals by using a plurality of addresses stored in an address storage part 12.
    第1信号処理部31はアドレス記憶部12に格納された複数個のアドレスを用いて複数台の端末器と等価に機能する。 - 特許庁
  • When the horizontal deflection frequency is low, a switch S1 is turned on and the capacitance of a resonance capacitor C2 equivalently increases.
    水平偏向周波数が低い場合には、スイッチS1 はオンとなり、共振コンデンサC2 の容量は等価的に増加する。 - 特許庁
  • A mass compensating part 64 converts the estimated mass into current for equivalently changing the mass and adjusts (varies) the current.
    質量補償部64は、推定質量を等価的に変更するための電流に変換し、その電流を調整(可変)する。 - 特許庁
  • As a result, the energy barrier of the wire region 105 decreases at the center in a parabolic manner, and a single electron island is equivalently formed at the center.
    この結果、細線部105のエネルギーバリアは、放物線的に中央部が小さくなり、ここに等価的に単電子島が形成された状態となる。 - 特許庁
  • The second signal processing section 32 uses an address stored in a status storage section 22 to equivalently act like a node apparatus.
    第2信号処理部32は状態記憶部22に格納したアドレスを用いてノード装置と等価に機能する。 - 特許庁
  • To relieve burden of an operator by estimating mass of a carriage, etc. and equivalently reducing the mass in the power assist type carriage, etc.
    パワーアシスト型の台車等において、台車等の質量を推定して等価的に質量を低減し、操作者の負担を軽減すること。 - 特許庁
  • To provide an infrared detection device that is improved in sensitivity by enhancing internal photoelectric effect by equivalently increasing a thickness of a platinum silicide layer.
    等価的に白金シリサイド層の厚さを増加させて内部光電効果を高め、感度を向上させた赤外線検出装置を実現する。 - 特許庁
  • To provide a simple manufacturing method of a rack which is, as compared with a rack made of a ferrous material, at least equivalently strong while being dramatically reduced in weight.
    鉄系材料からなるラックに比べて大幅な軽量化を図りつつ、同等の強度を有するラックを簡便に製造する方法を提供する。 - 特許庁
  • Since the reception of file data is performed parallelly with the update of managing data, high-speed data transfer is equivalently enabled.
    ファイルデータの受信と、管理データの更新が並行して行われるので、等価的に高速データ転送が可能になる。 - 特許庁
  • The first signal processing section 31 uses an address stored in an address storage section 13 to equivalently act like a plurality of terminals.
    第1信号処理部31はアドレス記憶部13に格納されたアドレスを用いて複数台の端末器と等価に機能する。 - 特許庁
  • A horizontal transfer signal H1 is equivalently sampled by a D flip-flop 161 at the interval of a frequency difference between crystal oscillators 130 and 160.
    水平転送信号H1が、水晶発振器130及び160の周波数差刻みで、Dフリップフロップ161により等価サンプリングされる。 - 特許庁
  • To enable even a beginner to set photography conditions of a camera substantially equivalently to an expert by simple operation.
    カメラの撮影条件の設定において、初心者であっても、簡便な操作で熟練者と略同等の条件設定を可能とすること。 - 特許庁
  • This equivalently forms capacitors C1 and C2 to enable surface mounting without extracting a lead line from an internal conductor 3.
    これによって、コンデンサC1,C2が等価的に形成され、内導体3からリード線を引き出すことなく表面実装が可能となる。 - 特許庁
  • Then, the drop of gain is prevented by equivalently grounding the base terminal 14B of the transistor 14 in operation frequency.
    そうして、上記トランジスタ14のベース端子14Bを動作周波数において等価的に接地することにより、利得の低下を防止する。 - 特許庁
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について