「exacerbated」を含む例文一覧(29)

  • My words exacerbated his anger.
    私の言葉は彼を憤激させた。 - Weblio英語基本例文集
  • He said the crisis was being exacerbated by market manipulation.
    危機は市場操作によって悪化していた、と彼は述べた。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • This tendency was exacerbated further during the Heian period.
    平安時代に入ってからその状況は一層進展した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • This problem is further exacerbated by the need to assess the quality of the requirements generated.
    この問題は発生している要求を検討することによって増大している。 - Weblio Email例文集
  • This confrontation was exacerbated by a power struggle between the Hara clan and the Enjoji clan over the position of the chief retainer.
    これに筆頭重臣の地位を巡る原氏と円城寺氏の対立が絡んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • His illness was exacerbated as a result of his participation in the Sino-Japanese War as a correspondent.
    子規の病を大きく進行させたのは日清戦争への記者としての従軍であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Falling demand is exacerbated by growing protectionist pressures and a withdrawal of trade credit.
    需要の落ち込みは、高まる保護主義の圧力と貿易信用の引揚げにより悪化している。 - 財務省
  • To provide a method for treating disease states associated with angiogenesis and/or exacerbated vascular permeability.
    血管形成及び/又は亢進した血管透過性に関連した病態の治療方法の提供。 - 特許庁
  • Despite the story being exacerbated, there existed a sliver of truth which took its toll on the bank in March of the same year.
    記事の内容はかなり誇張されたものであったが、全ての記事を荒唐無稽として排斥できない面もあったため、同年3月に取り付け騒ぎが起こる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In Russia, the successive defeats exacerbated popular dissatisfaction towards the Czarist regime, leading to the Bloody Sunday Incident on January 9th, 1905.
    ロシアでは、相次ぐ敗北と、それを含めた帝政に対する民衆の不満が増大し、1905年1月9日には血の日曜日事件(1905年)が発生していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • We, the Finance Ministers and Central Bank Governors of the G-20, held our third meeting today in Ottawa, Ontario, Canada against the backdrop of a global economic slowdown whose effects have been exacerbated by the tragic events of September 11th, 2001.
    9月11日の悲劇的な事件によって世界的な経済減速の影響が強まっていることを背景に、第3回会合を開催。 - 財務省
  • Other than the above, there is a possibility that increased production capacity resulting from overheated investment exacerbated the supply-demand balance in numerous product areas.
    上記以外でも、今回の投資過熱による生産能力の拡大が多くの製品分野において需給バランスを悪化させた可能性もある。 - 経済産業省
  • (Such problems are exacerbated in programs that try to restart a relative sleep that is repeatedly interrupted by signals.
    に書かれている類のタイマのずれの問題を防止するのに役立つ(この種の問題は、シグナルに割り込まれた際に相対指定の停止を繰り返し再開しようとするプログラムでは、かえって悪化する)。 - JM
  • Moreover, the assessing of a new 5% tax to fund construction at the Imperial palace complex and the abrupt economic policy decisions to mint a new coinage, issue new paper notes, etc. only exacerbated the chaos facing the economy, already exhausted due to the just-ended war against the shogunate.
    また、大内裏の造営のための二十分の一税などの新税や、新貨幣鋳造、新紙幣発行などの唐突な経済政策は倒幕戦争直後の疲弊した経済の混乱に拍車をかけた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • With its top box office earners leaving in rapid succession, no big stars emerging to take their place, and the motion picture industry itself losing its luster in the face of the dynamic growth of the TV industry, the decline in its moviegoing audience was further exacerbated.
    大黒柱の看板スター達を相次いで失い、大型の新人スターも輩出できず、映画産業全体の斜陽やテレビ界の発展にも圧され、大映映画の観客数の落ち込みがさらに深刻になる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Risks include rising protectionist sentiment, the possibility of increasing inflationary pressures and growing global imbalances, which have been exacerbated by high oil prices.
    リスクには、保護主義的気運の高まり並びに、原油価格により悪化しているインフレ圧力上昇の可能性及び世界的不均衡の拡大が含まれる。 - 財務省
  • We exchanged views on recent economic developments in member countries and noted that growth in the regional economies moderated in 2001, as a result of weak global demand that was exacerbated by the September 11 incidents in the United States.
    我々は、参加各国における最近の経済情勢について意見交換を行い、2001年には米国における9月11日の事件により悪化した世界需要の弱さの結果として、地域経済の成長が減速したことに留意した。 - 財務省
  • Recognizing that the crisis has exacerbated this situation, we pledge cooperation to improve access to food, fuel, and finance for the poor.
    危機がこの状況を悪化させたことを認識しつつ、我々は、貧困層のための食料、燃料及び金融へのアクセスを改善するための協力を誓約する。 - 財務省
  • To solve a problem wherein colloidal metal compounds and metallic species are often unstable in additive and fuel compositions, which is exacerbated at both low and high ambient temperatures.
    コロイド状金属化合物及び金属種が添加剤及び燃料組成物中において不安定であることが多いこと、低及び高周囲温度の双方で悪化する問題を解決すること。 - 特許庁
  • To provide peptides useful for treating pathological states which arise or are exacerbated by angiogenesis, to provide pharmaceutical compositions comprising the peptides, and to provide a method for inhibiting angiogenesis.
    脈管形成により発生または悪化する病状を治療するのに有用なペプチド、これらを含む薬剤組成物および脈管形成を抑制する方法の提供。 - 特許庁
  • The sodium channel antagonists are used in the treatment of diseases mediated by, or exacerbated by, neuronal apoptosis, in particular, sensory neuronal apoptosis.
    本発明はニューロンアポトーシス、特に知覚ニューロンアポトーシスによって媒介される、または悪化する疾病の治療におけるナトリウムチャンネル・アンタゴニストの使用に関する。 - 特許庁
  • However, if we do not deal with the problem of the global imbalance which exacerbated the out of control financial markets, we will lose the opportunity to dramatically fix the global financial markets and foundation for economic vitality."
    しかしながら、金融市場の暴走を増幅させたグローバル・インバランスの問題に対処しなければ、グローバルな金融市場と経済的活力の基盤を劇的に改善させる機会を見失うことになる。」 - 経済産業省
  • I acknowledge that the tendency of all opinions to become sectarian is not cured by the freest discussion, but is often heightened and exacerbated thereby;
    あらゆる意見が持っている党派的になろうとする傾向が、もっとも自由な議論によって矯正されず、むしろそれによって強められ悪化されことは、私も承知しています。 - John Stuart Mill『自由について』
  • As a result, it has been pointed out that, during the financial crisis in Europe and North America which began last autumn, hedge funds exacerbated the crisis such as through a reduction in leverage for transactions with investment banks and through massive sell-offs of managed stock to address the cancellation of contracts.
    ヘッジ・ファンドについて、その国境をまたがる活動実態を踏まえ、各国当局が出来る限り同様の視点から規制すべき(各国規制の不整合を利用した潜脱の防止)との共通認識が形成され、登録により適切に規制することが国際的に合意された。 - 金融庁
  • Looking at the trend of personal consumption, during 2007, personal consumption in the United States was affected by flagging housing and stock markets exacerbated by the subprime mortgage problem, and bearish tendencies continued, especially for automobiles and other consumer durables. In the first quarter of 2008, growth of personal consumption had only reached 1.0% (see Figure 1-2-3).
    個人消費の動向を見ると、2007年中、米国の個人消費は、サブプライム住宅ローン問題を背景とした住宅・株式市場低迷の影響等を受け、自動車等耐久消費財を中心に弱含みの動きが続き、2008年第1四半期は1.0%の伸びにとどまった(第1-2-3図)。 - 経済産業省
  • In response to the recent soaring prices of internationally traded resources and food, the consumer price index has gradually risen within the United States as well, and there are increasing concerns that the slowdown in consumption attributable to the subprime mortgage problem will be further exacerbated.
    近年の資源・食料の国際取引価格の高騰を受けて、米国内においても消費者物価指数が徐々に上昇しており、サブプライム住宅ローン問題による消費の減速をさらに加速させる懸念が高まっている21。 - 経済産業省
  • Compounds of formula (1) (wherein, each symbol is specifically defined), pharmaceutically acceptable salts, solvates and in vivo hydrolyzable esters thereof, have activity as pharmaceuticals, in particular as modulators of chemokine receptor (especially CXCR2) activity, and are usable in the treatment (therapeutic or prophylactic) of conditions/diseases in human and non-human animals, which are exacerbated or caused by excessive or unregulated production of chemokines.
    式(1):の化合物、医薬上許容される塩、溶媒和物およびin vivoで加水分解可能なエステルは医薬として、特にケモカインレセプター(特にCXCR2)活性のモジュレーターとしての活性を有し、過剰な、または調節されないケモカインの生産によって悪化する、または引き起こされるヒトおよびヒト以外の動物の症状/疾病の処置(治療または予防)に用い得る。 - 特許庁
  • The transgenic rabbit has in its genomic DNA sequences that encode apolipoprotein (a) and apolipoprotein B polypeptides which are capable of combining to produce lipoprotein (a), a process for creating such a rabbit, and the use of the rabbit to identify compounds which are effective in the treatment of human diseases which are associated with, induced and/or exacerbated by Lp(a) expression.
    結合してリポタンパク質(a)を産生できるアポリポタンパク質(a)ポリペプチドとアポリポタンパク質Bポリペプチドをコードする配列を、ゲノムDNAに有するトランスジェニックウサギ、このようなウサギの作出方法、及びLp(a)発現と連関し、Lp(a)発現によって誘導され、及び/又は悪化するヒト疾患の治療に有効な化合物を同定するための上記ウサギの使用。 - 特許庁
  • The impetus for many countries seeking to amend the Code lay in the extremely technical and complex procedures for calculating dumping margins and making determinations of injury with respect to a domestic industry. The Tokyo Round Anti-Dumping Code also lacked sufficient detail to deal with the complexities of current international transactions. The Code’s lack of detail resulted in a dearth of ineffective disciplines and exacerbated the tendency to abuse the AD provisions.
    当該改正は、国内企業への損害認定、ダンピング・マージンを算定するために必要な価格やコストを調査する手続が、本来極めて技術的かつ複雑であるのに加え、今日の国際取引の実態に照らすと規定内容が十分詳細でなく、AD 措置の濫用傾向が強まっていたことに対応するための改正である。 - 経済産業省

例文データの著作権について

  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。