「extant」を含む例文一覧(184)

1 2 3 4 次へ>
  • Ruiju-karin is not extant.
    現存しない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The extant passages
    現存する章段 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Yakakuteikinsho (oldest extant calligraphic treatise in Japan)
    夜鶴庭訓抄 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Extant moat settlements
    現存する集落 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • extant manuscripts
    現存している原稿 - 日本語WordNet
  • have an existence, be extant
    存在を持つ、存在する - 日本語WordNet
  • Manuscript written by Genchin (not extant)
    玄陳筆本(現存せず) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Manuscript written by Munetsuna (not extant)
    宗綱筆本(現存せず) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Hachijonomiyabon (not extant)
    八条宮本(現存せず) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Manuscript written by Sanetaka (not extant)
    実隆筆本(現存せず) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The article is still in existence―still extant.
    その品は今なお存している - 斎藤和英大辞典
  • extant Australian lungfishes
    現存するオーストラリアの肺魚 - 日本語WordNet
  • a now no longer extant empire, called the Persian Empire
    ペルシア帝国という国 - EDR日英対訳辞書
  • It's no longer extant.
    もはや存在しないようです。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Manuscript written by Mitsuhiro KARASUMARU (not extant)
    烏丸広光筆本(現存せず) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Today, only a portion of the original length is still extant.
    現存するのはその一部である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Only one copy is extant.
    写本は一冊のみ現存する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Four types of private notes remain extant today.
    現存4種の私記が残されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • This is the oldest historical document extant on the subject.
    これはその件に関する現存する最古の史料です. - 研究社 新和英中辞典
  • Is the folio Shakespeare still in existence?―still extant?
    シェークスピアの作の初版はまだどこかにありますか - 斎藤和英大辞典
  • type and sole extant genus of the Varanidae
    オオトカゲ科単型現存の標準属 - 日本語WordNet
  • extant archosaurian reptile
    現存している系統主竜類の爬虫類 - 日本語WordNet
  • any object that is left unused or still extant
    使われていない、あるいはまだある物 - 日本語WordNet
  • in Japanese, the oldest extant collection of poems, called 'Manyo-shu'
    万葉集という,日本最古の歌集 - EDR日英対訳辞書
  • Written in Chinese, it was arranged in chronological order and comprised 40-volumes, 10 of which are extant.
    編年体、漢文、全40巻(現存10巻)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Kyoka (comic waka) and haikai (humorous renga) composed by Sakuden are also extant.
    策伝作の狂歌・俳諧も残っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Most of the extant manuscripts were written in the Emperor Hanazono's own hand.
    現存部分のほとんどが花園天皇宸翰である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Kokatsuji bon published in 1618 is extant.
    元和(日本)4年(1618年)刊行の古活字本などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • However, only small parts are extant.
    しかし現存するのはわずかな部分のみである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • There are no extant copies of the Shomonki.
    将門記の原本とされるものは残っていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is the oldest extant commentary on "The Tale of Genji."
    現存する最も古い『源氏物語』の注釈書である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Anyway, none of the ten treasures is extant today.
    いずれにしても、十種神宝は現存していない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The extant manuscript is in the collection of Imperial Household Archives.
    写本は宮内庁書陵部に現存する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Two Choka (long poem), six Sedoka (head-repeated poem), and 18 Tanka (thirty-one syllables' poem) are extant.
    長歌2首、旋頭歌6首、短歌18首が伝わる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The extant edition is said to be a fragment of these scrolls.
    現存本はその残闕といわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • As many as 1000 kinds of Mokkatsuji-ban are extant.
    現存する木活字版だけでも1000種類以上を超えている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The only authenticated extant piece by Buddhist sculptor Jocho.
    仏師定朝の確証ある唯一の遺作。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • There are no extant works that can be definitively attributed to Inson.
    確実な現存作品は確認されていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The extant tumuli are as follows.
    現存するものとしては以下のものがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • A third point of view acknowledges that the currently extant "Uji shui monogatari" may well have been compiled as described above, but holds that the currently extant version represents only excerpts of the version described in number 3 above.
    現存の『宇治拾遺物語』はこうして成立したらしいが、三がさらに抄出された版であるという見方もなされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The Latin epistle of the Pope of Rome to Date Masamune is still extant.
    ローマ法王より伊達政宗に送りしラテン文の書面は現存している - 斎藤和英大辞典
  • the most primitive mammals comprising the only extant members of the subclass Prototheria
    原獣亜綱の現存種だけを含む最も原始的な哺乳動物類 - 日本語WordNet
  • type and genus of the Isoetaceae and sole extant genus of the order Isoetales
    ミズニラ科の類と属とミズニラ目の唯一の現存の属 - 日本語WordNet
  • These three kinds of paintings are extant and designated as a national important cultural property.
    この3作は現存し、国の重要文化財に指定されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • There are several extant texts such as the Imagawake-bon, the Kokatsuji-bon and the Seigenin-bon, among others.
    今川家本、古活字本、西源院本などの諸種がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The other works he wrote, including works on musical rhythm and meter like "Inkashu" and "Hakuritsuin," are no longer extant.
    音律に関する著書『韻花集』『白律韻』などは現存していない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Most of the pages were dispersed and lost, but the original manuscript in his own handwriting is partly extant.
    大半は散逸したものの、自筆原本も一部現存している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The manuscript in his own hand is extant, and was designated an Important Cultural Property in 1995.
    自筆本が現存し、1995年に重要文化財に指定された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • There are only two extant copies, one owned by the Yamaguchiken Bunshokan (Yamaguchi Prefectural Archives) and the other by the Mori family.
    現存するのは山口県文書館蔵本と毛利家蔵本である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The only extant book is in the collection of Shajidai-bunko at Ryukoku University.
    現存するのは龍谷大学の写字台文庫の1冊のみである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について