「eyeless」を含む例文一覧(19)

  • an eyeless needle
    目のない針 - 日本語WordNet
  • EYELESS NEEDLE
    アイレス針 - 特許庁
  • EYELESS SUTURE NEEDLE
    アイレス縫合針 - 特許庁
  • EYELESS FISHING ROD
    中通し式釣竿 - 特許庁
  • eyeless fish that evolved in dark caves
    暗い洞穴で進化した目のない魚 - 日本語WordNet
  • blind as an eyeless beggar
    盲目の物乞いのように目が見えない - 日本語WordNet
  • METHOD OF MANUFACTURING EYELESS NEEDLE
    アイレス縫合針の製造方法 - 特許庁
  • DEVICE FOR PULL-OUT TESTING OF EYELESS NEEDLE AND TESTING METHOD OF THE SAME
    医療用アイレス針の引抜試験装置及び試験方法 - 特許庁
  • EYELESS SUTURE NEEDLE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
    アイレス縫合針およびその製造方法 - 特許庁
  • EYELESS SUTURE NEEDLE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
    アイレス縫合針及びその製造方法 - 特許庁
  • Eyeless old age, grey-headed Sphinx....
    めくらの老女、白髪頭のスフィンクス…… - Virginia Woolf『弦楽四重奏』
  • To provide a device for pull-out testing of an eyeless needle which can perform a pull out test of a plurality of eyeless needles within short time, and to provide a testing method of the same.
    複数のアイレス針の引抜き試験を短時間で行うことができるアイレス針の引抜試験装置と方法を提供する。 - 特許庁
  • any of several minute primitive wingless and eyeless insects having a cone-shaped head
    円錐状の頭部を持つ、翅と眼の無い微小な原始昆虫の総称 - 日本語WordNet
  • To provide a method for manufacturing an eyeless suture needle for making a hole stably in a short time.
    短時間で、かつ安定して穴明けができる、アイレス縫合針の製造方法を提供する。 - 特許庁
  • In the method of manufacturing a surgical eyeless needle for boring a hole on an end surface of a stainless steel-made surgical eyeless needle and inserting and fixing by caulking one end of a suture to the hole, first electrolytic polishing is performed after boring a hole for inserting the suture to an end surface 20a of a needle material 20 larger in thickness than the eyeless needle to reduce the thickness of the needle material.
    ステンレス鋼製アイレス縫合針の端面に穴を穿設し、該穴に縫合糸の一端を挿入してかしめ固定して形成するアイレス縫合針の製造方法において、アイレス縫合針の太さより太い針材20の端面20aに縫合糸を挿入するための穴を穿設してから1回目の電解研磨を行い、針材の太さを細くする。 - 特許庁
  • needlework created by interlacing yarn in a series of connected loops using straight eyeless needles or by machine
    まっすぐで針穴のない編み針を使用して、または機械で、編み糸を一続きのつながった輪に絡み合わせて作成する手芸品 - 日本語WordNet
  • The test is carried out by holding and pulling the eyeless needle 1 piece by piece by a needle holder and by adding a prescribed weight.
    把持された複数のアイレス針1を一本づつ持針器で把持して引っ張り、所定の荷重を加えて試験をする。 - 特許庁
  • To provide a method of manufacturing a surgical eyeless needle, boring a hole having a hole diameter exceeding 1/2 of the diameter of the needle even in a thin needle having a diameter of less than 160 μm.
    針径が160μm未満の細い縫合針であっても、縫合針の径の1/2を越える穴径を持ったアイレス針の製造方法を提案する。 - 特許庁
  • I held out my hand, and the horrible, soft-spoken, eyeless creature gripped it in a moment like a vise.
    手をさしだすと、その瞬間、そのひどい姿の、ものやさしい話し方のめくらの男は、万力のような力で僕の手をしめつけた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The String Quartet”

    邦題:『弦楽四重奏』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) Virginia Woolf 1920, expired. Copyright (C) Kareha 2002, waived.
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。