「farthing」を含む例文一覧(28)

  • a farthing
    五厘 - 斎藤和英大辞典
  • I don't care a farthing.
    ちっともかまわない. - 研究社 新英和中辞典
  • It is not worth a farthing.
    びた一文の価値も無い - 斎藤和英大辞典
  • I would not give a farthing for it.
    びた一文も出さぬ - 斎藤和英大辞典
  • It is not worth a farthing.
    びた一文の価も無い - 斎藤和英大辞典
  • It is not worth a farthing
    三文の価値も無い - 斎藤和英大辞典
  • There is not a farthing left.
    ビタ一文も残らぬ - 斎藤和英大辞典
  • I don't care a farthing.
    ちっとも構わない - Eゲイト英和辞典
  • I don't care a pin [a damn, a fig, a straw, a farthing].
    《口語》 ちっともかまわない. - 研究社 新英和中辞典
  • be not worth a farthing
    びた一文の値打ちもない. - 研究社 新英和中辞典
  • 《主に英国で用いられる》 I haven't got a brass farthing.
    僕は文なしだ. - 研究社 新和英中辞典
  • I would not give a farthing for it.
    そんな物に一文も出すものか - 斎藤和英大辞典
  • It is not a worth a farthing.
    びた一文の価値も無い - 斎藤和英大辞典
  • I wouldn't give a farthing for it.
    びた一文も出すものか - 斎藤和英大辞典
  • The article is valueless―not worth a farthing.
    この品は三文の価値もない - 斎藤和英大辞典
  • It is not worth a brass farthing.
    そんな物は鐚{びた}一文の価値も無い - 斎藤和英大辞典
  • It will not cost a farthing.
    金は一文もかかりません - 斎藤和英大辞典
  • I would not give a farthing for it.
    文久やるから釣りよこせ - 斎藤和英大辞典
  • The article is valueless―not worth a farthing.
    この品は三文の値打も無い - 斎藤和英大辞典
  • The accounts are accurate to the farthing.
    勘定は厘毛も違わぬ - 斎藤和英大辞典
  • Every farthing must be accounted for.
    計算は厘毛までも明らかにする - 斎藤和英大辞典
  • no one had given her a single farthing.
    わずか一円だって少女にあげる者はおりませんでした。 - Hans Christian Andersen『マッチ売りの少女』
  • `Fivepence farthing for one--Twopence for two,'
    「一つは五ペンス硬貨一つ——二つなら二ペンス」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • "I'll have my dues, and not a farthing over.
    「取り分だけをもらうのよ、それ以上はびた一文だって。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • Doctor, when a man's steering as near the wind as me--playing chuck-farthing with the last breath in his body,
    先生、わしほど危ない目にあったら、いわば命をなげだしてですぜ。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • the price agreed upon for his service, and not a farthing more.
    だが、約束した値段は払ったものの、それ以上一ファージングも払おうとはしなかった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • for she had not sold any matches and could not bring a farthing of money:
    マッチはまったく売れていないし、 たったの一円も持って帰れないからです。 - Hans Christian Andersen『マッチ売りの少女』
  • If they didn't pay her to the last farthing she would make Dublin ring.
    彼らが最後の一文まで払うのでなかったらダブリンに知れ渡らせてやる。 - James Joyce『母親』

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE LITTLE MATCH GIRL”

    邦題:『マッチ売りの少女』
    Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
    用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”A Mother”

    邦題:『母親』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。