「fervently」を含む例文一覧(15)

  • to pray fervently―with fervour
    熱血を注いで祈る - 斎藤和英大辞典
  • They prayed fervently all night.
    彼らは終夜熱心に祈った - 斎藤和英大辞典
  • Please study more fervently.
    あなたはもっと熱心に勉強しなさい。 - Weblio Email例文集
  • The young couple prayed fervently to God that they would soon be blessed with a child.
    早く子宝が授かりますように, と若い夫婦は真剣に神に祈った. - 研究社 新和英中辞典
  • Many Kurosawa fans fervently hope for a rerun of his early films.
    黒澤の初期の映画の再上映を熱望するファンは多い. - 研究社 新和英中辞典
  • He was fervently engaged in innovating the entertainment world and improving theatrical performances.
    興行界の刷新と演劇改良運動に熱心にかかわるようになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • both those for and against are fervently convinced they speak for the great majority of the people
    賛成者も反対者も彼らが人々の大多数を代弁すると熱烈に信じている - 日本語WordNet
  • Family members of the warlord practiced asceticism fervently at the tree, and so the tree was given its name.
    その武将の家族がこの木のもとで一心に苦行を行い,そこからこの木にはこの名がつけられた。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Eikoin, whom Kasuga no Tsubone had fervently wanted to join the O-oku, was a daugher of the Rokujo family, a family of waka poets who were associated with the Sanjonishi family.
    春日局が強く望んで大奥入りさせられた永光院は、三条西家の同僚の和歌の家である六条家の娘である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 7. Therefore we ought not to despair when we are tempted, but the more fervently should cry unto God, that He will vouchsafe to help us in all our tribulation;
    ですから、誘惑されても落胆すべきではなく、神に対して、適切な助けを与えてくださるようにとさらに熱心に祈るべきです。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • Unable to pursue ascetic training nor were subordinates able to be charitable or protect the less fortunate who for example, were preached to that they would definitely die a happy death if they prayed fervently even if only a bare minimum number of times.
    修行もやり遂げられない、善行も戎も守りきれない下輩の者は、たとえわずかな回数でも、一心に念ずれば往生がさだまると説かれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • With his father Kamatari a senior retainer in the Imperial Court at that time, the fact that his eldest son entered into Buddhist priesthood was a scandal unheard of in the past, considering that the fervently Buddhist Soga clan did not have any Buddhist priests in the clan.
    しかも鎌足は当時の重臣であり、その長男である人物が出家するというのは、熱心な仏教信者として知られる蘇我氏においてもなかった前代未聞の事態であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Furthermore, Kyobusho enforced attendance and religious services at rituals performed at the shrine on the Buddhist priests who were Kyodoshoku, which made part of Buddhist power furious (on the other hand, some Buddhist priests fervently celebrated them by setting up a flag).
    更には神殿で行なわれる祭祀に教導職である僧侶の参列と拝礼を義務付けた為に仏教勢力の一部を激しく怒らせる結果となった(又、その反面に幟を掲げるなどして熱烈な祝福を示した僧侶もいた)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Seeing you have purified your souls in your obedience to the truth through the Spirit in sincere brotherly affection, love one another from the heart fervently:
    あなた方は,偽りのない兄弟の愛情における霊を通して,真理に対する従順のうちに自分の魂を清くしているのですから,互いを心から熱烈に愛しなさい。 - 電網聖書『ペトロの第一の手紙 1:22』
  • Japan strongly supports the views expressed in the medium-term strategy that the resolution of the quota issue is beneficial to every IMF member.I fervently hope that a broad consensus on the principles of how to redistribute quotas can be reached in time for the next Annual Meetings.
    我が国は、本問題の解決が全加盟国にとって有益となるという中期戦略の方向性を強く支持し、来年の総会までに、IMFクォータ改革の原則について加盟国間で一定の合意が得られることを強く期待します。 - 財務省

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Imitation of Christ”

    邦題:『キリストにならいて』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
    http://www.hyuki.com/
    http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.