「fibrin」を含む例文一覧(125)

1 2 3 次へ>
  • (動物のは)fibrin―(植物のは)―cellulose
    繊維素 - 斎藤和英大辞典
  • CARBON NANO FIBRIN
    炭素ナノ繊維素 - 特許庁
  • RECOMBINANT FIBRIN CHAINS, FIBRIN AND FIBRIN-HOMOLOGS
    組換えフィブリン鎖、フィブリンおよびフィブリン−ホモログ - 特許庁
  • FIBRIN REMOVING TOOL AND FIBRIN REMOVING METHOD
    フィブリン排除器具及びフィブリン排除方法 - 特許庁
  • remove fibrin from (blood)
    (血液)から線維素を取り除く - 日本語WordNet
  • an enzyme that dissolves the fibrin of blood clots
    血塊のフィブリンを溶かす酵素 - 日本語WordNet
  • SHEET-LIKE FIBRIN GLUE ADHESIVE
    シート状フィブリン糊接着剤 - 特許庁
  • METHOD FOR PREPARING SOLUBLE FIBRIN
    可溶性フィブリンの調製方法 - 特許庁
  • FIBRIN-BINDING GROWTH FACTOR
    フィブリン結合性成長因子 - 特許庁
  • FIBRIN ADHESIVES APPLICATION DEVICE
    フィブリン接着剤塗布用装置 - 特許庁
  • The invention provides substantially pure fibrin chains, fibrin chain precursors, fibrin chains with other N-terminal extensions, fibrin monomer, fibrin-homolog and fibrin-analog.
    本発明は、実質的に純粋なフィブリン鎖、フィブリン鎖前駆体、他のN末端伸長を有するフィブリン鎖、フィブリンモノマー、フィブリン−ホモログおよびフィブリン−アナログを提供する。 - 特許庁
  • The invention also provides nucleotide sequences encoding fibrin chains or fibrin chain variants and cells expressing fibrin chains, fibrin chain variants, fibrin monomer, fibrin precursor or fibrinogen-analog.
    本発明はまた、フィブリン鎖またはフィブリン鎖変異体をコードするヌクレオチド配列、およびフィブリン鎖、フィブリン鎖変異体、フィブリンモノマー、フィブリン前駆体またはフィブリノーゲン−アナログを発現する細胞をも提供する。 - 特許庁
  • The operation of capturing the fibrin 8 is performed automatically by a fibrin removal control part.
    このようなフィブリン8の捕獲操作はフィブリン除去制御部により自動的に行われる。 - 特許庁
  • characterized by the presence of fibrin
    線維素の存在によって特徴付けられる - 日本語WordNet
  • an insoluble protein in blood, called fibrin
    フィブリンという,血液中の不溶性蛋白 - EDR日英対訳辞書
  • an enzyme that can cause fibrin to dissolve, called {plasmin}
    プラスミンというタンパク質分解酵素 - EDR日英対訳辞書
  • FIBRIN MICROBEAD AND ITS USE
    フィブリンミクロビーズおよびその使用 - 特許庁
  • ELEMENT PROVIDED WITH FIBRIN LAYER, AND PREPARATION AND USE THEREOF
    フィブリン層を備えた要素、それらの作製および使用 - 特許庁
  • USE OF FIBRIN ADHESIVE FOR TISSUE REGENERATION
    組織再生に対するフィブリン接着剤の使用 - 特許庁
  • A fibrin adhesive is used.
    再生に対するフィブリン接着剤の使用を記載する。 - 特許庁
  • SYSTEM AND METHOD FOR PREPARING AUTOLOGOUS FIBRIN GLUE
    自己フィブリン糊を調製するためのシステムおよび方法 - 特許庁
  • DEVICE AND METHOD FOR REMOVING FIBRIN
    フィブリン除去装置およびその除去方法 - 特許庁
  • METHOD FOR REMOVING FIBRIN CLOT IN SPECIMEN VESSEL
    検体容器におけるフィブリン塊の除去方法 - 特許庁
  • HIGHLY STRONG FIBRIN MOLDED ARTICLE AND ARTIFICIAL LIGAMENT
    高強度フィブリン成形体及び人工靭帯 - 特許庁
  • In particular, the present compositions are useful in an enzyme capture system to prepare fibrin monomer useful for fibrin sealants.
    特に、本組成物は、フィブリン接着剤のために有用なフィブリン・モノマーを調製するための酵素捕獲系において有用である。 - 特許庁
  • To provide a fibrin removing device capable of efficiently separating fibrin deposited in blood serum from the blood serum.
    血清と血清中に析出したフィブリンとをより効率的に分離可能なフィブリン除去装置を提供する。 - 特許庁
  • The fibrin/fibrinogen binding conjugate for forming a depot for sustained release of a pharmaceutically active substance from a fibrin clot, is disclosed.
    フィブリン凝塊からの薬学的に活性な物質徐放のための貯蔵部を形成するためのフィブリン/フィブリノーゲン結合体が、開示される。 - 特許庁
  • METHOD FOR PRODUCING ANTI-HUMAN SOLUBLE FIBRIN MONOCLONAL ANTIBODY
    抗ヒト可溶性フィブリンモノクローナル抗体の製造方法 - 特許庁
  • METHOD FOR DISSOLUTION OF FIBRIN IN SERUM OR PLASMA SPECIMEN
    血清・血漿検体中のフィブリンを溶解する方法 - 特許庁
  • MONOCLONAL ANTIBODY AND METHOD FOR MEASURING HUMAN FIBRIN DEGRADATION PRODUCT
    モノクロ−ナル抗体及びヒトフィブリン分解産物の測定方法 - 特許庁
  • FIBRIN ADHESIVE COMPOSITION FOR REPAIRING DAMAGED NERVE AND METHOD FOR REPAIRING THE SAME
    損傷神経修復のためのフィブリン接着組成物およびその方法 - 特許庁
  • To provide a standard for measuring soluble fibrin accurately.
    可溶性フィブリンを正確に測定するための標準品を提供する。 - 特許庁
  • To provide a fibrin/fibrinogen-binding conjugate.
    フィブリン/フィブリノーゲン結合結合体を提供すること。 - 特許庁
  • STANDARD AND METHOD FOR MEASURING SOLUBLE FIBRIN
    可溶性フィブリン測定用標準及び可溶性フィブリンの測定方法 - 特許庁
  • FLEXIBLE WOUND COVERING ARTICLE HAVING BASE OF FIBRIN, AND ITS MANUFACTURE
    フィブリンをベ—スにした柔軟性創傷被覆物およびその製造方法 - 特許庁
  • To provide fibrin materials for use in fibrin compositions and methods that avoid the need to use thrombin as an activating agent for fibrin monomer-based sealants.
    フィブリン組成物に使用するフィブリン物質およびフィブリンモノマーベースのシーラントの活性化剤としてトロンビンを使用する必要を回避した方法の提供。 - 特許庁
  • The fibrin microbeads comprise a fibrin at least 30% crosslinked by an extensive crosslinking by the XIII factor-mediated reaction unlike to fibrin microbeads treated with an exogenous crosslinking agent (glutaraldehyde or the like).
    外因性架橋剤(グルタルアルデヒドなど)で処理したフィブリンミクロビーズとは異り、第XIII因子媒介反応による大量架橋により、少なくとも30%架橋されたフィブリンを含む、フィブリンミクロビーズ。 - 特許庁
  • To provide microbeads of a fibrin (including a fibrinogen) that are biologically active and extensively crosslinked, a preparation method of the fibrin microbeads, a composition comprising a cell bonded to the fibrin microbead, a method for culturing and separating a cell using the fibrin microbeads, and a method for transplanting a cell and a method for engineering a tissue using the fibrin microbeads.
    生物学的に活性であり、かつ大量に架橋されたフィブリン(フィブリノゲンを含むフィブリンミクロビーズおよびフィブリンミクロビーズの調製法、フィブリンミクロビーズに結合された細胞を含む組成物および本発明のフィブリンミクロビーズを使用して細胞を培養および分離する方法、フィブリンミクロビーズを使用した細胞移植法および組織操作法を提供する。 - 特許庁
  • This composition containing cells bonded with the fibrin microbeads (e.g. fibroblast cells, endotherial cells and chondrocytes), the method for culturing/separating the cells by using the fibrin microbeads, and further the method for transplanting the cells and the method for engineering tissues by using the fibrin microbeads are provided.
    フィブリンミクロビーズに結合された細胞(たとえば線維芽細胞や内皮細胞、軟骨細胞等)を含む組成物および該フィブリンミクロビーズを使用して細胞を培養および分離する方法、さらに、該フィブリンミクロビーズを使用した細胞移植法および組織操作法を提供する。 - 特許庁
  • a normal ongoing process that dissolves fibrin and results in the removal of small blood clots
    繊維素を分解し結果として小さな血塊の除去を行う正常に進行する作用 - 日本語WordNet
  • HUMANIZED ANTIBODY DERIVED FROM DD-3B6/22, SPECIFIC FOR D-DIMER FRAGMENT OF FIBRIN
    フィブリンのD二量体断片に特異的なDD−3B6/22から誘導されるヒト化抗体 - 特許庁
  • The polypeptide is useful as a tissue-regenerating accelerator in the presence of the fibrin.
    当該ポリペプチドはフィブリン存在下における組織再生促進剤として有用である。 - 特許庁
  • Cell therapy may be combined with the injection of fibrin glue or other injectable polymer scaffold agent.
    フィブリン糊又は他の注入型ポリマー足場剤の注入に細胞治療を組み合わせてもよい。 - 特許庁
  • CELLULAR GROWTH AND MODIFICATION OF CHARACTERISTIC OF FIBRIN MATRIX REGARDING INTERNAL GROWTH
    細胞の成長及び内方成長に関してフィブリンマトリックスの特性の修飾 - 特許庁
  • By lowering and inserting a net member 2 to capture fibrin via a support rod 1 into blood serum 5, separated by a separating agent 6 in a container and trapping the fibrin 8 between the layers of the net member 2 and separating agent 6, the fibrin 8 is separated from the blood serum 5, without having to take the fibrin 8 out of the container.
    容器内で分離剤6により分離された血清5中に、フィブリンを捕獲する網部材2を、支持棒1を介して降下挿入して、フィブリン8を網部材2と分離剤6の層の間に閉じこめることにより、フィブリン8を容器外に取り出すことなく、フィブリン8を血清5から分離する。 - 特許庁
  • MODIFICATION OF PROPERTY OF FIBRIN MATRIX WITH RESPECT TO GROWTH AND INGROWTH OF CELL
    細胞の成長及び内方成長に関してフィブリンマトリックスの特性の修飾 - 特許庁
  • METHOD OF REMOVING FIBRIN BLOCK IN SPECIMEN CONTAINER, AND INSPECTION METHOD FOR BLOOD
    検体容器におけるフィブリン塊の除去方法および血液の検査方法 - 特許庁
  • This polypeptide is obtained by joining a polypeptide having fibrin-binding activity with a polypeptide having cell-growing activity, and has both of the fibrin-binding activity and cell-growing activity.
    本発明はフィブリン結合活性ポリペプチドと細胞成長活性ポリペプチドとが連結した、フィブリン結合活性と細胞成長活性とを有するポリペプチドに関する。 - 特許庁
  • The kit for determining the coagulation parameter is composed of an agent for inhibiting any formation of a fibrin polymer from a fibrin monomer, a blood coagulation reagent, and potentially a standard reagent having a known coagulation parameter.
    フィブリン単量体からのフィブリンポリマーの形成を阻害する物質、血液凝固試薬及び、場合によって、凝固パラメーターが既知の標準試薬により構成される凝固パラメーターを決定するためのキット。 - 特許庁
  • In the case of liver trouble, fibrin adhesive blockage is formed by injecting a fibrin adhesive into the hepatic-cystic system or directly into the hepatic tissue.
    肝臓障害の場合、フィブリン接着性閉塞はフィブリン接着剤を肝胆道系に注射することによってまたは肝組織に直接注射することによってそこで形成される。 - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.