「foregone」を含む例文一覧(17)

  • dreams of foregone times
    過去の時代の夢 - 日本語WordNet
  • His defeat is a foregone conclusion.
    彼の敗北は目に見えている. - 研究社 新英和中辞典
  • It was a foregone conclusion.
    始めからわかりきっていたことだ - 斎藤和英大辞典
  • It is all arranged―irrevocably fixed―a matter of course―a settled affair―an understood thing―a done thing―a foregone conclusion.
    ちゃんときまっている - 斎藤和英大辞典
  • It was a foregone conclusion.
    そういう結果になることは初めからわかりきっていた. - 研究社 新和英中辞典
  • His failure was a foregone conclusion.
    彼が失敗することは初手からわかっておった - 斎藤和英大辞典
  • His failure was a foregone conclusion.
    彼の失敗するのは始めからわかりきっていた - 斎藤和英大辞典
  • His failure was a foregone conclusion.
    彼が失敗することは始めからわかっておった - 斎藤和英大辞典
  • I knew from the first―I knew all along―It was a foregone conclusion―that he would fail.
    彼が失敗することは先からわかっておった - 斎藤和英大辞典
  • His failure was a foregone conclusion.
    彼が失敗することは始めから知れきっていた - 斎藤和英大辞典
  • a foregone conclusion
    始めから分かり切っている結論,必然的結論 - Eゲイト英和辞典
  • It was a foregone conclusion that the enterprise should end in a failure.
    この事業の失敗に帰することは始めからきまっていたのだ - 斎藤和英大辞典
  • It was a foregone conclusion that the project would end in a failure.
    この事業が失敗に帰することは始めから定まったことだった - 斎藤和英大辞典
  • Donors would provide additional contributions to IDA and AfDF, based on agreed burden shares, to offset dollar for dollar the foregone principal and interest repayments of the debt cancelled
    ドナーは、免除された債務の元利支払いに応じてこれを補填するため、既存の負担割合に応じて、IDA 及び AfDF に対して追加的な資金を拠出。 - 財務省
  • Our basic perspective described below, which we have maintained since the publication of our first report, may now be generally accepted as a foregone conclusion.
    以下に述べる本報告書の初版以来の基本的理念は、現在では多くの方々に「当然のこと」として捉えられるようになってきたかもしれない。 - 経済産業省
  • I have an open mind. There is not a foregone conclusion. The law has been extended for the last time, and that's that. I respect that decision, which was made by Mr. Jimi. In this new era, various measures have been taken, including those related to the nuclear power station accident, the Great East Japan Earthquake and laws related to the double loan problem. I was referring to my wish to study them all.
    そういう意味では、白紙です。答えありきではありません。最終延長することとしたということでしょう。もう最終の延長なのだということなのです。だけれども、再延長したことは尊重しますよ、今結論を出したことは、自見さんの判断ですから。これが本当に、今度の新しい時代で、原発事故でありますとか、東日本の災害対応で、いくつかの二重ローン問題に対応する法案とか、対応してきていますね。それらをまとめて、一度きっちりと勉強したいという私の意欲を言ったのです。 - 金融庁
  • Given the nature of this matter, of course, there is not any foregone conclusion. This is intended to regain the people's trust in the financial sector and naturally requires a certain degree of expert knowledge. Therefore, we are trying hard to select appropriate persons - persons who can make judgment from a broad perspective without preconception and who will be acceptable to the general public.
    こういうものですから、当然最初から結論があるものではございません。国民の金融に対する信頼を回復するためですし、現実的に当然ある程度専門的知識も要りますから、右も左も上も下も見える、社会的にもやっていけそうで、予断を持たず事実をきちっと判断でき、世の中の人たちもこの人たちなら納得だなという方で、要するに、ただ一言で言えば、妥当な人を今一生懸命人選も含めてやっております。 - 金融庁

例文データの著作権について

  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.