「gene cluster」を含む例文一覧(62)

1 2 次へ>
  • GENE CLUSTER
    遺伝子クラスター - 特許庁
  • STRUCTURAL GENE ON GENE CLUSTER
    遺伝子クラスター上の構造遺伝子 - 特許庁
  • GENE CLUSTER FOR RAMOPLANIN BIOSYNTHESIS
    ラモプラニン生合成用遺伝子クラスター - 特許庁
  • GENE CLUSTER OF PRENYL TRANSFERASE OF HEVEA BRASILIENSIS
    パラゴムノキのプレニルトランスフェラーゼの遺伝子群 - 特許庁
  • EXPRESSION GENE CLUSTER OF HUMAN DENDRITIC CELL
    ヒト樹状細胞の発現遺伝子群 - 特許庁
  • GENE CLUSTERING PROGRAM, GENE CLUSTERING METHOD, AND GENE CLUSTER ANALYZING DEVICE
    遺伝子クラスタリングプログラム、遺伝子クラスタリング方法及び遺伝子クラスター解析装置 - 特許庁
  • GENE FOR BIOSYNTHESIS OF VIRGINIAMYCIN M, THEIR GENE CLUSTER AND USE THEREOF
    バージニアマイシンM生合成遺伝子、それらの遺伝子クラスターおよびその用途 - 特許庁
  • To provide a gene relating to the biosynthesis of virginiamycin M and a gene cluster.
    バージニアマイシンM生合成に関連する遺伝子ならびに遺伝子クラスターの提供。 - 特許庁
  • HUMAN Fab ANTIBODY GENE CLUSTER FOR EFFECTIVELY NEUTRALIZING RABIES VIRUS
    狂犬病ウイルスを効果的に中和するヒトFab抗体遺伝子群 - 特許庁
  • CLUSTER GENE PARTICIPATING IN FERRICHROME BIOSYNTHESIS OF ASPERGILLUS ORYJAE
    麹菌のフェリクローム生合成に関与するクラスター遺伝子 - 特許庁
  • CLUSTER GENE INVOLVED IN FERRICHROME BIOSYNTHESIS OF ASPERGILLUS NIGER
    黒麹菌のフェリクローム生合成に関与するクラスター遺伝子 - 特許庁
  • TRANSCRIPTION FACTOR WHICH REGULATES EXPRESSION OF ETHYLENE-INDUCING GENE CLUSTER
    エチレン誘導性遺伝子群の発現を制御する転写因子 - 特許庁
  • GENE CLUSTER INVOLVED IN BIOSYNTHESIS OF ISOPENTENYL DIPHOSPHATE BY NON-MEVALONATE PATHWAY OF HEVEA BRASILIENSIS
    パラゴムノキの非メバロン酸経路でのイソペンテニル二リン酸生合成に関与する遺伝子群 - 特許庁
  • The invention relates to a specific probe for cluster of gene for biosynthesis of monacolin K.
    本発明は、モナコリンK生合成遺伝子クラスターに対して特異的なプローブを提供する。 - 特許庁
  • BLOOD CELL-SPECIFIC GENE CLUSTER OF PATIENT SUFFERING FROM IDIOPATHIC THROMBOCYTOPENIC PURPURA (ITP)
    自己免疫性血小板減少性紫斑病(ITP)患者の血液細胞特異的遺伝子群 - 特許庁
  • VICENISTATIN SYNTHETASE GENE CLUSTER, VICENISAMINE SUGAR TRANSFERASE POLYPEPTIDE AND GENE ENCODING THE POLYPEPTIDE
    ビセニスタチン合成酵素遺伝子クラスター、ビセニサミン糖転移酵素ポリペプチドおよび当該ポリペプチドをコードする遺伝子 - 特許庁
  • Only when the number of gene expression pattern data belonging to a certain cluster is equal to or more than a specific number in the result of cluster analysis, the data is grouped as a gene group for displaying.
    クラスタ分析の結果において、あるクラスタに属する遺伝子発現パターンデータの個数が所定数以上の場合に限り、遺伝子グループとしてグループ化して表示する。 - 特許庁
  • A gene product FabTC3G7 is produced by a gene cluster TC3G7, wherein the FabTC3G7 is proven to effectively have neutralization activity on a rabies virus 3 strain, as a result of separation of the gene cluster TC3G7 which expresses a human Fab, by using a combinatorial science procedure and a phage display procedure.
    コンビナトリアル科学法およびファージディスプレイ法を用いてヒトFabを発現する遺伝子群TC3G7を分離し、その遺伝子産物であるFabTC3G7が、狂犬病ウイルス3株に対して効果的に中和活性を有することを発見した。 - 特許庁
  • The gene cluster involved in the IPP(isopentenyl diphosphate) biosynthesis in the non-mevalonate pathway is involved in the biosynthesis of vitamin E and carotenoids.
    非メバロン酸経路のIPP生合成に関与する本発明の遺伝子群は、ビタミンEやカロテノイドの生合成に関与している。 - 特許庁
  • GENE CLUSTER IF1A11 EXPRESSING HUMAN FaB ANTIBODY FabIF1A11 EFFECTIVELY NEUTRALIZING INFLUENZA VIRUS A TYPE H3N2 SUBTYPE
    インフルエンザウイルスA型H3N2サブタイプを効果的に中和するヒトFab抗体FabIF1A11を発現する遺伝子群IF1A11 - 特許庁
  • GENE CLUSTER INVOLVING OXIDATIVE DECOMPOSITION PASSAGE OF POLYCHLORINATED BIPHENYLS/POLYCYCLIC AROMATIC HYDROCARBONS AND METHOD FOR UTILIZING THE SAME
    ポリ塩化ビフェニル類/多環芳香族炭化水素類の酸化分解経路に関与する遺伝子群、及びその利用方法 - 特許庁
  • COMBINATORIAL POLYKETIDE LIBRARIES PRODUCED USING A MODULAR PKS GENE CLUSTER AS SCAFFOLD
    足場としてモジュラー性PKS遺伝子クラスターを使用して生成されるコンビナトリアルなポリケチドライブラリー - 特許庁
  • The base sequence of vin cluster which is a gene group encoding a vicenistatin biosynthesis enzyme group has been clarified by the invention.
    本発明により、ビセニスタチンの生合成酵素群をコードする遺伝子群であるvinクラスターの塩基配列が与えられた。 - 特許庁
  • The isolated biosynthetic gene cluster serves as a substrate for bioengineering of antibiotic structures.
    かかる単離した生合成用遺伝子クラスターは、抗生物質構造体の生体工学用基質としての機能を果たす。 - 特許庁
  • A gene cluster encoding various kinds of prenyl transferases of Hevea brasiliensis is collected and base sequences of the genes are determined.
    本発明により、パラゴムノキの種々のプレニルトランスフェラーゼをコードする遺伝子群が採取され、それらの遺伝子の塩基配列が決定された。 - 特許庁
  • At the above gene polymorphism site, the frequency of being a heterozygote ( i.e. heterozygosity ) in a cluster is very high.
    ABO式血液型遺伝子に存在する遺伝子多型部位においては、集団内におけるヘテロ接合体である頻度(ヘテロ接合性)が非常に高い。 - 特許庁
  • To obtain a gene cluster involved in the non-mevalonate pathway of Hevea brasiliensis and determine the base sequences of these genes.
    パラゴムノキの非メバロン酸経路に関与する遺伝子群を採取し、各遺伝子の塩基配列を決定することが本発明の課題である。 - 特許庁
  • The gene cluster involved in the non-mevalonate pathway of Hevea brasiliensis was obtained and the base sequences of these genes were determined.
    本発明により、パラゴムノキの非メバロン酸経路に関与する遺伝子群が採取され、それらの遺伝子の塩基配列が決定された。 - 特許庁
  • Therefore, the Hevea brasiliensis obtained by introducing the gene cluster can be expected to produce high-quality rubber with improved permanence.
    よって本発明の遺伝子群を導入して得られたパラゴムノキは、耐老化性が向上した高品質のゴムを産生することが期待できる。 - 特許庁
  • Transformation of a plant with the gene cluster is expected to improve rubber productivity.
    よって本発明で得られた遺伝子群で植物を形質転換することにより、ゴムの生産性を向上させることを期待できる。 - 特許庁
  • Accordingly, one aspect of the invention is directed to a genetically engineered cell which expresses a polyketide synthase(PKS) gene cluster in its native, nontransformed state and the genetically engineered cell substantially lacks the entire native PKS gene cluster.
    本発明の1つの局面は、ポリケチドシンターゼ(PKS)遺伝子クラスターをそのネイティブな、非形質転換の状態で発現する、遺伝子操作された細胞であって、該遺伝子操作された細胞は、ネイティブなPKS遺伝子クラスターの全体を欠く細胞である。 - 特許庁
  • Based on the pattern of liaisoning and estimation information showing control relations estimated in between the genes of the pattern of liaisoning, an application and processing part 24 applies the estimation information to a gene cluster containing the plurality of genes and the surrounding genes, and estimates an accurate control relationship of the gene cluster.
    適用処理部24は、結合パターンとその結合パターンの遺伝子間において推定される制御関係を示す推定情報とに基づき、推定情報を複数の遺伝子と、周囲の遺伝子とを含む遺伝子群に適用し、遺伝子群の正確な制御関係を推定する。 - 特許庁
  • An acetoacetyl-CoA synthase gene encoding an enzyme synthesizing the acetoacetyl-CoA from malonyl-CoA and acetyl-CoA, and a butanol biosynthesis-related gene cluster for synthesizing the butanol from the acetoacetyl-CoA are introduced into a host microorganism.
    マロニルCoAとアセチルCoAとからアセトアセチルCoAを合成する酵素をコードするアセトアセチルCoA合成酵素遺伝子、及びアセトアセチルCoAからブタノールを合成するブタノール生合成関連遺伝子群が宿主微生物に導入される。 - 特許庁
  • There are provided the new photoprotein (luciferase) derived from a marine plankton, a gene cluster thereof, an ancestral photoprotein having photoprotein activity speculated therefrom, and a gene encoding the ancestral photoprotein.
    海洋プランクトン由来の新規な発光タンパク質(ルシフェラーゼ)とその遺伝子群、並びにそれらより推測された発光タンパク質活性を有する祖先発光タンパク質及びその祖先発光タンパク質をコードする遺伝子に関する。 - 特許庁
  • The presence and absence of mutation accompanied by amino acid change is detected in at least one gene included in a gene cluster encoding the subunit of calcium ion channel using a sample separated from a living body.
    生体から分離した試料を用いて、カルシウムイオンチャネルのサブユニットをコードする遺伝子群に含まれる少なくとも1つの遺伝子について、アミノ酸変化を伴う変異の有無を検出する。 - 特許庁
  • The gene for the biosynthesis of virginiamycin M is composed of a DNA expressed by either one of specific sequences and the virginiamycin M biosynthesis gene cluster is composed of the sequence DNA.
    特定の配列のいずれかで表されるDNAからなるバージニアマイシンM生合成遺伝子であり、また、上記配列DNAからなるバージニアマイシンM生合成遺伝子クラスターである。 - 特許庁
  • By the method, the inhibitory/instability sequence group is eliminated by modifying the gene encoding the mRNA and applying cluster nucleotide substitution so as not to change the coding ability of the gene.
    この方法により、該mRNAをコードする遺伝子を改変して、遺伝子のコード能を変更しないようにクラスターヌクレオチド置換を施すことで、これらの阻害/不安定配列群を取り除く。 - 特許庁
  • By the method, the inhibitory/instability sequence group is eliminated by modifying the gene encoding the mRNA and applying cluster nucleotide substitution so as not to change the coding ability of the gene.
    この方法により、該mRNAをコードする遺伝子を改変して、遺伝子のコード能を変更しないようにクラスターヌクレオチド置換を施すことで、これらの阻害/不安定配列群を取り除く。 - 特許庁
  • To determine a base sequence of gene by collecting a gene cluster encoding various kinds of prenyl transferases of Hevea brasiliensis.
    パラゴムノキの各種のプレニルトランスフェラーゼをコードする遺伝子群を採取し、各遺伝子の塩基配列を決定することが本発明の課題である。 - 特許庁
  • When to which cluster the gene having the unknown function belongs is found on the basis of the plurality of clustered results, the degree at which the gene has the designated biological function is evaluated.
    また、機能が未知の遺伝子が、複数のクラスタリング結果でどのようなクラスタに属しているのかをみることによって、指定された生物学的機能を持つ度合いを評価する。 - 特許庁
  • The method for determining the action of an examined substance to one or more genes among a given gene cluster includes: detecting at least one gene selected by a gene cluster from a sample collected from a subject organism which the examined substance is brought into contact with, is ingested by, or is administered to; and associating the obtained detection result with the action of the examined substance.
    所定の遺伝子群のうち1又は複数の遺伝子に対する被験物質の作用を判定する方法であって、被験物質が接触、摂取又は投与された被験生物から採取された試料から、下記の遺伝子群から選ばれる少なくとも1つの遺伝子を検出し、得られた検出結果を、前記被験物質の作用と関連づけることを特徴とする前記方法。 - 特許庁
  • To provide a method for producing a variant with deleted or substituted wide gene region on a chromosome of a mold constituting a gene cluster relating to biosynthesis of aflatoxin, and to provide a variant having deleted wide gene region.
    アフラトキシン生合成に関与する遺伝子クラスターを構成するカビの染色体上における広範囲の遺伝子領域を欠失又は置換する変異株の生産方法や、広範囲の遺伝子領域を欠失した変異株を提供すること。 - 特許庁
  • To obtain a new transcription factor which regulates expression of an ethylene-inducing gene cluster, has a specifically binding activity to a specific consensus sequence, and gives a plant resistance against various environmental stresses by transfecting the gene.
    エチレン誘導性遺伝子を制御する転写因子、当該転写因子をコードする遺伝子、当該遺伝子の導入により植物に環境ストレスに対する抵抗性を付与する方法、および当該転写因子をスクリーニングする方法を提供する。 - 特許庁
  • The method for acquiring data for determining morbid risk of encephalitis or encephalopathy includes detecting whether variation accompanying change of amino acids exist or not in at least one gene contained in a gene cluster encoding a subunit constituting an electric potential-dependent sodium ion channel Na_V1.1 by using a sample separated from an organism.
    生体から分離した試料を用いて、電位依存性ナトリウムイオンチャネルNa_V1.1を構成するサブユニットをコードする遺伝子群に含まれる少なくとも1つの遺伝子について、アミノ酸変化を伴う変異の有無を検出する。 - 特許庁
  • The circulative sequence recombination necessitates to carry out the repetitive cycle of recombination and screening or selection to evolve individual gene, whole plasmid or virus, multigene cluster or even whole genome.
    循環的配列組換えは、個々の遺伝子、プラスミド全体またはウイルス、多重遺伝子クラスター、またはゲノム全体でさえも「進化」させるために、組換えおよびスクリーニングまたは選択の反復サイクルを行うことを必要とする。 - 特許庁
  • To provide a gene cluster and a group of enzymes involving oxidative decomposition passage of polychlorinated biphenyls (PCB)/polycyclic aromatic hydrocarbons and to provide a utilization method in environmental purification field thereof.
    ポリ塩化ビフェニル(PCB)類/多環芳香族炭化水素類の酸化分解経路に関与する遺伝子群、酵素群及びこれらの環境浄化分野における利用方法の提供。 - 特許庁
  • The cluster information of respective genes generated by the clustering part 130 can be used for various gene analysis such as specifying a plurality of genes having similar characteristics.
    クラスタリング部130が生成した各遺伝子のクラスタ情報は、類似の特性を有する複数の遺伝子の特定など、各種の遺伝子解析に用いることができる。 - 特許庁
  • A clustering part 130 performs arbitrary clustering processing (for example, UPGMA "Unweighted Pair Group Method with Arithmetic mean") on respective genes on the basis of respective inter-gene distances d_α and outputs cluster information of respective genes.
    クラスタリング部130は、各遺伝子間距離d_αに基づいて各遺伝子に対する任意のクラスタリング処理(例えば、UPGMA[非加重結合法])を行い、各遺伝子のクラスタ情報を出力する。 - 特許庁
  • A specific cleavage site produced by a cause of the deficiency is present in the genomic DNA of the fungal strain of the Aspergillus oryzae in which the part of the region similar to the aflatoxin biosynthase gene cluster is deficient.
    アフラトキシン生合成遺伝子クラスターと類似する領域の一部を欠損している麹菌の菌株のゲノムDNA中には、この欠損に起因して生じる特異的な分断部位が存在する。 - 特許庁
  • To provide a method for simply identifying strains of Aspergillus oryjae which strains are deleted a domain similar to atraxin biosynthesis gene cluster, and to provide a nucleic acid therefor.
    麹菌のうち、アフラトキシン生合成遺伝子クラスターと類似する領域を欠損している菌株を簡便に識別する方法及びそのための核酸を提供すること。 - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.