「germans」を含む例文一覧(48)

  • the Germans
    ドイツ国民 - Eゲイト英和辞典
  • The Germans took to flight.
    ドイツ軍は敗走した。 - Tatoeba例文
  • You're Germans, aren't you?
    ドイツの方ですよね? - Tatoeba例文
  • the sovereign ruler of the Germans
    ドイツ人の君主 - 日本語WordNet
  • The Germans took to flight.
    ドイツ軍は敗走した。 - Tanaka Corpus
  • The Germans are very crafty.
    ドイツ人はとてもずる賢い。 - Tatoeba例文
  • Germans are a frugal people.
    ドイツ人は質素な国民だ。 - Tatoeba例文
  • This land was settled by Germans
    この土地にはドイツ人が定住した - 日本語WordNet
  • The French forces outfought the Germans
    フランス軍はドイツを打ち負かした - 日本語WordNet
  • Germans are a frugal people.
    ドイツ人は質素な国民だ。 - Tanaka Corpus
  • Germans reuse the bottles.
    ドイツ人は瓶を再利用します。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Many Germans settled in Pennsylvania.
    多数のドイツ人がペンシルベニアに定住した. - 研究社 新英和中辞典
  • The cruelty of the Germans is monstrous.
    ドイツ兵の残忍なことはお話にならぬ - 斎藤和英大辞典
  • Belgium was laid waste―devastated―desolated―by the Germans.
    ベルギーはドイツ軍のために荒らされた - 斎藤和英大辞典
  • The Russians and Germans committed atrocities in China.
    ロシア軍とドイツ軍は支那において凶暴をたくましうした - 斎藤和英大辞典
  • The Germans attempted to cut off communication between the British and the French.
    独軍は英仏軍の連絡を絶とうとした - 斎藤和英大辞典
  • Elated with victory,―Intoxicated with victory,―Flushed with victory,―the Germans threatened Paris.
    戦勝の余威に乗じて独軍はパリを脅した - 斎藤和英大辞典
  • The Germans attempted to cut off the communication between the British and the French.
    独軍は英仏軍の連絡を断とうとした - 斎藤和英大辞典
  • Germans are very environmentally conscious.
    ドイツ人は環境に対する意識が非常に高い。 - Tatoeba例文
  • The Germans want to appreciate the Deutsche Mark
    ドイツ人はドイツマルクの相場を上げたい - 日本語WordNet
  • The English troops outmaneuvered the Germans
    イングランドの軍隊は、ドイツの裏をかいた - 日本語WordNet
  • The Germans submarined the Allies
    ドイツ人は、連合国を潜水鑑で襲撃した - 日本語WordNet
  • The Germans struck Poland on Sept. 1, 1939
    ドイツ人は、1939年9月1日にポーランドを襲った - 日本語WordNet
  • of or relating to the language of Germans
    ドイツ人の言語に関係する、またはそれの - 日本語WordNet
  • King of the Germans and Holy Roman Emperor (1050-1106)
    ドイツ人の王で神聖ローマ帝国皇帝(1050年−1106年) - 日本語WordNet
  • King of the Germans and Holy Roman Emperor (1275-1313)
    ドイツ人の王で神聖ローマ帝国皇帝(1275年−1313年) - 日本語WordNet
  • King of the Germans and Holy Roman Emperor (912-973 )
    ドイツ人で神聖なローマの皇帝の王(912年−973年) - 日本語WordNet
  • Germans often go shopping at these markets.
    ドイツ人はこれらの市場へよく買い物に行きます。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Allied soldiers were given strict orders not to fraternize with Germans.
    連合軍の兵士はドイツ人と親しくしないよう厳しい命令を受けていた。 - Weblio英語基本例文集
  • We Germans fear God, but nothing else in the world.
    我々ドイツ人は神を恐れるが、それ以外この世で何者も恐れない。 - Tatoeba例文
  • Many Germans migrated to South America in the mid-19th century
    多くのドイツ人が、19世紀中頃に南アメリカに移住した - 日本語WordNet
  • Teutonic peoples such as Germans and Scandinavians and British
    ドイツ人、スカンジナビア人、英国人のようなチュートン族の人々 - 日本語WordNet
  • the Germans were desperately trying to contain the Anzio beachhead
    ドイツ人はアンツィオの橋頭堡を必死に封じ込めようとしていた - 日本語WordNet
  • We Germans fear God, but nothing else in the world.
    我々ドイツ人は神を恐れるが、それ以外この世で何者も恐れない。 - Tanaka Corpus
  • "In Szpilman's book, there are bad and good Germans, as there are bad and good Jews," says producer-director Roman Polanski.
    シュピルマンはホーゼンフェルトの助けで戦争を生き延びる。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The level of fear that the Germans now have towards nuclear power has reached hysterical levels.
    ドイツ人の放射線に対して抱く恐怖はヒステリックなレベルに達した。 - Tatoeba例文
  • a World War I battle in northwestern France where the Allies defeated the Germans in 1918
    第一次対戦中のフランス北西部での戦いで、連合軍が1918年にドイツ軍を破った - 日本語WordNet
  • a battle in 9 AD in which the Germans under Arminius annihilated three Roman Legions
    アルミニアスのもとでドイツ軍が3つのローマ軍を壊滅させた西暦9年の戦い - 日本語WordNet
  • --thousands of rich Germans and Jews, rotten with money, that'd only be too glad....
    −−何千という裕福なドイツ人やユダヤ人、金のある堕落したのが、大喜びで・・・ - James Joyce『小さな雲』
  • The Germans express the act of picturing by the word vorstellen, and the picture they call a Vorstellung.
    ドイツでは図像を描き出す行為を表象する(vorstellen)という語で表現し、図像を表象(Vorstellung)といいます。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
  • This is a basic factor that can even be said to be the common lot of man; it certainly doesn't apply only to Germans.
    このことは、人間共通の宿命とさえいえる素因であって、なにも、ドイツ人に限ったことではない。 - Tatoeba例文
  • the treaty imposed on Germany by the Allied powers in 1920 after the end of World War I which demanded exorbitant reparations from the Germans
    ドイツ人から法外な賠償を要求した第一次世界大戦が終わってから1920年に連合国によってドイツに課された条約 - 日本語WordNet
  • This is a basic factor that can even be said to be the common lot of man, it certainly doesn't apply only to Germans.
    このことは、人間共通の宿命とさえいえる素因であって、なにも、ドイツ人に限ったことではない。 - Tanaka Corpus
  • The breakdown by nationality is 928 Englishmen, 374 Americans, 259 Frenchmen, 253 Chinese, 175 Germans, 87 Dutch, and several others of various nationalities.
    内訳はイギリス人928人、アメリカ人374人、フランス人259人、中国人253人、ドイツ人175人、オランダ人87人などである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Those on board the sunken Normanton included Britishers, Germans, Chinese, Indians and Japanese, and almost all the Caucasian crew, such as Britishers and Germans, survived the accident, while all 25 Japanese passengers were killed (all of the Indian crew members were also killed.)
    沈没したノルマントン号にはイギリス人、ドイツ人、中国人、インド人、日本人らが乗船していたが、事故の際、船員であったイギリス人、ドイツ人らコーカソイドはほぼ全員が生存した一方で、乗客であった日本人25名全員が死亡した(また、インド人の乗組員も全員死亡した)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • When companies shortened the working hours of workers depending on business fluctuations, the government compensated each worker for the decreased wages subject to the certain conditions. And this enabled Germans to avoid any labor adjustment requirements.
    景気変動に応じて企業が労働者の労働時間を短縮した場合、一定の要件を満たした労働者に対して政府が減少した賃金を補填する制度が設けられており、これが雇用調整の回避につながった。 - 経済産業省
  • The work permit is granted if it is judged that there are not enough German or European Union (EU) workers to compensate for the lack of labor force,and there is no concern that employment conditions for Germans will be worsened.
    労働許可は、就労を予定している企業の所在する職業安定所が4週間募集を行い、ドイツ人やEU出身者で充足できないことや、ドイツ人の雇用条件等を悪化させるおそれがないことが判断されたら許可される。 - 経済産業省
  • To issue a work permit in Germany, public job placement offices86 conduct a four-week labor market test to ensure that the job vacancies cannot be filled by Germans or people from other EU member countries and that the employment conditions of the German people will not be adversely affected.
    ドイツの労働許可では、労働市場テストとして、公共職業安定所86が4週間、ドイツ人やEU加盟国出身者で求人が充足できないことや、ドイツ人の雇用条件等を悪化させるおそれがないこと等について審査している。 - 経済産業省

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A Little Cloud”

    邦題:『小さな雲』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Belfast Address”

    邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
    この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。