「go sign」を含む例文一覧(26)

  • That's a sign something will go well.
    それは何か上手く行くサインです。 - Weblio Email例文集
  • He made a sign to me to go out.
    彼は私に出てけと合図した。 - Tatoeba例文
  • Give us the sign to go soon.
    すぐにゴーの合図をしてください。 - Tatoeba例文
  • He made a sign to me to go out.
    彼は私に出てけと合図した。 - Tanaka Corpus
  • Give us the sign to go soon.
    すぐにゴーの合図をしてください。 - Tanaka Corpus
  • When I found that sign, I had to go in that store.
    その看板を見つけたら、その店に入らずにはいられない。 - Weblio Email例文集
  • That's a sign that it will go in a good direction.
    それはいい方向へ進む印です。 - Weblio Email例文集
  • Tomorrow we go to school to sign up for the classes we want to take.
    明日は履修届けを出しに学校へ行きます。 - Tatoeba例文
  • The sign indicates the way to go.
    その標識は進む方向を示している。 - Tatoeba例文
  • Please go up to the second floor, and you will see the sign.
    2階に上がると、案内板がありますよ。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Tomorrow we go to school to sign up for the classes we want to take.
    明日は履修届けを出しに学校へ行きます。 - Tanaka Corpus
  • The sign indicates the way to go.
    その標識は進む方向を示している。 - Tanaka Corpus
  • To get a PHP CVS account, go here to sign up for it.
    PHP CVS アカウントは、「こちら」でサインアップしてください。 - PEAR
  • When I found that sign, I had to go in that store.
    私はその看板を見つけたら、その店に入らずにはいられない。 - Weblio Email例文集
  • If you go straight down this road you'll be able to see that sign.
    あなたがこの道をまっすぐ進むとその看板が見えます。 - Weblio Email例文集
  • To sign up for your pear.php.net account, go to the PEAR account request page and fill out the form there.
    pear.php.net アカウントにサインアップするには、PEAR アカウント申請ページ に行き、書式を埋めてください。 - PEAR
  • When you go to bed in the evening, you should bless yourself with the sign of the Holy Cross and say:
    夜、寝床に入るとき、十字架のしるしによって自分自身を祝福し、次のように言いましょう。 - Translation by Robert E. Smith『マルチン・ルターの小信仰問答書』
  • Further, a Go sign box 59 is a display box indicating voice generation timing to the user after a recordable state is recognized.
    さらに、Goサインボックス59は、記録可能状態を認識してから、ユーザーに対して、音声の発生タイミングを表す表示ボックスである。 - 特許庁
  • Let me go home; send the deed after me, and I will sign over half my riches to my daughter.
    家へ帰らせてください。後から証文を送ってくだされば、私は財産の半分を娘に譲ると署名いたしましょう。」 - Shakespeare『ヴェニスの商人』
  • (14) In case the driver cannot accept an offer of a transportation because it is time for a meal or break, or the taxi is showing a "Not in service" sign to go back to the garage or office at the end of business hours.
    (カ)食事若しくは休憩のため運送の引受をすることのできない場合又は乗務の終了などのため車庫若しくは営業所に回送しようとして回送板を掲出しているとき - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • However, there were no sign of the army of bakufu even in the evening, so they deciced to go back to their territory and wait to fight, so they hold up shogun's head on a spear point and left Kyoto proudly, drawing up in line after setting fire to the residence.
    ところが、夜になっても幕府軍が押し寄せる様子はなかったため、領国に帰って抵抗することに決め、邸に火を放つと、将軍の首を槍先に掲げ、隊列を組んで堂々と京を退去した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • We have also seen progress made towards achieving many of the Millennium Development Goals (MDGs). As a result, poverty rate is expected to go below 40% for the first time since the 1980's, a sign that the fruit of economic growth is connected to poverty reduction.
    また、多くのミレニアム開発目標(MDG)に達成に向けての進展が見られ、貧困率が1980年以来はじめて40%を切る見込みであるなど、経済成長の成果が貧困削減へと繋がっている兆しも見られます。 - 財務省
  • Taking over from his father who was banished to Izu Province and then moved to a temple in Hida Province, he became a monk scholar familiar with the various arts of Onmyo referring to himself using the Buddhist name of 'Ryukan' receiving a reduction of punishment for predicting an auspicious sign on the occasion that kokushi (provincial bureaucrat) of Hida Province presented shinme (horses presented to shrines or horses used for ceremonies held at shrines in Japan) in 702 and was allowed to go to the capital city (Shoku nihongi).
    伊豆国へ流罪となり飛騨国の寺に移された父から引継ぎ陰陽諸道に通じた学僧となり法名「隆観」を名乗っていたが、大宝2年の飛騨国司の神馬献上にあたり、その祥瑞を得たとの理由で罪を減免され入京を許された(続日本紀)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The circuit board controls the inside square area displaying the traffic signs of "go" or "stop", and also controls the outside area displaying countdown information showing remaining seconds until the current traffic sign is changed.
    前記回路基板は、「進め」もしくは「止まれ」の交通標識を表示する内側方形領域を制御し、また、現在表示されている交通標識が変わるまでの残された秒数であるカウントダウン情報を表示する外側領域をも制御する。 - 特許庁
  • The reflected light from an upper near-front end area 14a1 of a reflection surface 14a of the reflector 14 is deflected/reflected upwardly by the upper slope 24a, thereby causing upward overhead-sign illumination light B1 to go out from the condensing lens 18.
    そして、上部傾斜面24aにおいてリフレクタ14の反射面14aの上部前端近傍領域14a1からの反射光を上方側へ偏向反射させることにより、集光レンズ18から上向きのオーバヘッドサイン照射光B1を出射させる。 - 特許庁
  • This seemingly kind offer greatly surprised Anthonio; and then Shylock still pretending kindness, and that all he did was to gain Anthonio's love, again said he would lend him the three thousand ducats, and take no interest for his money; only Anthonio should go with him to a lawyer, and there sign in merry sport a bond, that if he did not repay the money by a certain day, he would forfeit a pound of flesh, to be cut off from any part of his body that Shylock pleased.
    この一見親切な申し出はアントニオをおおいに驚かせた。シャイロックはさらに、なおも親切そうな感じで、これはみんなアントニオの好意を得たいがためだと言い、こうつけ加えた。3000ドュカートお貸ししましょう、利子は頂かなくてけっこうです。ただ、アントニオが金貸しと一緒に公証人[#注3]のところへ行って、しゃれとして“もし期限までにお金を返さなかったら、アントニオは自分の体から、シャイロックの希望する部位の肉を1ポンド[#注4]切り取って与えなければならない”という証文に署名していただきたいのです。 - Shakespeare『ヴェニスの商人』

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • PEAR
    Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
    This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Luther's Little Instruction Book(The Small Catechism of Martin Luther)”

    邦題:『マルチン・ルターの小信仰問答書』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この『マルチン・ルターの小信仰問答書』は、 Project Wittenburgの、 Luther's Little Instruction Book (The Small Catechism of Martin Luther), translated by Robert E. Smith, May 22, 1994,
    (Version 1.1 -- December 22, 1994), -if html PW# 001-003-002Ea -if latex PW\# 001-003-002Ea の全訳です。
    This work is dedicated to the Public Domain.
    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
  • 原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
    邦題:『ヴェニスの商人』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。