「gold watch」を含む例文一覧(60)

1 2 次へ>
  • a gold watch
    金時計. - 研究社 新英和中辞典
  • a gold watch
    金側時計 - 斎藤和英大辞典
  • a gold watch
    金時計 - 斎藤和英大辞典
  • a gold-plated watch
    金きせ時計 - 斎藤和英大辞典
  • a watch in a gold case
    金側時計 - 斎藤和英大辞典
  • a gold-plated watch
    金メッキの時計 - 斎藤和英大辞典
  • to plate a watch with gold
    時計に金をかぶせる - 斎藤和英大辞典
  • to plate a watch with gold
    時計に金をきせる - 斎藤和英大辞典
  • a real gold watch
    本物の純金の時計 - Eゲイト英和辞典
  • I will invest in a gold watch―treat myself to a gold watch.
    金時計を一つ気張ろう - 斎藤和英大辞典
  • This is a gold-plated watch.
    この金時計は天麩羅だ - 斎藤和英大辞典
  • I never wore a gold watch.
    僕は金時計を持ったことが無い - 斎藤和英大辞典
  • I was presented with a gold watch
    僕は金時計を贈られた - 斎藤和英大辞典
  • A gold watch was presented to me.
    僕は金時計を贈られた - 斎藤和英大辞典
  • I pawned my gold watch for twenty yen.
    金時計を二十円に質に入れた - 斎藤和英大辞典
  • I gave him a gold watch.
    私は彼に金時計を贈った。 - Tatoeba例文
  • I presented him with a gold watch.
    私は彼に金の腕時計を贈った。 - Tatoeba例文
  • pawn your grandfather's gold watch
    祖父の金時計を質入れしてください - 日本語WordNet
  • a watch whose case in made of gold
    側を金でつくった時計 - EDR日英対訳辞書
  • a watch whose body is made of gold
    まわりが金でできた時計 - EDR日英対訳辞書
  • I gave him a gold watch.
    私は彼に金時計を贈った。 - Tanaka Corpus
  • I presented him with a gold watch.
    私は彼に金の腕時計を贈った。 - Tanaka Corpus
  • One was Jim's gold watch
    一つはジムの金時計です。 - O. Henry『賢者の贈り物』
  • Black and gold is used in this watch.
    この時計には金色と黒色が使われている。 - Weblio Email例文集
  • I made rather a good thing, and invested in a gold watch―treated myself to a gold watch.
    少し儲かったから金時計をはずんだ - 斎藤和英大辞典
  • If you give 50 yen, you can buy a gold watch.
    五十円気張ると金時計が買える - 斎藤和英大辞典
  • a gold watch―a silver watch―a platinum watch―a nickel watch
    金時計、銀時計、白金の時計、ニッケルの時計 - 斎藤和英大辞典
  • I entered a watch-shop, and asked to see some gold watches.
    時計屋へ行って金時計を見せてくれと言った - 斎藤和英大辞典
  • I presented him with a gold watch in token of my gratitude.
    謝意を表すために金時計を贈った - 斎藤和英大辞典
  • He was given a gold watch as a reward.
    彼は報酬として金の時計をもらった。 - Tatoeba例文
  • He was given a gold watch by the teacher.
    彼は先生から金時計を与えられた。 - Tatoeba例文
  • The students presented their teacher with a gold watch.
    生徒たちは先生に金時計を贈った。 - Tatoeba例文
  • The company gave him a gold watch in acknowledgement of his services.
    その会社は、彼の貢献に対して金時計を贈った。 - Tatoeba例文
  • The company presented him with a gold watch on the day he retired.
    会社は彼の退職の日に金時計を贈った。 - Tatoeba例文
  • How did you come by that fine gold watch?
    あの立派な金時計をどうやって手に入れたのか。 - Tatoeba例文
  • The thief walked off with my gold watch
    泥棒は、私の金の腕時計を持ち去った - 日本語WordNet
  • He redeemed his gold watch from the pawnshop.
    彼は質屋から金時計を受け出した - Eゲイト英和辞典
  • He was given a gold watch as a reward.
    彼は報酬として金の時計をもらった。 - Tanaka Corpus
  • He was given a gold watch from the teacher.
    彼は先生から金時計を与えられた。 - Tanaka Corpus
  • The students presented their teacher with a gold watch.
    生徒たちは先生に金時計を贈った。 - Tanaka Corpus
  • The company presented him with a gold watch on the day he retired.
    会社は彼の退職の日に金時計を贈った。 - Tanaka Corpus
  • The company gave him a gold watch in acknowledgement of his services.
    その会社は、彼の貢献に対して金時計を贈った。 - Tanaka Corpus
  • How did you come by that fine gold watch?
    あの立派な金時計をどうやって手に入れたのか。 - Tanaka Corpus
  • A purse and a gold watch were found upon the victim:
    財布と金時計が被害者からみつかったが、 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • This gold Rolex is an expensive watch alien to my lifestyle.
    このゴールドロレックスは僕の生活様式に合わない高価な時計です。 - Tatoeba例文
  • The company presented him with a gold watch on the day he retired.
    その会社は彼が退職した日に彼に金時計を贈った。 - Tatoeba例文
  • I smelled a rat when he offered me a gold watch for 15 dollars.
    金の時計を15ドルで売ってくれると聞いた時、変だと気づいた。 - 最強のスラング英会話
  • The company presented him with a gold watch on the day he retired.
    その会社は彼が退職した日に彼に金時計を贈った。 - Tanaka Corpus
  • Ignatius Gallaher took out a large gold watch and looked a it.
    イグネイシャス・ガラハーは大きな金の時計を取り出して見た。 - James Joyce『小さな雲』
  • As he stepped up to the cab, he pulled a gold watch from his pocket and looked at it earnestly,
    馬車に乗り込み、懐から金の懐中時計を取り出し、まじと見たのだ。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 最強のスラング英会話
    (C)2024 MIRACLE POSITIVE Co., LTD. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  • 原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

    邦題:『賢者の贈り物』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”A Little Cloud”

    邦題:『小さな雲』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。