「gratefully」を含む例文一覧(16)

  • All contributions gratefully accepted.
    多少にかかわらずご寄付願います. - 研究社 新和英中辞典
  • he answered gratefully.
    とかかしはうれしそうに言いました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • I will gratefully accept it.
    私はそれを有り難く頂戴致します。 - Weblio Email例文集
  • I will gratefully receive it.
    私はそれを有り難く頂戴致します。 - Weblio Email例文集
  • Any comments will be gratefully appreciated.
    どんなご意見でもありがたく承ります。 - Tatoeba例文
  • Alice gratefully accepts their offer of protection.
    アリスは彼らの警護の申し入れをありがたく受けている。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Any comments will be gratefully appreciated.
    どんなご意見でもありがたく承ります。 - Tanaka Corpus
  • which the brigadier gratefully accepted,
    准将は喜んでその申し出を受けた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • - an offer which she eagerly and gratefully accepted.
    アウダはありがたく思い、承知した。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • "Thank you," said Dorothy gratefully.
    ドロシーは感激して言いました。「ありがとう。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • After six grueling months he gratefully returned to New York.
    苦しい6ヶ月間の後、彼は喜んでニューヨークに戻った。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Now and again the clumps of people raised the cheer of the gratefully oppressed.
    時々群衆から抑圧を忝なくする者たちの喝采がわき起こった。 - James Joyce『レースの後に』
  • Hakuho said, "I accept the offer gratefully. I will concentrate on pursuing the spirit of sumo so that I will not dishonor the rank of yokozuna."
    白鵬は,「つつしんでお受けいたします。横綱の地位を汚(けが)さぬよう,精神一到を貫き,相撲道に精進いたします。」と述べた。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • until the clock of the neighbouring church rang out the hour of twelve, when he would go soberly and gratefully to bed.
    それはだいたい近所の教会の12時の鐘がなるまでで、それから厳粛に神に感謝をささげ、床に向かうのだった。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • When Emperor Horikawa's Empress became sick and they prayed for her curing to the honzon in Yakushi-ji Temple and she got well again in 1107, they gratefully dedicated ten kinds of imitation flowers of Japanese apricot, peach, Japanese cherry and so on, made with Japanese paper, which is said to have been the origin of this event.
    これは嘉承2年(1107年)、堀河天皇の皇后が病気になり、その平癒を薬師寺の本尊に祈願したところ回復したので、これに感謝して修二会に梅、桃、桜など和紙の造花を十種類の造花を供えたのが始まりであるといわれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • We gratefully noted Korea's support for the working visit by ASEAN senior officials to Seoul in October last year and welcomed the initiative to organize a training program on financial and corporate restructuring later this year for the ASEAN Finance and Central Bank officials.
    また、昨年10月のASEAN諸国の高級実務者達によるソウルへの視察旅行における韓国の協力に感謝するとともに、今年の後半にASEAN諸国の財務省及び中央銀行の職員を対象とした金融・企業再編に関するトレーニング・プログラムを開催するという韓国の提案を歓迎した。 - 財務省

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”After the Race”

    邦題:『レースの後に』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)