「groping」を含む例文一覧(63)

1 2 次へ>
  • groping in the dark
    暗中模索 - 斎藤和英大辞典
  • I am groping for a solution.
    解決策を模索している。 - Weblio Email例文集
  • a groping effort to understand
    理解するための手探りの努力 - 日本語WordNet
  • in an uncertain groping manner
    不確かな手探りするさまの - 日本語WordNet
  • the act of groping with one's feet
    足元を探りながら歩くこと - EDR日英対訳辞書
  • I was groping my way in the dark and bumped into something.
    暗闇を手探りで進んでいるとき何かにぶつかった. - 研究社 新和英中辞典
  • Paul is always groping women.
    ポールはいつも女性の体を弄っている。 - Tatoeba例文
  • The government is still groping for a solution to the problem.
    政府はその問題の決定案をまだ検索中だ。 - Tatoeba例文
  • We are groping for a way out of the present situation.
    現状の打開策を暗中模索している。 - Tatoeba例文
  • (in kabuki) music that signifies groping in the dark
    暗中の手さぐりを表す,歌舞伎の音楽 - EDR日英対訳辞書
  • Paul is always groping women.
    ポールはいつも女性の体を弄っている。 - Tanaka Corpus
  • The government is still groping for a solution to the problem.
    政府はその問題の決定案をまだ検索中だ。 - Tanaka Corpus
  • We are groping for a way out of the present situation.
    現状の打開策を暗中模索している。 - Tanaka Corpus
  • I don't mind your groping in the dark for a solution, but I wish you'd come to a decision.
    暗中模索も良いけれど、そろそろ結論を出してくれないかね。 - Tatoeba例文
  • in Kabuki, the action of performing silently on a dark stage, using groping gestures
    歌舞伎において,暗闇で演じる無言のしぐさを様式化したもの - EDR日英対訳辞書
  • I don't mind your groping in the dark for a solution but I wish you'd come to a decision.
    暗中模索も良いけれど、そろそろ結論を出してくれないかね。 - Tanaka Corpus
  • There is provided woven wall paper made of Kibiso (silk waste in groping end) provided by backing a plain-woven fabric made of silk waste in groping end with lining paper, wherein the weft employs silk waste in groping end and the warp employs cotton fibers.
    平織りされたキビソ織物を裏打ち紙で裏打ちされたキビソ織物壁紙であり、緯糸がキビソであり、経糸が綿糸であるようにする。 - 特許庁
  • Initially, Ieyasu made the Tokugawa clan look like it was groping for ways to coexist with the Toyotomi clan.
    家康は当初、徳川氏と豊臣氏の共存を模索しているようにも見せかけていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To provide a multidirectional switch that prevents operations to unintentional directions and has excellent groping operability.
    意図しない方向操作を防止できるとともに、手探り操作性に優れた多方向スイッチを提供する。 - 特許庁
  • To provide a water processor which can be connected firmly to a water supply pipe by a groping action.
    給水管との接続を手探りでも確実に行うことができるものとする。 - 特許庁
  • of groping among moon-lit ruins and touching strange creatures in the black shadows;
    月に照らされた廃墟の中を闇雲につかみ回り、黒い影の中の奇妙な生き物に触れたことも。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • Next moment we were both groping downstairs, leaving the candle by the empty chest;
    すぐに僕たちは、ろうそくを空の衣装箱のそばに残して手探りで階下におりた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • When night-blind Sota is groping around, he notices the boy carrying a large sum of money in his bosom, which makes him to decide to choke him to death.
    夜盲症で目が見えない惣太は手探りで少年の懐の大金を知り、已む無く少年を絞殺する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To provide a fishhook remover which can remove a fishhook from a fish even by groping without giving a pain to the fish and without injuring the fish.
    釣った魚に苦痛を与えず傷つけずに、その釣針をその魚から手探りでも外せるものの提供。 - 特許庁
  • To obtain the call registration device for an elevator in which an unintended call is not generated, even at the operation time by the groping of a sight handicapped person.
    視覚障害者が手探りで操作した場合等においても意図しない呼びが発生しないエレベータ用呼び登録装置を実現する。 - 特許庁
  • To allow a memory card to be easily installed in two of upper and lower slots by groping without viewing it.
    上下2段のスロットに対してメモリカードを視認することなく、手探りで簡単に装着できるようにする。 - 特許庁
  • The specifically operating keys 20A, 20B are disposed with a fixed interval kept between them and can be operated by easily selecting them even when groping for them in the dark.
    各特定操作キー20A、20Bは互いに一定の間隔をもって配置され、例えば暗闇で手探り状態でも、容易に選択して操作できる。 - 特許庁
  • To provide a touch sensor device capable of reducing malfunctions, and surely on-determination, corresponding to an operation, even if the operation is a groping operation.
    誤動作を低減でき、手探り操作であっても確実に操作に対応するON判定を行うことができるタッチセンサ装置を提供する。 - 特許庁
  • groping in all the corners of memory, lest by chance some Jack-in-the-Box of an old iniquity should leap to light there.
    記憶の隅から隅まですっかりひっくりかえして、まるでびっくり箱かなんかのように古い悪行が白日のもとにさらされないかどうかを考えた。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • again and again; for there before my eyes -- pale and shaken, and half-fainting, and groping before him with his hands,
    何回も何回も。私の目の前にいたのは、青白くふるえていて、そして半分気絶しかかっていて目の前を両手で手探りしている。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • I entered it groping, for the change from light to blackness made spots of colour swim before me.
    明るいところから暗いところに変わって、目の前に色のついた点がちらちらしているほどだったので、手探りでその中に入りました。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • but there he remained behind, tapping up and down the road in a frenzy, and groping and calling for his comrades.
    僕にはわからないが、とにかく置き去りにされて、狂ったように杖で道をさぐり、手探りで仲間の助けを求めていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • With respect to such yeasts, we can say that their use is still in the groping stage, for example blending with other yeasts or limiting its use for sake to be exhibited in kanpyokai (sake exhibition).
    そういう酵母は、他の酵母とブレンドしたり、鑑評会への出品酒だけに使ったりと、まだ使い方が模索されている途上にあるといってよい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In the choreography where the setting is usually dark, the actors on the stage move violently, engaged in mortal combat groping with each other or scrambling for a key object in the story.
    登場人物が暗闇(くらやみ)という設定の中で、互いに探り合いながら死闘を繰り広げたり、物語の鍵となる物品を奪い合ったりする立ち回りをすること。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • After the bubble busted, foreign capital invaded rapidly into the Japanese economic world, and in this trend, they have now been groping for how to survive through M&A, beyond the goodwill of sakaya retained since the Edo period, or beyond the barrier of the capital-based relationships.
    バブル崩壊後、外国資本が急速に日本経済界を席捲するなかで、江戸時代以来の酒屋の暖簾(のれん)、すなわち今日でいう資本系列の垣根を越えて、合併による生き残りが模索されている最中といってよい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • By the above, as a user can recognize a finger hitching part 3a at a glance, without the need for groping for it, operability can be improved.
    これにより、使用者は操作子3の指懸け部3aを一見して認識でき、手探りで探し当てる必要がなくなるので、操作性を良くすることができる。 - 特許庁
  • Thus, it is possible to specify the loading direction of the disk cartridge on the disk drive even in handling the disk cartridge in a dim situation or a groping.
    これにより、薄暗い状況や、手探り状態でディスクカートリッジを扱いような場合にも、ディスクドライブへの装填方向を手触りで特定できる。 - 特許庁
  • Since any optional function can be set in the specifically operating keys 20A, 20B, a specific function can be promptly selected and remote control can be easily and correctly performed even when selecting the function by groping for it in the dark.
    特定操作キー20A、20Bに任意の機能を設定することで、特定の機能を素早く選択したり、暗闇で手探り状態で選択する場合にも、間違いなく容易にリモコン操作を行える。 - 特許庁
  • To provide a switch device for a vehicle capable of enhancing certainty of operation of the switch operated by groping and increasing a space installable with the switch.
    手探りにより操作されるスイッチの操作の確実性を向上させ、スイッチを設置可能なスペースを増加させることができる車両用スイッチ装置を提供する。 - 特許庁
  • The tray 11 is usually set horizontally by cantilevering the front side, and in the case of confirmation of the presence/absence and easy removal of the postal matter on the tray 11, the tray is drawn and inclined to eliminate groping about the tray 11.
    トレイ11はその前方を片持ち支持して水平設置を常態とするが,これを引出傾斜して,トレイ11上を手探りすることなく,該トレイ11上の郵便物の有無確認と容易な取出しができるようにする。 - 特許庁
  • To provide a switch device for a vehicle capable of improving the reliability of operation of a switch operated by groping, and capable of increasing a space wherein the switch can be arranged.
    手探りにより操作されるスイッチの操作の確実性を向上させ、スイッチを設置可能なスペースを増加させることができる車両用スイッチ装置を提供する。 - 特許庁
  • To enable a disk cartridge provided with a recording disk and a discoid disk case, in which the recording disk is housed to be freely put in and out, to specify and discriminate the loading method of the disk cartridge on a disk drive in a groping state.
    記録ディスクと、記録ディスクを出し入れ可能に収容する円盤状のディスクケースとを備えたディスクカートリッジにおいて、ディスクドライブへの装填方向を手探り状態で特定し判別できるようにする。 - 特許庁
  • This method for producing the new appetizer comprises (1) nixtamalizaing corn, (2) powderizing the resultant product to obtain a caliber undetectable by groping, (3) giving the resultant product a desirable shape and (4) frying the resultant product to obtain a final product.
    方法は、1)コーンをニクスタマル化し、2)それを粉末化して手触りで検出されない粒径を得て、3)所望の形状をそれに付与し、且つ4)それを揚げて最終製品を得る。 - 特許庁
  • To provide an indicator for easy release pipe couplings capable of being removed from a pipe without using a tool and coming off and allowing the groping identification for a cut section.
    工具を用いなくても配管からの取り外しができ、欠落することなく取り外しができ、切断部分を手探りで識別することができるワンタッチ管継手用のインジケータリングを提供する。 - 特許庁
  • But when I had watched the gestures of one of them groping under the hawthorn against the red sky, and heard their moans, I was assured of their absolute helplessness and misery in the glare, and I struck no more of them.
    でも赤い空を背景にサンザシの中でうごめく一人の動きを見るにつけ、この輝きの中でかれらが完全に無力で惨めな状態なのを確信し、もうそれ以上は殴りつけませんでした。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • `At last I sat down on the summit of the hillock, and watched this strange incredible company of blind things groping to and fro, and making uncanny noises to each other, as the glare of the fire beat on them.
    とうとうわたしは、丘のてっぺんに座り、炎の明かりが照らす中で、この奇妙で不可解なめくらの生き物たちがあちこちよたつき、お互いに得体の知れない音をたてるのを眺めていました。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • To provide a fastener for a necktie effectively preventing the necktie from gradually getting loose with a lapse of time and enabling a person tying the necktie to easily securely attach even groping to a knot of the necktie under the jaw.
    ネクタイが時間の経過と共に次第に緩むのを効果的に防止することができ、ネクタイを締めた本人が、顎下にあるネクタイの結び目に対し手探りでも容易に且つ確実に装着することが可能なネクタイの緩み止め具を提供する。 - 特許庁
  • The robot finds a counterpart of assembly from an image of a stereo camera 7, searches for an assembly direction similarly to a human's groping by a detection value of the force sensor 6 in the orbit limiting cylinder, studies by oneself by storing the journey as a plurality of teaching points.
    ロボットはステレオカメラ7の画像から組付け相手を探し、軌道制限胴内で力センサ6の検出値によって人間の手探り様に組付け方向を探索し、その道程を複数の教示点として記憶することで精密軌道を自習する。 - 特許庁
  • The partition body 6 has side ends of the receiving surface turnably supported on a shaft 15, and the confirmation of the presence/absence and easy removal of the postal matter in the storage portion 10 is allowed without groping about the storage portion 10, when the postal matter is taken out.
    仕切体6はその受面側端部をシャフト15に回動自在に支持して,郵便物の取出しに際して専用収納部10を手探りすることなく,該専用収納部10の郵便物有無確認と容易な取出しができるようにする。 - 特許庁
  • To provide a receptacle connector and the plug connector which, while thinning it, keep high holding power of a plug connector in its pulling direction, easily confirm its engagement, and cause no incomplete engagement even when groping for engagement work.
    引き抜き方向に対するプラグコネクタの保持力が高く、嵌合確認が容易で仮に手探りの嵌合作業であっても不完全な嵌合が生じず、これらを薄型化を図りながら達成できるリセプタクルコネクタ及びプラグコネクタを提供する。 - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。