「gymnast」を含む例文一覧(29)

  • a gymnast
    体操家 - 斎藤和英大辞典
  • sleek and agile as a gymnast
    体操選手として機敏である - 日本語WordNet
  • Soviet gymnast (born in 1955)
    ソ連の体操選手(1955年生まれ) - 日本語WordNet
  • I like to see a gymnast do the giant swing on the high bar.
    体操競技の中では、鉄棒の大車輪が好きです。 - Tatoeba例文
  • a gymnast who performs rolls and somersaults and twists etc.
    回転、宙返り、ツイストなどの演技をする体操選手 - 日本語WordNet
  • in gymnastics, a feat in which the gymnast turns to the side
    側方転回という,体操の技 - EDR日英対訳辞書
  • in gymnastics, a feat in which the gymnast performs a handstand from his or her side
    側転倒立という,体操の技 - EDR日英対訳辞書
  • I like to see a gymnast do the giant swing on the high bar.
    体操競技の中では、鉄棒の大車輪が好きです。 - Tanaka Corpus
  • The beautiful gymnast gave us a splendid performance.
    その美しい体操選手は我々に華麗な演技を披露した. - 研究社 新和英中辞典
  • a handgrip that a gymnast uses when performing exercises on a pommel horse
    鞍馬の上で運動を行う時に体操選手が使用するハンドル - 日本語WordNet
  • It is the first time in 37 years that a Japanese gymnast has won the floor exercise at a world championships.
    日本人選手が世界体操でゆかを制したのは37年ぶりだ。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • He has become the first gymnast ever to win seven straight national titles.
    彼は全日本7連覇を達成した史上初の体操選手となった。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • a gymnastic exercise performed on the rings when the gymnast supports himself with both arms extended horizontally
    吊り輪を使い、体操選手が水平に両腕を伸ばして自分自身を支える体操運動 - 日本語WordNet
  • a gymnastic exercise performed on the pommel horse when the gymnast moves his legs as the blades of scissors move
    体操選手が足をはさみの刃のように動かす際に鞍馬で演じられる体操運動 - 日本語WordNet
  • Finally, the all-around gymnast Tomita Hiroyuki had a near-perfect routine.
    最後に,オールラウンダーの冨(とみ)田(た)洋(ひろ)之(ゆき)選手が,完(かん)璧(ぺき)に近い演技をした。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Tomita became the first Japanese gymnast to win an all-around title at the world championships in 31 years.
    冨田選手は31年ぶりに世界選手権で総合優勝を果たした日本人体操選手となった。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • She became the first Japanese woman gymnast to win a world championship medal in 43 years.
    彼女は43年ぶりに世界選手権のメダルを獲得した日本人女子体操選手となった。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The winner of the silver was a German gymnast and the bronze winner was Yamamuro Koji, 22.
    銀メダルはドイツの選手,銅メダルは山(やま)室(むろ)光(こう)史(じ)選手(22)が獲得した。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • He has become the first gymnast to win four straight world all-around titles.
    彼は世界選手権の総合で4連覇を果たした最初の体操選手となった。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • He thus became the first gymnast ever to win eight national all-around titles.
    これにより,彼は同大会の総合で8連覇を達成した史上初の体操選手となった。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Passepartout, who had been anxiously watching this amateur gymnast, approached him with lively interest,
    パスパルトゥーはこのにわか選手を心配そうに見ていたが、彼の話を聞こうと近づいていった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • a gymnastic exercise performed on the pommel horse when the gymnast (with legs together) swings his legs in a circle while alternating hands on the pommels
    片方の手を鞍馬においている間に体操選手が(脚をそろえて)脚で輪を作るように回転させる鞍馬で演じられる体操運動 - 日本語WordNet
  • a gymnastic exercise performed on the rings or horizontal bar or parallel bars when the gymnast's weight is supported by the arms
    体操選手の体重が腕で支えられるとき、リング、鉄棒または平行棒で演じられる体操運動 - 日本語WordNet
  • Ikeda Keiko, a former Olympic gymnast and current gymnastics instructor, opened a new gymnasium for her gymnastics school on Nov. 11.
    体操の元オリンピック選手で現在は指導者の池田敬(けい)子(こ)さんが11月11日に自身の体操スクールのための新しい体育館をオープンした。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Gymnast Tsukahara Mitsuo and cellist Tsutsumi Tsuyoshi were also winners of the Medal with Purple Ribbon.
    また,体操の塚(つか)原(はら)光(みつ)男(お)さんやチェロ奏者の堤(つつみ)剛(つよし)さんも紫綬褒章の受章者だった。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • In the horizontal bar, Uchimura was the only gymnast to receive over 9 points out of a possible 10 in the E-score, a score that evaluates execution and artistry.
    鉄棒では,内村選手はできばえと芸術性を評価するEスコアで10点満点中9点以上を獲得した唯一の選手だった。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • cried Silver, leaping back a yard, as it seemed to me, with the speed and security of a trained gymnast.
    シルバーは叫ぶと、1ヤードほど飛びのき、僕にはその動きは訓練をつんだ体操選手のスピードと防御のようにさえ思われた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • Last year, he won the all-around world title in Melbourne, Australia, and he had the chance to become the first male gymnast to achieve two consecutive victories in the individual all-around event in 80 years.
    昨年,彼はオーストラリアのメルボルンで総合の世界タイトルを獲得しており,男子選手としては80年ぶりの個人総合種目2連覇を達成するチャンスがあったのだ。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • and he laughed to think that for a few moments he, Passepartout, the ex-gymnast, ex-sergeant fireman, had been the spouse of a charming woman, a venerable, embalmed rajah!
    パスパルトゥーは、体操教師だったり、消防士だったりした自分が、たった一瞬の間だけでも、芳香馥郁《ほうこうふくいく》たる老王として、素敵な女性の夫となったことを思いながら笑っていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)