「haken」を含む例文一覧(6)

  • She recently starred in the TV drama series "Haken no Hinkaku."
    彼女は最近,テレビドラマシリーズ「ハケンの品格」に主演した。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Indivision [Haken] is a job information website operated by Career Index Inc.
    インディビジョン[派遣]は株式会社キャリアインデックスが運営する求人情報サイトです。 - Weblio英語基本例文集
  • Other top-ten keywords include shingata infuruenza, rekijo and haken-giri.
    トップテン入りしたことばは,他に「新型インフルエンザ」,「歴(れき)女(じょ)」,「派遣切り」などがあった。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • 8 years later, in 1623, Hidetada TOKUGAWA dispatched 'kuni-metsuke' for surveillance of Tadanao MATSUDAIRA, his nephew (adopted son-in-law) exiled to Bungo Province, which was also a type of 'kunimawari-haken.'
    8年後の元和9年(1623年)に、徳川秀忠は豊後国に配流された甥(娘婿)松平忠直の状況視察を目的として「国目付」を派遣しているが、これも「国廻り派遣」の1種であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The inspection tours were resumed in earnest by Iemitsu TOKUGAWA in the second year of his direct rule, when he decided on the implementation of the kunimawari-haken on January 6 (based on the old calendar), 1633, on the grounds that the Keicho map of Japan required revision.
    本格的な派遣再開は徳川家光が親政を始めて1年後の寛永10年1月6日(旧暦)(1633年)に慶長日本図の校訂を理由として「国廻り派遣」を行うことを決めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • On November 19, 1615, Ieyasu TOKUGAWA unveiled the new policy of 'kunimawari-haken' (dispatch of inspectors to feudal domains) to be conducted once every 3 years in order to examine whether the Buke shohatto code and ikkoku ichijo sei (allowing only one castle per domain) were being observed faithfully but implemented the policy only once with inspectors sent to the Aizu region.
    元和元年11月19日(旧暦)、徳川家康は武家諸法度・一国一城制が遵守されているかを確かめるために、3年に1度諸国の監察を行う「国廻り派遣」の方針を打ち出したが、会津地方への監察が1度行われたのみに終わった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について