「handsome man」を含む例文一覧(88)

1 2 次へ>
  • a handsome young man
    美男子. - 研究社 新英和中辞典
  • He is a handsome man.
    好い男だ - 斎藤和英大辞典
  • a handsome man
    立派な男 - EDR日英対訳辞書
  • an insipidly handsome man
    お平の長芋 - 斎藤和英大辞典
  • He is a handsome man―a good-looking man.
    好い男だ - 斎藤和英大辞典
  • He is a handsome man.
    彼は二枚目だ。 - Tatoeba例文
  • Tom is a handsome man.
    トムは男前だ。 - Tatoeba例文
  • He is a handsome man.
    彼は美男子だ - Eゲイト英和辞典
  • He is a handsome man.
    彼は二枚目だ。 - Tanaka Corpus
  • Unparalleled handsome man
    天下無双の美男 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • You are a handsome man.
    あなたは男前だ。 - Weblio Email例文集
  • He is a handsome man.
    瀟洒たる美男子だ - 斎藤和英大辞典
  • Tom is a handsome man.
    トムはハンサムな男だ。 - Tatoeba例文
  • any handsome young man
    ハンサムな若い男性 - 日本語WordNet
  • a handsome man with clean-cut features―with chiselled features
    水の滴るような好い男 - 斎藤和英大辞典
  • He is handsome man with clean-cut features―with chiselled features.
    水のしたたるような好い男だ - 斎藤和英大辞典
  • He is a handsome man with clean-cut features―with chiselled features.
    水際立った好い男だ - 斎藤和英大辞典
  • He became a handsome young man.
    彼はりっぱな若者になった。 - Tatoeba例文
  • He is a handsome young man.
    彼はハンサムな若者です。 - Tatoeba例文
  • The young man is a handsome figure.
    あの少年は格好がいい。 - Tatoeba例文
  • Tom is a rather handsome man.
    トムって、なかなかの美男子よ。 - Tatoeba例文
  • a handsome and stylish man
    顏かたちや姿の美しい男子 - EDR日英対訳辞書
  • in Kabuki, an act of playing the part of a handsome man
    歌舞伎で,やつし事という演技 - EDR日英対訳辞書
  • a tall, dark, handsome man
    背が高くて色黒のかっこいい男 - Eゲイト英和辞典
  • He was indeed a handsome man.
    彼は確かにハンサムな男性だった - Eゲイト英和辞典
  • a tall handsome man
    背の高いハンサムな男性 - Eゲイト英和辞典
  • He became a handsome young man.
    彼はりっぱな若者になった。 - Tanaka Corpus
  • He is a handsome young man.
    彼はハンサムな若者です。 - Tanaka Corpus
  • The young man is a handsome figure.
    あの少年は格好がいい。 - Tanaka Corpus
  • Binan-mono (literally "tale of a handsome man") (such as "Oshio," "Unrin-in")
    美男物(小塩、雲林院) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • A handsome man with affectionate looks played this role.
    やわらか味のある美男子である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He was an exceptionally handsome man.
    また、稀に見る美男子であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • "Nimaime" (a handsome man) & "Sanmaime" (a man of laughingstock)
    二枚目・三枚目(にまいめ・さんまいめ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • You are a good looking handsome man.
    貴方は見た目のかっこいいハンサムな男性です。 - Weblio Email例文集
  • I'll attach a photo of a handsome man in this email.
    私はハンサムな男の写真をこのメールに添付します。 - Weblio Email例文集
  • She was swept off her feet by the handsome young man.
    彼女はたちまちそのハンサムな若者に夢中になった. - 研究社 新英和中辞典
  • He is a handsome man with clean-cut features―a beautiful youth with chiselled features.
    水のしたたるような美男子だ、水際立った美男子だ - 斎藤和英大辞典
  • He is a dark handsome man.
    色の浅黒い苦味走った好い男だ - 斎藤和英大辞典
  • a handsome man with a clipped moustache
    短く刈り込んだ口髭があるいい男 - 日本語WordNet
  • a role in Kabuki, the part of a handsome man
    歌舞伎で,やつしごとを演じる役柄 - EDR日英対訳辞書
  • a Kabuki play written so that the role of the handsome man is a leading role
    歌舞伎で,やつし事を中心とした演目 - EDR日英対訳辞書
  • a scene in Kabuki where the role of the handsome man is a leading role
    歌舞伎で,やつし事を中心とした場面 - EDR日英対訳辞書
  • The young man looked handsome with a mustache on his upper lip.
    その男は鼻の下にひげを生やしていてハンサムだった - Eゲイト英和辞典
  • Genda for a handsome man aged around twenty years
    20代前後の二枚目役、源太(げんだ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is said that the Emperor was a handsome but feminine-looking man.
    女性のような美貌を持った美男子だったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is said he was a handsome and slender man.
    色白で美男の優男だったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Nevertheless, in Iesada's portrait, he was quite a handsome man.
    しかし、肖像画で見る家定はなかなかの美男子である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The waiting man pulled out a handsome watch,
    待ちつづける男は凝った懐中時計を取りだした。 - O Henry『二十年後』
  • "you might remove that handsome article, like a good man."
    「そのハンサムな物もどけてもらえないか、悪いけど。」 - James Joyce『死者たち』
  • a lanky kid transformed almost overnight into a handsome young man
    やせこけた子供は、ほとんど一夜でハンサムな若者に姿を変えた - 日本語WordNet
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”After Twenty Years”

    邦題:『二十年後』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) OHenry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。