「hauled」を含む例文一覧(59)

1 2 次へ>
  • He hauled off on me.=He hauled off and hit [slugged] me.
    彼は(いきなり)身構えて私を殴りつけた. - 研究社 新英和中辞典
  • A ship sails close-hauled―sails close to the wind.
    船が詰め開きに走る - 斎藤和英大辞典
  • Pipe down, otherwise you will be hauled out.
    だまれ、さもないとほうり出されるぞ。 - Tatoeba例文
  • the stone will be hauled to a secondary crusher
    石は、中砕機で運ばれるだろう - 日本語WordNet
  • Pipe down, otherwise you will be hauled out.
    だまれ、さもないとほうり出されるぞ。 - Tanaka Corpus
  • The horses hauled the logs to the mill.
    その馬は丸太を製材所まで引いていった. - 研究社 新英和中辞典
  • The sailboat hauled round [into the wind].
    その帆船はぐるりと[風上へ]針路を転じた. - 研究社 新英和中辞典
  • He was hauled up before the judge.
    彼は裁判官の前に出頭を命ぜられた. - 研究社 新英和中辞典
  • The murder suspect [the suspected murderer] was hauled off to the police station.
    殺人容疑者が警察署に引き立てられていった. - 研究社 新和英中辞典
  • The murder suspect was hauled off to the police station.
    殺人事件の容疑者は警察署へ引っ立てられた. - 研究社 新和英中辞典
  • The police have hauled in a suspect for questioning.
    警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。 - Tatoeba例文
  • The chauffeur hauled up in front of us
    お抱え運転手は我々の前で停止した - 日本語WordNet
  • the part of a vehicle in which things are hauled, called trunk
    車両において,物を載せる部分 - EDR日英対訳辞書
  • The men hauled logs to the sawmill.
    男たちは丸太を製材所まで引いていった - Eゲイト英和辞典
  • A bearded man hauled a dripping trap.
    ひげ面の男がしずくが垂れる仕掛けを引き上げていた。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • The police have hauled in a suspect for questioning.
    警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。 - Tanaka Corpus
  • THE wind, serving us to a desire, now hauled into the west.
    風は、僕らが望んだように西風になった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • When hauled out of the water, he was hypothermic but alive.
    水から引き上げられた時、彼は低体温に陥っていたが生きていた。 - Weblio英語基本例文集
  • (of a sailing vessel) making very little leeway when close-hauled
    (帆船について)詰開きのとき、ほとんど余裕を持たせないさま - 日本語WordNet
  • a road made of logs on which freshly cut timber can be hauled
    新しく切られた材木を牽引するための、丸太で作られた道 - 日本語WordNet
  • earth hauled by ants for use in making an underground nest
    アリが地中に巣を作るために地表に持ち出した砂や土でできた山 - EDR日英対訳辞書
  • and at half-past four she hauled up at the quays of Bombay.
    そして、四時間半かけてボンベイの波止場へ牽引されていった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • HAULED CAR FOR PROVIDING VARIOUS SERVICES, HAULING CAR FOR HAULING THE HAULED CAR, AND METHOD FOR PROVIDING SERVICE BY THE HAULED CAR OR HAULING CAR
    種々の役務を提供するための被牽引車、及び其の被牽引車を牽引するための牽引自動車、並びに前記被牽引車又は牽引自動車により提供される役務提供方法 - 特許庁
  • Consequently, the duct wall is surely hauled in so as to move the intraductal moving body.
    その結果、確実に管壁を手繰り寄せて管内移動体を移動させることができる。 - 特許庁
  • The wire bar 11 is hauled by a rotating haul bolt 42 of the wire bar haul holding unit 32.
    ワイヤバー引張り保持ユニット32の引張りボルト42を回転し、ワイヤバー11を引っ張る。 - 特許庁
  • The truck may be a self-traveling type or hauled by a tractor.
    台車10は、自走式でも構わないし、あるいは牽引車により牽引するように構成してもよい。 - 特許庁
  • The recovering rope 4 is hauled up onto a working vessel to recover the middle-layer floating fishing bank 1.
    回収索4を作業船に引き上げて中層浮魚礁1を回収する。 - 特許庁
  • and this one he hauled here and laid down by compass, shiver my timbers!
    それからこいつをここまで引きずってきて、コンパス通りに横たわらせたんだ、まったく! - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • To provide a hauled car which can provide travel services and be hauled (moved) by a hauling car if a driver of the hauling car has a license required for driving the hauling car even when he does not have a hauling license, and to provide a hauling car capable of providing services together with the hauled car.
    役務の出張サービスを提供することができるとともに、牽引自動車の運転者が牽引自動車の運転者が牽引免許を有していなくても該牽引自動車の運転に要する免許を有していれば、牽引自動車により牽引(移動)することができる被牽引車を提供すること、及び、該被牽引車とともに役務を提供することができる牽引自動車を提供すること。 - 特許庁
  • To enable to change a tractive force variously when the head of a bathing person in hot water in a bath tub is hauled.
    浴槽の湯につかっている入浴者の頭部を牽引する場合に、牽引力を種々に変えることができるようにする。 - 特許庁
  • When the fishing net 112 is hauled, the net-hauling rope 114 is applied to the V-shaped groove on the V-grooved pulley 122 and driven.
    漁網112を揚網する時は,揚網綱114をV溝プーリ122のV溝に掛け駆動させて引き揚げる。 - 特許庁
  • Two rotors A and B are hauled and pressurized severally into contact with corresponding stators 3 and 4 via the tension of a wire member 8.
    2つのロータA及びBは、ワイヤ部材8の張力を介してそれぞれ対応するステータ3及び4に対して牽引され加圧接触されている。 - 特許庁
  • Thereby, the insertion section 12 is hauled together with the covering tube 50 without slipping against the covering tube 50.
    これにより、挿入部12はオーバーチューブ50に対して滑ることなくオーバーチューブ50と同時に手繰り寄せ操作される。 - 特許庁
  • Thus, the balloon 10 can be fixed and held at a position inside the straightened intestinal tract, and the hauled intestinal tract does not return to its original state.
    そのため、バルーン10を、直線化された腸管内の位置に固定し保持することが可能となり、また、たぐり寄せた腸管が元に戻ることもない。 - 特許庁
  • To detect a vehicle with a hauled vehicle part as one vehicle through the use of two groups of vehicle sensing parts and to reduce the cost.
    2組の車両感知部を用いて、被牽引車両部を持つ車両も1台の車両として検知し、かつコストダウンを図る。 - 特許庁
  • In this case, by detecting load between respective vehicles, the energy consumed by the head vehicle due to the vehicles to be hauled is calculated.
    この際、各車両間における荷重を検出することにより、牽引された車両が先頭車両に消費させたエネルギを算出する。 - 特許庁
  • To provide driving support during reversing a vehicle provided with a rear view camera and a hitch to couple a vehicle to be hauled.
    リアビューカメラとヒッチを備える車両をバックさせて被牽引車両に連結するときの運転支援を行う。 - 特許庁
  • Children and women put their hands to the ropes and hauled, and with shouts and dances, and hymns they toiled, till about nightfall the horse stood in the courtyard of the inmost castle.
    子供も女も綱をつかんでひっぱり、叫び、踊り、讃歌を歌いながら、せっせと働き、夕暮れ頃には木馬は最奥の城の中庭に立っていた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • "and making a large allowance, sir, for all the gifts of Providence, I should say we were pretty close hauled."
    「どれほど神の恵みがあろうとも、われわれの進路はすっかり固定されてしまっているといわざるをえませんな」 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • was to kill off the buccaneers until they either hauled down their flag or ran away with the HISPANIOLA.
    海賊たちが旗を降ろしてヒスパニオーラ号にのって逃げ出すまで、とにかく海賊たちを殺すことだと。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • But the light airs which had begun blowing from the south-east and south had hauled round after nightfall into the south-west.
    でも南東南からふきはじめていた微風は、夜がふけてからは風向きがかわり、南西からの風になっていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • and after an obvious hesitation, he also hauled himself heavily into the shrouds, and with the dirk in his teeth, began slowly and painfully to mount.
    そして明らかにとまどったあげく、のろのろと横静索にとりかかり、短剣を口にくわえて、ゆっくり痛みに耐えてのぼりだした。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • When he was hauled before Kiyomori, Nobuyori did try to justify his actions, but given that he was the ringleader in the death of Shinzei and the assault on Sanjo Palace, and had taken up arms and fought in the battle right up until the very moment of defeat, he was judged an enemy of war and executed.
    清盛の前に引き出された信頼は自己弁護をするが、信西殺害・三条殿襲撃の首謀者であり最後まで武装して参戦していたことから、戦闘員とみなされ処刑された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To charge hauled vehicles in correspondent compensation for hauling when a vehicle for driving to t ravel has spent much energy for making a vehicle group travel, in a vehicle traffic system.
    本発明は、車両交通システムに関し、駆動走行した車両が車両群を走行させるために多くのエネルギを消費した場合に、牽引された車両に相当の対価を負担させることを目的とする。 - 特許庁
  • The rope 10 connected to an object 2 to be hauled is guided by a second pulley 13 toward a first pulley 12, and the rope is guided by the first pulley 12 toward the take-up drum 11.
    被牽引体2に連結されるロープ10を第2のプーリ13により第1のプーリ12の方向に向けて案内し、第1のプーリ12により、ロープを巻き取りドラム11の方向に向けて案内する。 - 特許庁
  • A bobbin thread capturing means 33 is provided for surely cutting the bobbin thread with the bobbin thread cutting means 20 by guiding the route of the bobbin thread captured and hauled by the thread haul lever 4.
    下糸を捕捉して糸たぐりレバー4によりたぐり寄せられた状態の下糸の経路を案内することで、下糸切断手段20による下糸の確実な切断を可能とする下糸捕捉部材33を備える。 - 特許庁
  • If the optical fiber cable 5 is stopped halway of a conduit line 1, the cable 5 is hauled by the traction rope 6, to execute laying of the optical fiber cable 5.
    光ファイバケーブルが管路1の途中で止まった場合には、けん引ロープでけん引することによって、光ファイバケーブルの布設を行うようにする。 - 特許庁
  • This deodorant spraying system is such that the deodorant is sprayed to an outdoor jelly fish dumping yard 10 where the jelly fish hauled ashore is stored, and the odor emanating from the jelly fish is controlled.
    陸揚げされたクラゲを保管している屋外のクラゲ載置場所10に消臭剤を噴霧して、クラゲから発生する臭気を抑制する消臭剤噴霧システムである。 - 特許庁
  • To provide a control device of an electric motor which can set the electric motor in the state of weakened field when a vehicle equipped with an electric motor having a double rotor as a running driver is hauled.
    2重回転子を有する電動機を走行駆動源として備える車両が牽引されるとき、当該電動機を界磁弱め状態に設定可能な電動機の制御装置を提供すること。 - 特許庁
  • Then, the respective vehicles are controlled so as to supply electric energy corresponding to the calculated energy from a battery 20 of the hauled vehicle to a battery 20 of the head vehicle.
    そして、算出されたエネルギに相当する電気エネルギが牽引された車両のバッテリ20から先頭車両のバッテリ20へ供給されるように、各車両を制御する。 - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)