「have nothing on」を含む例文一覧(55)

1 2 次へ>
  • to lose one's means of livelihood―have nothing to live on―starve
    頤が干上がる - 斎藤和英大辞典
  • I have nothing on tonight.
    今夜は何も予定がない - Eゲイト英和辞典
  • I have nothing on this evening.
    今晩は何も予定がない. - 研究社 新英和中辞典
  • I have nothing on (for) tonight.
    今夜は何の予定もない. - 研究社 新英和中辞典
  • have nothing on…
    〈人〉の不利な証拠をつかんでいない. - 研究社 新英和中辞典
  • I've nothing to wear except the clothes I have on [I am standing up in].
    僕は着た切り雀だ. - 研究社 新和英中辞典
  • I have nothing to fall back on.
    私は何も頼りにするものがない。 - Tatoeba例文
  • I have nothing to add on my part.
    私の方には意見はない。 - Tatoeba例文
  • I have nothing on this weekend.
    今週末は何も予定がない。 - Tatoeba例文
  • I have nothing on for today.
    今日は何の予定も無い。 - Tatoeba例文
  • I have nothing to fall back on.
    私は何も頼りにするものがない。 - Tanaka Corpus
  • I have nothing to add on my part.
    私の方には意見はない。 - Tanaka Corpus
  • I have nothing on for today.
    今日は何の予定も無い。 - Tanaka Corpus
  • I have nothing on this weekend.
    今週末は何も予定がない。 - Tanaka Corpus
  • I have nothing to do on Saturday.
    私は土曜日には何もすることがありません。 - Weblio Email例文集
  • From now on I'll have nothing more to do with the matter.
    今後は私はもうその一件にはタッチしないつもりだ. - 研究社 新和英中辞典
  • I have said everything that can be said―left nothing unsaid―on the subject.
    この問題についてはあらゆることを言い尽した - 斎藤和英大辞典
  • If he loses his place, he will have nothing to live on.
    彼は免職になったら食うに困るだろう - 斎藤和英大辞典
  • If he loses his place, he will have nothing to live on.
    彼は免職になったら今日食うに困るだろう - 斎藤和英大辞典
  • If he loses his place,he will have nothing to live on.
    彼は免職になったらすぐから食うに困るだろう - 斎藤和英大辞典
  • If he loses his place, he will have nothing to live on.
    彼は免職になったら飯の食い上げだ - 斎藤和英大辞典
  • If he loses his place, he will have nothing to live on.
    (彼は免職になったら)さしあたり食うに困るだろう - 斎藤和英大辞典
  • If he loses his place, he will have nothing to live on.
    彼は免職になったら差し当たり生活に困るだろう - 斎藤和英大辞典
  • You'll have stomach cramps if you keep on eating nothing but ice cream like that.
    そんなアイスばっかり食べてたらお腹こわすよ。 - Tatoeba例文
  • we have nothing on for Friday night
    我々は、金曜日の夜、何も身に着けない - 日本語WordNet
  • I must have tried on everything in the shop, but nothing looked right on me.
    私は店の品物を全部試着したのですが、どれ一つ似合わないの。 - Tatoeba例文
  • I must have tried on everything in the shop, but nothing looked right on me.
    私は店の品物を全部試着したのですが、どれ一つ似合わないの。 - Tanaka Corpus
  • Without that money, I shall have nothing to live on for the time.
    その金が無くてはさしあたり今日の暮らしにさし支える - 斎藤和英大辞典
  • While I have no money to spend, you have nothing to spend your money on.
    私の方は使いたいにも金がないというのに, 君の方は金があっても買いたいものがないという. - 研究社 新和英中辞典
  • You think I have nothing to do; but on the contrary, I am very busy.
    あなたは、私はすることが何もないと思っているが、それどころかたいへん忙しいのです。 - Tatoeba例文
  • You think I have nothing to do; but on the contrary, I am very busy.
    あなたは、私はすることが何もないと思っているが、それどころかたいへん忙しいのです。 - Tanaka Corpus
  • The Onmyodo teachings have nothing to say on the subject of Shakuzetsu-nichi Day.
    赤舌日といふこと、陰陽道(おんやうだう)には沙汰なき事なり(陰陽道では問題にしないことだ)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • “I have compassion on the multitude, because they have stayed with me now three days, and have nothing to eat.
    「わたしは群衆に対して哀れみを抱く。彼らはもう三日もわたしと共にいるのに,食べる物を何も持っていないからだ。 - 電網聖書『マルコによる福音書 8:2』
  • I was all ready for a nice vacation, but no, nothing doing, the airlines have to go on strike.
    すてきな休暇を過ごそうと準備万端整えていたのに, ああ残念, 航空会社がストなんかに入ってしまうなんて. - 研究社 新英和中辞典
  • You may have to do this if there is absolutely nothing on the disk, or if the disk has been moved from another system.
    ディスクにまったくなにもない場合や、他のシステムから持ってきたディスクの場合は これを行なう必要があるかもしれません。 - FreeBSD
  • In some tales (e.g., Chapter 23 on the so-called 'Tsutsu Izutsu' (lit. a well curb)), countrymen who have nothing to do with Narihira, who is a nobleman of imperial lineage, are made into the protagonists.
    王統の貴公子であった業平とは関わらないような田舎人を主人公とする話(23段いわゆる「筒井筒」など)も含まれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • These patterns have been used for decoration or costumes used in the inner palace since ancient times, and has nothing to do with the Takeda family in Koshu (based on the answer of the information officer of Imperial Household Agency).
    これは古くから宮中の調度、装束に用いられているもので、甲州武田家とは無関係である(宮内庁広報係の回答より)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Studies have been going on to identify the name of lands granted in the Yin period and various views are advocated, but nothing clear is known.
    殷代の封建された土地について地名を特定しようという研究が続いており、さまざまな説が唱えられているがはっきりしたことはわからない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The delicate little people must have heard me hammering in gusty outbreaks a mile away on either hand, but nothing came of it.
    繊細で小さな人々は、遠くからでもわたしが荒っぽい激情に駆られて殴りつけているのが聞こえたにちがいありませんが、何も起こりませんでした。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • --an underground chamber supposed to have been a chapel, recently excavated on the north bank of the Thames, and containing literally nothing whatever but one old silver coin.
    ——最近テムズ川の北岸で発掘された元教会らしき地下室に、ただの古い銀貨にしか見えないものが一枚保管されていた。 - G.K. Chesterton『少年の心』
  • While he was sitting on the judgment seat, his wife sent to him, saying, “Have nothing to do with that righteous man, for I have suffered many things this day in a dream because of him.”
    彼が裁判の席に着いているとき,その妻が彼のもとに人を遣わして言った,「あの義人とかかわりを持たないでください。わたしはその人のために,今朝,夢の中でさんざん苦しめられたのです」。 - 電網聖書『マタイによる福音書 27:19』
  • On the contrary, you are, as I understand, richer by some 30 pounds, to say nothing of the minute knowledge which you have gained on every subject which comes under the letter A.
    それどころかあなたは、僕の理解するところ、三十ポンドほど豊かになったし、それに詳細な知識を文字Aの項に記述されている事柄すべてにおいて得たことは言うまでもありません。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • In 837, when Taihan would have been about 60, his name appears on a document of Buddhist precepts as one of the established monks of To-ji Temple, but thereafter nothing is known of what became of him.
    837年(承和(日本)4年)、当時60歳として、僧綱牒に東寺定額僧として泰範の名が見えるが、それ以降の消息については不明である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • They have bravery and unwavering pursuit of his faith and Amida and Bosatsu (Bodhisattva) come to meet them at their death, then they are sent to the Pure Land lying on a hard rack and immediately realize mushobonin (recognition that nothing really arises or perishes).
    この人は勇猛精進をもち、臨終に阿弥陀や諸菩薩の来迎を観じ、金剛台に載り浄土へ往生し、即座に無生法忍を悟るという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • With all Nobumori's selfish behaviors, he would not have been able to say, "I'm doing my duty," and his excuses for the attack against Asakura were nothing other than his haughtiness, resting on his past achievements.
    我侭三昧やっておいて「私は職責を果たしている」と言い切れるものでは無く、朝倉攻めの際の弁明は過去の功績に胡座をかいた上での驕りと断じざるを得ない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Nothing in subsection (1)(b) shall be construed as applying to products which have been put on the market in a Member State of the EEA by or with the consent of the registered proprietor of the design.
    (1)(b)の規定は,意匠の登録所有者によって又はその同意の下に欧州経済領域加盟国の市場に出された製品には適用されない。 - 特許庁
  • This gives the importing country an incentive to maintain safeguard measures whether or not they are ultimately found to be consistent with the Agreement; they have "nothing to lose" This issue was raised by Australia in the negotiations on improving the DSU as a part of the Doha Development Agenda (DDA).
    現在、ドーハ開発アジェンダの一環として行われているDSU 改正交渉において、豪州がこの問題を取り上げ、セーフガード関連の紛争において手続を時間的に短縮することを提案している。 - 経済産業省
  • Jesus summoned his disciples and said, “I have compassion on the multitude, because they continue with me now three days and have nothing to eat. I don’t want to send them away fasting, or they might faint on the way.”
    イエスは弟子たちを呼び寄せて言った,「わたしは群衆に対して哀れみを抱く。彼らはもう三日もわたしと共にいるのに,食べる物を何も持っていないからだ。 わたしは彼らを空腹のままで去らせたくはない。そんなことをすれば,彼らは途中で気を失ってしまうかも知れない」。 - 電網聖書『マタイによる福音書 15:32』
  • Today, since virtually no one relies on Onmyodo or the art of onmyoji to guide their actions or personal principles in general, there is nothing to remind us of the once powerful Onmyodo or onmyoji remaining and, aside from the Tsuchimikado family, although their present art is far removed from Onmyodo in the mid and late Heian Period, who remain in existence as Onmyo artists under the name of Tensha Tsuchimikado Shinto Head Office in Oi-cho, Fukui Prefecture (formerly Natacho Village) in the old Wakasa Province which was once the family estate, only a few remaining regional onmyoji such as Izanagi ryu that have been around in Kami City, Kochi Prefecture (formerly Monobe Village) exist.
    現在では、自分自身の行動指針全般を陰陽道ないし陰陽師の術式に頼る人はほとんど見られず、かつて興隆を誇った陰陽道ないし陰陽師の権威の面影はなく、土御門家が旧領若狭国の福井県おおい町(旧名田庄村)に天社土御門神道本庁の名で、平安時代中・後期の陰陽道とはかけ離れてはいるものの陰陽家として存続しているほか、高知県香美市(旧物部村)に伝わるいざなぎ流などの地域陰陽師の名残が若干存続しているのみである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It was said in "Tamakiharu" that 'there was nothing that Nyoin couldn't handle nor control concerning any small detailed issues about politics,' so whatever Shigeko said had a big influence on politics and she encouraged promotion for people close to her, like Nobunori (uncle), Munemori (adopted child), Tokitada, and Chikamune, (brothers). (However, because Tokitada and Nobunori, both lost their positions and were banished because of the Kao dispute, it was believed that Shigeko did not have enough political influence to stop Emperor Goshirakawa's political power.)
    「大方の世の政事を始め、はかなき程の事まで御心にまかせぬ事なし(政治の上でのどんな些細なことでも女院の思いのままにならないことはなかった)」(『たまきはる』)とまで評された政治的発言力により、自身に近い人々である信範(叔父)、宗盛(猶子)、時忠・親宗(兄弟)の昇進を後押しした(ただし、嘉応の強訴では時忠・信範が解官、配流されていることから、その発言力も後白河を押さえるほどのものではなかったと思われる)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

    邦題:『少年の心』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.