「heaved」を含む例文一覧(35)

  • I heaved myself up.
    僕は起きあがった。 - Tatoeba例文
  • She heaved her chest.
    彼女は胸を波打たせた。 - Tatoeba例文
  • I heaved myself up.
    僕は起きあがった。 - Tanaka Corpus
  • She heaved her chest.
    彼女は胸を波打たせた。 - Tanaka Corpus
  • He heaved a big sigh.
    彼は深いため息をついた。 - Weblio Email例文集
  • Pity heaved her breast.
    彼女の胸は哀れみで波打った. - 研究社 新英和中辞典
  • He lifted himself heavily [heaved himself] out of his chair.
    よいしょと椅子から立ち上がった. - 研究社 新和英中辞典
  • He heaved a deep sigh―sighed a deep sigh.
    彼は深いため息を吐いた - 斎藤和英大辞典
  • He heaved the box out of the cart [(up) into the cart].
    彼はその箱を持ち上げて荷車から出した[へ入れた]. - 研究社 新英和中辞典
  • He heaved himself out of the armchair.
    彼はひじ掛けいすから(重そうに)腰を上げた. - 研究社 新英和中辞典
  • Somebody heaved a brick at us.
    だれかがれんがを私たちに投げつけた. - 研究社 新英和中辞典
  • She heaved her breast in expectation.
    彼女は期待に胸をふくらませていた. - 研究社 新和英中辞典
  • Utterson heaved an irrepressible sigh.
    アターソン氏は思わずため息をついて - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • They tied the rope around the tree and heaved with all their might.
    ロープを木にまきつけて彼らは満身の力をこめてひっぱった. - 研究社 新和英中辞典
  • She heaved a deep sigh when she saw the list of things to do
    することのリストを見たとき、彼女は、深いため息をついた - 日本語WordNet
  • heaved his unwieldy figure out of his chair
    彼の、あまりに重すぎて手に負えないほどの体をいすから持ち上げた - 日本語WordNet
  • We all heaved a sigh of relief when the lost child was found safe.
    私たちはその行方不明の子が無事に発見されてほっとため息をついた - Eゲイト英和辞典
  • The "Azuma kagami" (Mirror of the East) describes the reaction to news of his death: 'Yoritomo in particular heaved a great sigh.
    その死について『吾妻鏡』は「幕下(源頼朝)殊に溜息し給う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The fire glittered for a moment and then died out of her eyes, her bosom heaved and her lips began to tremble.
    目の奥に燃える炎が消え、胸が波打ち、唇が震えはじめた。 - Melville Davisson Post『罪体』
  • The rocks heaved, the glaciers melted, and great masses of ice and snow came crashing down, shivering to fragments as they fall;
    岩々が動き、氷河がきしみ、大量の氷と雪がくずれおち、こなごなに砕けました。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • The slicing device is structured so that a decoration plate W is transported in the condition that the cutting edge of a cutting blade 7 is heaved up along a crack S1, as shown in Fig. (1).
    図5(イ)に示す様に、刃物7の刃先部分が割れS1に沿うように上に持ち上げられた状態で、化粧板Wが搬送される。 - 特許庁
  • The trailing edge of the uppermost sheet 12 is heaved from the mating trailing edge of the second sheet 12 subsequent.
    1番上のシート(12)の末端が、続く2番目のシート(14)の対応する末端から持ち上げられる。 - 特許庁
  • At last Ulysses caught the body of Achilles by the hands, and heaved it upon his back, and so limped towards the ships,
    ついにユリシーズはアキレウスの死骸の手をつかみ、背中にのせると、足をひきずりながら船に向かった。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • Hook heaved a heavy sigh, and I know not why it was, perhaps it was because of the soft beauty of the evening,
    フックは大きくため息をつくと、どうしてかはわかりませんが、たぶん夕焼けの美しさなんかがその理由なんでしょう。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • Since on frame body 30, a metal support fitting 36 which movably supports a reflecting board 40 by a prescribed distance, the reflecting board 40 heaved by a prescribed distance with a finger.
    枠体30に、反射板40を上方へ所定距離だけ移動可能に支持する支持金具36を設けたので、指で反射板40を押し上げることにより所定距離だけ上昇する。 - 特許庁
  • Furthermore, since the substrate is heated or cooled while rotating the conveying roller, the friction coefficient of the substrate with the roller can be reduced, the contact point of the substrate with the roller is heaved, and thus stretch and compression of the substrate become permissible.
    また、搬送ローラーを回転させながら、基板を加熱/冷却するため、基板と搬送ローラーとの摩擦係数を低減することができ、基板と搬送ローラーとの接点をずらし、基板の伸縮を許容する。 - 特許庁
  • As wind chopped about, they moved up and down like a fish jumps and heaved because of very hot flame and jumped up and voice of sorrow sounded to the sky going up with smoke and it was like jailer's torture. They lost their guts and nobody observed for two days. Misery could not be expressed sufficiently.'
    「風のまはるに随って、魚のこぞる様に上を下へとなみより、焦熱、大焦熱のほのほにむせび、おどり上り飛び上り、悲しみの声煙につれて空に響き、獄卒の呵責の攻めも是なるべし。肝魂を失ひ、二日共更に見る人なし。哀れなる次第中々申し足らず。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Further, in the thickness increasing steps, the portion around the through-hole 11 in one surface (a punch side surface 13) of the metallic material 10 is heaved by press work, and the other surface (a die side surface 12) of the metallic material 10 is restrained by means of the press die so as to become a flat surface.
    また、前記増厚工程において、前記金属素材10の一方の面(パンチ型側面13)における前記貫通孔11の周囲の部分をプレス加工によって隆起させる一方で、前記金属素材10の他方の面(ダイ型側面12)を、平坦面となるようにプレス型によって拘束する。 - 特許庁
  • Even if a supported object (the side with the ratchet body 12) is heaved for moving the whole device, the tooth 22 on the side with the fitting member 15 abuts to the tooth 21 on the side with the ratchet body 12 to serve as a stopper to restrain the rise of the side with the ratchet body 12.
    装置全体を移動させようとして被支持物(ラチェット本体12側)を持ち上げても、係止部材15側の係合歯22がラチェット本体12側の係合歯21に当たり、ラチェット本体12側の上昇を拘束するストッパとして作用する。 - 特許庁
  • To rescue a passenger and start restoration work of a control panel in a short time even if a balance weight is heavy when a car is heaved upward and stops in a shaft due to some reason and the passenger is shut up in the car.
    何らかの理由により、乗りかごが昇降路内で突き上げられて停止し、乗りかご内に乗客が閉じこめられたとき、釣合おもりが重い場合であっても、短い時間で、乗員を救出させたり、制御盤の復旧作業を開始させる。 - 特許庁
  • The escaping means to be attached to the tail of the cart body is structured so that a rotor supports the body and the tail of the body is heaved to levitate the rear wheels, capable of returning to the flat place running condition when the leading guide wheel(s) gets on an end plate at the time of freeing.
    車体の最後尾に取り付くカート脱出装置で、回転体が車体を支持して車体の最後尾を持ち上げ後輪を浮かすもので、脱出時に先頭の案内車輪がエンドプレートに乗り上げると平地走行状態に戻る脱出装置。 - 特許庁
  • They were tied head to tail, four of them, and they heaved along to where a lane branched off from the highroad, planting their great hoofs floutingly in the fine black mud, swinging their great rounded haunches sumptuously, and trotting a few sudden steps as they were led into the lane, round the corner.
    彼らは四頭ずつ、尾から頭へと繋がれて連なり、街道から枝分かれする小径へ向っていたが、滑らかに黒い泥をものともせず、大きなひづめを地に突き立て、見事に引き締った腿肉を豪奢にうねらせながら、小径にさしかかると不意に敏捷な足取りになって、角を折れて行くのだった。 - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • Thereby the lever member 20 of the lever module 15 remains at the trim member 12 together with the base member 16 even if an impact force F such as to cause deformation of the vehicle body panel 11b is applied from the rear of the vehicle body, and the lever member 20 is prevented from being heaved by a penetration part 26 penetrating the lever member 20 of the trim member 12.
    これにより、車体後部から、車体パネル11bを変形させるような衝撃力Fが加わっても、レバーモジュール15のレバー部材20は、ベース部材16と一緒にトリム部材12に残り、レバー部材20が、トリム部材12のレバー部材20を貫通する貫通部26で押し上げられることが防止される。 - 特許庁
  • The base 4 of this lifting device 1 is fastened to a female threaded member 3 embedded in the side wall 2a of a concrete member 2, and a movable screw 5 dangled from the base 4 is rotated in the specified direction so that the bottom of the screw 5 is abutted to the installation surface of the concrete member 2, and also the concrete member 2 is heaved.
    コンクリート製部材2の側壁2aに埋込まれた雌ねじ部材3に、持上げ装置1の基体4を締結させ、基体4から垂下された可動ネジ5を所定方向に回転させることにより、可動ネジ5の下端をコンクリート製部材2の設置面に当接させるとともにコンクリート製部材2を持上げる。 - 特許庁
  • If a lid 64 formed at the end 60A in the vehicle width direction of the cowl louver 60 is heaved by the tail 34A of the first link 34 from below the vehicle body, an engaging pawl 64B on the lid 64 is put free, and the lid 64 is developed to over the vehicle body centering on an integral hinge 65.
    また、カウルルーバ60の車幅方向端部60Aに形成された蓋部64が車体下方側から、第1リンク34の後端部34Aによって押し上げられた場合には、蓋部64の係合爪64Bが外れ、蓋部64はインテグラルヒンジ65を中心に車体上方へ展開するようになっている。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Horse Dealer's Daughter”

    邦題:『馬商の娘』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”The Corpus Delicti”
    邦題:『罪体』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。