「hereat」を含む例文一覧(43)

  • Hereat, a cylindrical sleeve 62 is disposed around the regulation portion 611.
    ここで、規制部611の周囲に、円筒状のスリーブ62が配置する。 - 特許庁
  • Hereat, the user sets each reference point on the input image.
    ここで、ユーザは入力画像上でそれぞれの基準点を設定する。 - 特許庁
  • Hereat, the EPS control is performed by using a discriminated normal steering torque value.
    このとき、判別した正常な操舵トルク値を用いてEPS制御を行う。 - 特許庁
  • Hereat, a switching element 13 is provided on the grounding side of the inhibit relay circuit 10.
    ここにおいて、前記インヒビットリレー回路10の接地側にスイッチング素子13を設ける。 - 特許庁
  • Hereat, the plant-side escape route 26-i is disposed below an upper deck 21.
    このとき、プラント側エスケープルート26−iは、上甲板21の下に配置されている。 - 特許庁
  • Hereat, a stop portion 84A of an upper stay 74 is placed on a leg plate 12C side of the leg plate 12B.
    ここで、脚板12Bの脚板12C側にアッパステー74の係止部84Aが配置されている。 - 特許庁
  • Hereat, the timing is determined on the basis of at least partial first operation information of the operation information.
    ここで、タイミングを、稼働情報の少なくとも一部の第1稼働情報に基づいて決定する。 - 特許庁
  • Chlorine of high concentration is injected into the measurement tank 1, the concentration of chlorine is measured hereat, water nearly free from chlorine is poured into the measurement tank 1 and the concentration of chlorine is similarly measured hereat.
    測定タンク1に高濃度の塩素を注入し、その時の塩素濃度を検出し、また測定タンク1にほぼ塩素ゼロの水を入れて、同様にその時の塩素濃度を検出する。 - 特許庁
  • Hereat, while the intermediary storage device 200I is performing the synchronous copy, the second storage device halts the asynchronous copy.
    このとき、仲介記憶装置200が同期コピーを行っている間は、第2記憶装置は、非同期コピーを停止する。 - 特許庁
  • Hereat, these two compensation amounts with respect to the thrust command value T1 are changed according to a vertical stroke speed VS of a suspension.
    このとき、上記推力指令値T1に対する上記2つの補償量を、サスペンションの上下ストローク速度VSに応じて変更する。 - 特許庁
  • Hereat, the first part (11) imparts the heat of a first temperature to a resin (5) between a substrate (2) and a chip (3) through the substrate (2).
    ここにおいて、第1部分(11)は、基板(2)とチップ(3)との間の樹脂(5)に、基板(2)を介して第1温度の熱を与える。 - 特許庁
  • Hereat, if a plurality of component shapes are retrieved, a shape S1 corresponding to the closed region C1 is retrieved from a right side view P2.
    ここで、複数の部品形状が検索された場合、右側面図P2の中から閉領域C1に対応する形状S1を抽出する。 - 特許庁
  • Hereat, if a plurality of component shapes are retrieved, a shape S2 corresponding to the closed region C1 is retrieved from a bottom view P3.
    ここで、複数の部品形状が検索された場合、下面図P3の中から閉領域C1に対応する形状S2を抽出する。 - 特許庁
  • Respective nodes (hereat, nodes 1, 2) monitor a state of each other via cooperative clustering control software 20 and a network.
    各ノード(ここではノード1,2)は、連携クラスタリング制御ソフトウェア20とネットワークとを介して、互いの状態を監視し合う。 - 特許庁
  • Hereat, binocular disparity is used for image matching, whereas existing image matching methods produce vertical noise in the value of binocular disparity intensely in the vertical direction.
    この時、映像整合のために両眼差を利用するが、既存の映像整合方法では両眼差の値で垂直方向へのノイズが激しい。 - 特許庁
  • Hereat, when a driver does not face straight ahead, the speed of the set vehicle speed in a direction to increase the set speed is decreased.
    このとき、ドライバーが正面を向いていない場合には、設定車速を上昇させる方向の変更速度を遅くする。 - 特許庁
  • Hereat, as a degree of matching between a word included in the key sentence and a word included in the actual business sentence, the system calculates sentence similarity.
    この際、基軸文章に含まれる単語と、実業務文章に含まれる単語とが一致する度合いとして、文章類似度を算出する。 - 特許庁
  • Hereat, as for the direction of tracing, there are a normal sequence tracing for retrieving a material from a product and a reverse sequence tracing for retrieving a product from a material.
    ここで、トレースの方向には、製品から原料を検索する「正順」トレースと、原料から製品を検索する「逆順」トレースとがある。 - 特許庁
  • Regarding a node (hereat, node 1) at which failure has occurred during processing of the task, the cooperative clustering control software 20 assigns an alternative node (hereat, node 2) by selecting the node from nodes on standby, and quickly passes over the task to the alternative node.
    また、業務の処理中に障害が発生したノード(ここではノード1)については、連携クラスタリング制御ソフトウェア20が、待機中のノードから選択して代替ノード(ここではノード2)を割り当て、該代替ノードに速やかに業務を引き継ぐ。 - 特許庁
  • A node (hereat, node 1) with a processing task assigned thereto via the cooperative clustering software 20 processes the assigned task, and a clock frequency for controlling a CPU (hereat, CPU 11) of the node is shifted to a predetermined higher state.
    また、連携クラスタリング制御ソフトウェア20を介して処理業務を割り当てられたノード(ここではノード1)は、割り当てられた該業務を処理するが、該ノードのCPU(ここではCPU11)を制御するクロック周波数は、所定の高状態に移行される。 - 特許庁
  • Hereat, a prefetch size and a prefetch amount are dynamically changed according to a remaining capacity of the cache memory, thus preventing depletion of the cache memory and avoiding performance degradation of the entire system.
    この際、キャッシュメモリの残容量に応じてプリフェッチサイズおよびプリフェッチ量を動的に変更することで、キャッシュメモリの枯渇を防止し、システム全体の性能の低下を回避する。 - 特許庁
  • Hereat, if a difference larger than 1 is detected between the first and the second digital signals, the first digital signal is newly stored in the second register 124 as the second digital signal.
    ここで第1と第2のデジタル信号の間に1を越える差異が検出された場合、第1のデジタル信号を第2のデジタル信号として第2のレジスタ124に新たに格納するよう操作する。 - 特許庁
  • Hereat, the clustering part 13, by explicitly using the movement of cluster, uses the interaction between defined pixels to cluster the movement of the image.
    このとき、クラスタリング部13は、クラスタの動きを陽に使用することにより規定された画素間の相互作用を用いて画像の動きをクラスタリングする。 - 特許庁
  • Hereat, the storage device compares the data transmitted from any one of a controller, a buffer, and a storage medium with the data received by any one of them for verification.
    また、この時、コントローラ、バッファー、記憶媒体のいずれかから送信されたデータと、いずれかで受信されたデータとを比較することで、検証する。 - 特許庁
  • Hereat, the left hand corner of the lens operating lever is interlaced with a part of the outer diameter of a punch insertion opening 10 at most 0.1 mm to prevent the incorrect insertion of a punch.
    その際、該レンズ操作レバーの左角をポンチ挿入口10の外径部の一部分を最大0.1mm程度の交錯をさせ、ポンチの誤挿入を阻止る役目をする。 - 特許庁
  • Hereat, the adsorber 12 is heated by introducing the cooling water of an engine 1 to a heat exchanging pipe 12b by means of a valve 19, and the adsorber 12 is cooled by means of a cooling fan 17.
    ここにおいて、吸着器12の加熱はエンジン1の冷却水をバルブ19により熱交換パイプ12bに導いて行い、吸着器12の冷却は冷却用ファン17により行う。 - 特許庁
  • Hereat, the steel-made shaft end side members 22 are formed using a high-strength steel material, are positioned at both end sides in an axial direction of the connection pin 21 and are inserted to respective bushings 13 and pin holding holes 14A of respective brackets 14.
    ここで、鉄鋼製軸端側部材22は、高強度の鉄鋼材を用いて形成されたもので、連結ピン21の軸方向の両端側に位置して各ブッシュ13と各ブラケット14のピン保持孔14Aとに挿通される。 - 特許庁
  • Hereat, on the basis of information for deciding a device to acquire a content log corresponding to the virtual job in response to the kind of the virtual job, the image processing device determines whether or not the content log must be acquired by itself (504).
    この際に、当該仮想ジョブの種類に応じて、当該仮想ジョブに対応するコンテンツログを取得する装置を決定するための情報に基づき、自身でコンテンツログを取得すべきか否かを判断する(504)。 - 特許庁
  • Hereat, supply quantity of secondary air to the collected exhaust port 213, and supply quantity of secondary air to the independent exhaust port 214 are set roughly equal.
    このとき、集合排気ポート213に対する二次空気の供給量と、独立排気ポート214に対する二次空気の供給量とが略均一に設定される。 - 特許庁
  • Hereat, the detection area is the area corresponding to an incident surface of light from a spectrometer, and the correction area is the area where light split by the spectrometer is not incident.
    ここで、検出領域は分光器からの光の入射面に対応する領域であり、補正領域は分光器で分光された光が入射しない領域である。 - 特許庁
  • Hereat, the joint places of a plurality of the wall plate materials arranged on the structural material 4 are fixed by the presser parts 5, and the mounting parts B are locked with the flange-like part 4a.
    前記構造材4に複数配置した壁板材A,Aの接合箇所を押え部5にて固定するとともに装着部B_1 はフランジ状部4aに係止すること。 - 特許庁
  • Hereat, when a pin terminal 5 is inserted into a pin terminal insertion hole 2b of the internal holder 2, the pin terminal 5 penetrates through a tubular contact 3b of the connecting part 3a arranged in the support hole 2a, and conducts the wire terminals 3 electrically.
    ここで、ピン端子5を内部ホルダ2のピン端子挿入孔2bに挿入すると、ピン端子5は内部ホルダ2内に配列された接続部3aの筒状接点3bを挿通し、電線端子3同士を導通する。 - 特許庁
  • Hereat, in order to convey to the driver in a clear manner which preceding obstacle is an obstacle targeted by the risk potential calculation and the reaction force control, the device displays a reference frame at a position corresponding to the preceding vehicle in an HUD (head-up display).
    このとき、自車両前方に存在するどの障害物を対象としてリスクポテンシャルを算出し、反力制御を行っているかをわかりやすく運転者に伝えるために、HUDの先行車に対応する位置に参照枠を表示する。 - 特許庁
  • Hereat, e-mail having a source address same as e-mail for which operation of 'deletion' has been performed is taken as e-mail of low priority, and on the contrary, e-mail having a source address same as e-mail for which operation of 'sending a reply' has been performed is taken as e-mail of high priority.
    ここで、操作「削除」を行ったメールと同一送信元アドレスを有するメールはユーザにとって優先度の低いメールであると考えられ、反対に操作「返信」を行ったメールと同一送信元アドレスを有するメールはユーザにとって優先度が高いメールであると考えられる。 - 特許庁
  • Hereat, the inner surface of the gasket 111 has the enlarged-diameter of a dimension to avoid contact with the outer surface of the projected portion 107 of a lamp socket 101, and therefore the gasket 111 passes through the projected portion 107 with little or no contact with the outer surface of the projected portion 107.
    このときガスケット111の内面はランプソケット101の凸部107の外面に接触しない大きさに拡径しているため、ガスケット111は凸部107の外面には殆ど接触しないで凸部107を通過する。 - 特許庁
  • Hereat, the plurality of icons 241 are displayed on the display 24, and contents of the plurality of icons 241 are sequentially displayed on a single content display area 242, and the display mode of the icons 241 is changed correspondingly to the contents displayed in the single content display area 242.
    このとき、ディスプレイ24に複数のアイコン241を表示させるとともに、複数のアイコン241の内容を単一の内容表示領域242に連続して表示させ、また、単一の内容表示領域242に表示されている内容に対応したアイコン241の表示形態を変更させるようにする。 - 特許庁
  • Hereat, in the sensor terminal S2, if there is a mismatch between the collected data and the data transmitted from the sensor terminal S1, the data from the sensor terminal S1 are determined as abnormal, and the occurrence of abnormality is notified to the sensor terminal S1 and the processor 100.
    ここでセンサ端末S2において、収集しているデータとセンサ端末S1から送信されたデータとが不一致となった場合、センサ端末S1のデータが異常であると判断し、センサ端末S1と処理装置100に異常の発生を通知する。 - 特許庁
  • Hereat, the coupled shaft transmission switching mechanism includes both of a transmission element composed of a one-way clutch and a gear, and a transmission element composed of a sprocket and a chain, and is operated responsive to change of forward/reverse rotation of the running wheel to switch driving connection.
    ここで、連軸伝動切替機構は、一方向クラッチ及びギヤからなる伝動要素とスプロケット及びチェーンからなる伝動要素を併有し、走行車輪の正逆回転変更に応動して駆動接続を切り替えるものとしている。 - 特許庁
  • Hereat, the resin film 6 is formed so as to leave surface openings 7 that connect with the internal air holes 4, and upon relative sliding against the shaft 2, a part 10 of the film detaches from the bearing body 5 and adheres to the surface of the shaft 2.
    ここで、樹脂皮膜6は、内部気孔4と連通する表面開孔7を残して形成されており、かつ、その一部10が軸2との相対摺動に伴い軸受本体5から剥離して軸2の表面に密着するものであることを特徴としている。 - 特許庁
  • Hereat, a relief valve 46 juxtaposed with an oil pump 42 to be driven by an engine 10 and a regulator valve 48 for pressure-regulating pressure of the lubricating oil supplied to each part of the engine 10 are applied as valves for pressure-regulating the lubricating oil to the prescribed pressure.
    ここで、潤滑油を所定圧力に調圧するバルブとしては、エンジン10により駆動されるオイルポンプ42に併設されたリリーフバルブ46、エンジン各部に供給される潤滑油の圧力を調圧するレギュレータバルブ48が適用される。 - 特許庁
  • Hereat, a negative pressure check valve 81 provided in a by-pass passage 80 bypassing the flow control valve 15 opens to supply fluid from a feed pump 6, so that an upstream suction check valve 69 under negative pressure resumes feed pressure.
    この時に負圧となる吸入チェック弁69の上流側圧力は、流量制御弁15を迂回するバイパス通路80に配設されている負圧チェック弁81が開弁し、フィードポンプ6からの流体が補給されることによりフィード圧力まで回復する。 - 特許庁
  • Hereat, the movable unit 4 in the virtual space determines that the walking state of the person corresponds to a turnabout or lateral movement if detected that the another foot has conducted stepping action to the stepping switch 3 with one foot of the person in contact with the stepping switch 3 continuously.
    このとき、仮想空間内移動装置4は、体験者の一方の足が足踏みスイッチ3に継続して接触している状態で、他方の足が足踏みスイッチ3に対して足踏み動作をしたことを検出した場合には、体験者の歩行状態が方向転換又は横移動であると判定する。 - 特許庁
  • If engine rotation speed hereat is at a target rotation speed or lower and the second clutch CL 2 does not reach a slip limit, the rotation speed of the electric motor 2 is increased and if the engine rotation speed is at the target rotation speed or lower and the second clutch CL 2 has reached the slip limit, the fastening pressure of the first clutch CL 1 is boosted.
    この時、エンジン回転速度が目標回転速度以下であってかつ第2のクラッチCL2がスリップ限界に達していなければ、電動モータ2の回転速度を増速し、エンジン回転速度が目標回転速度以下であってかつ第2のクラッチCL2がスリップ限界に達していれば、第1のクラッチCL1の締結圧を増圧する。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.