「hoarding」を含む例文一覧(10)

  • a hoarding
    普請中の板囲い - 斎藤和英大辞典
  • PORTABLE TERMINAL UPDATING DISPLAY CONTENT OF ELECTRONIC ADVERTISING HOARDING, ELECTRONIC ADVERTISING HOARDING AND PROGRAM
    電子広告掲示板の表示内容を更新する携帯端末、電子広告掲示板及びプログラム - 特許庁
  • Land will no longer be subject to speculative hoarding and selling.
    土地はもはや投機的な売買の対象にはならない. - 研究社 新和英中辞典
  • ``Commercial software is theft and hoarding.
    「商用ソフトは窃盗行為で秘匿行為だ。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • Its main value is not as a weapon against `hoarding',
    その主な価値は「秘匿」に対する武器としてのものじゃない。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • To provide a printing system which can suppress hoarding of image data to promote print orders.
    画像データの死蔵を抑制し、プリント注文を促すことができるプリントシステムを提供する。 - 特許庁
  • To provide a portable terminal updating display content displayed on an electronic advertising hoarding in succession even when it is difficult to install a wireless or wired LAN, and to provide the electronic advertising hoarding and a program.
    無線又は有線のLANの設置が困難な場所であっても、電子広告掲示板によって表示される広告コンテンツを、逐次更新することができる携帯端末、電子広告掲示板及びプログラムを提供する。 - 特許庁
  • A mobile phone 1 communicates with a server 3 for advertisement operation through a mobile phone communication section, and also communicates with the electronic advertising hoarding 2 through a short-range communication section.
    携帯電話機1は、携帯電話通信部によって広告運用サーバ3と通信し、且つ、近距離通信部によって電子広告掲示板2と通信する。 - 特許庁
  • The FSF's vigorous and explicit drive to ``Stamp Out Software Hoarding!'' became the closest thing to a hacker ideology, and RMS the closest thing to a leader of the hacker culture.
    FSF の「ソフトウェアの隠匿をつぶせ!」という精力的ではっきりした運動は、ハッカー・イデオロギーにいちばん近いものとなったし、RMSはハッカー文化のリーダーにいちばん近い存在となった。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • The typical pragmatist attitude is only moderately anticommercial, and its major grievance against the corporate world is not `hoarding' per se.
    典型的なプラグマティスト的態度は、ごく穏健な反商業主義で、それが企業世界に対して持っている不満の大部分は「秘匿」そのものじゃあない。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Homesteading the Noosphere”

    邦題:『ノウアスフィアの開墾』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Eric S. Raymond 著
    山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
    詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。