「holmium」を含む例文一覧(34)

  • a rare-earth element whose atomic number is 67, called holmium
    ホルミウムという,原子番号67の希土類元素 - EDR日英対訳辞書
  • HIGH PURITY HOLMIUM OXIDE AND ITS PRODUCTION METHOD
    高純度酸化ホルミウム及びその製造方法 - 特許庁
  • It is particularly preferred that the holmium aluminate phase has a Ho_3Al_5O_12 structure.
    該ホルミウムアルミネート相がHo_3Al_5O_12構造を有することが特に好ましい。 - 特許庁
  • Also, the holmium filter 1 and the optical filters 2-6 can be easily removed from the disk 10 so as to be calibrated.
    また、ホルミウムフィルタ1、光学フィルタ2〜6は円盤10から容易に取り外し検定できる。 - 特許庁
  • The aluminum nitride sintered compact comprises a spherical holmium aluminate phase dispersed in the sintered compact.
    本発明に係る窒化アルミニウム焼結体は、焼結体中に球状のホルミウムアルミネート相が分散してなることを特徴としている。 - 特許庁
  • Preferably, the particle comprises holmium and a composition capable of essentially maintaining its structure during irradiation.
    該粒子はホルミウムおよび照射中にその構造を本質的に維持することのできる組成物を含んでなるのが好ましい。 - 特許庁
  • A disc 10 is rotated by a rotary dial 14, and a holmium filter 1 is arranged on the light path, and the wavelength of a light irradiated to the holmium filter 1 is scanned within the range of 190-900 nm, and the absorption maximum wavelength of the transmitted light intensity is calculated so that the accuracy of the wavelength can be calibrated.
    回転ダイヤル14により円盤10を回転させ、光路上にホルミウムフィルタ1を配置させ、ホルミウムフィルタ1に照射する光の波長を190〜900nmの範囲内でスキャンし、透過光強度の吸収極大波長を求めることにより、波長の正確さを校正する。 - 特許庁
  • An irradiation section 14A of the optical fiber 14 is arranged within the catheter 12 and, when the irradiation section is thereby irradiated with the holmium YAG laser, a part 17 of the fluid F near the irradiation section 14A is vaporized by the energy of the holmium YAG laser and the fluid F is jetted outside in the form of a liquid jet J from an open section 14A.
    光ファイバー14の照射部14Aは、カテーテル12内に配置され、これによって、ホルミウムヤグレーザーが照射されると、照射部14A近傍の流体Fの部分17が、レーザー光のエネルギーによって気化され、流体Fが液体ジェットJとなって開放部14Aから外部に噴射される。 - 特許庁
  • The metal M is ytterbium, thulium, erbium, holmium, dysprosium, gadorinium, europium, samarium, promethium, neodymium, praseodymium, scandium, yttrium, aluminum and gallium.
    上記金属Mは、イッテルビウム、ツリウム、エルビウム、ホルミウム、ジスプロシウム、ガドリニウム、ユウロピウム、サマリウム、プロメチウム、ネオジム、プラセオジム、スカンジウム、イットリウム、アルミニウム及びガリウムなどである。 - 特許庁
  • The general formula (I): RO_xC_y (where R is terbium (Tb), dysprosium (Dy), holmium (Ho), erbium (Er), thorium (Tm), ytterbium (Yb) or lutetium (Lu)).
    〔化7〕 RO_xC_y (I) (式中、Rはテルビウム(Tb),ジスプロシウム(Dy),ホルミウム(Ho),エルビウム(Er),ツリウム(Tm),イッテルビウム(Yb),またはルテチウム(Lu)である)。 - 特許庁
  • The general formula (I): R_2O_3 (where R is terbium (Tb), dysprosium (Dy), holmium (Ho), erbium (Er), thorium (Tm), ytterbium (Yb) or lutetium (Lu)).
    〔化7〕 R_2O_3 (I) (式中、Rはテルビウム(Tb),ジスプロシウム(Dy),ホルミウム(Ho),エルビウム(Er),ツリウム(Tm),イッテルビウム(Yb),またはルテチウム(Lu)である)。 - 特許庁
  • The light transmissive ceramic luminescent tube is sealed with an argon gas of 4.5 kPa or higher, cesium halide of 0.5 mg/cc or higher per tube content volume and metallic holmium.
    透光性セラミック発光管内にアルゴンガスを4.5kPa以上封入し、ハロゲン化セシウムを発光管内容積あたり0.5mg/cc以上封入し、金属ホルミウムを封入する。 - 特許庁
  • The surface of at least one member consisting of a constituent of the bathroom unit such as bathroom, washing place, wall, ceiling, door or the like is coated with a translucent or a transparent coating containing a holmium fine-grain oxide 2.
    浴室ユニットの構成部材である浴槽、洗い場、壁、天井およびドアなどからなる少なくとも1つの部材の表面を、酸化ホルミウム微粒子2を含む半透明あるいは透明塗料でコートする。 - 特許庁
  • By the constitution, a reflected light varies in accordance with a wavelength of an object incident from the holmium fine-grain oxide 2, so that the architectural design properties varying in a color tone by a light source can be provided.
    これにより酸化ホルミウム微粒子2が入射する先の波長に対応して反射する光が変化するので光源によって色調が変化するという意匠性を付与できる。 - 特許庁
  • M of the general formula is at least one or more of yttrium Y, niobium Nd, terbium Tb, dysprosium Dy, holmium Ho, erbium Er, thulium Tm, ytterbium Yb, europium Eu, lanthanium La, lutetium Lu, samarium Sm, cerium Ce and praseodymium Pr.
    一般式のMは、イットリウムY、ニオブNd、テルビウムTb、ジスプロシウムDy、ホルミウムHo、エルビウムEr、ツリウムTm、イッテルビウムYb、ユーロピウムEu、ランタンLa、ルテチウムLu、サマリウムSm、セリウムCe、プラセオジムPrの少なくとも一つ以上を用いる。 - 特許庁
  • The light storage pigment contains aluminate of alkaline earth metal as host crystal, europium as an activating agent and at least one of cerium, praseodymium, neodymium, samarium, terbium, dysprosium, holmium, erbium, thulium, ytterbium and lutetium as an activating assistance.
    蓄光性顔料は、アリカリ土類金属のアルミン酸塩を母体結晶としたもので、ユウロピウムを賦活剤とし、セリウム、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムのうち少なくとも1つ以上を賦活助剤としたものである。 - 特許庁
  • A first color rendering ceramic product is produced by forming a ceramic raw material containing fine particles of at least one oxide of a rare earth element selected from holmium, praseodymium, neodymium, and erbium into a prescribed form and then firing the formed body.
    第1の演色性セラミック製品は、ホルミウム、プラセオジム、ネオジム及びエルビウムから選ばれる少なくとも1種の希土類元素酸化物の微粒子を含有するセラミック原料を、所定形状に形成した後に焼成することによって製造される。 - 特許庁
  • A parent material is coactivated with Tm(thulium) having an absorption in an infrared range and Ho(holmium) matching a Tm energy level to efficiently transmit an absorbed light energy and having luminescence in the infrared range as optically active elements.
    光学活性元素として赤外線領域に吸収をもつTm(ツリウム)と、吸収した光エネルギーを効率よく遷移させるためTmのエネルギー準位とマッチングし且つ赤外線領域に発光をもつHo(ホルミウム)とを母体材料に共付活する。 - 特許庁
  • A second color rendering ceramic product is produced by coating the surface of a ceramic raw material formed into a prescribed form with a colorant containing fine particles of at least one oxide of a rare earth element selected from holmium, praseodymium, neodymium, and erbium and then firing the coated raw material.
    第2の演色性セラミック製品は、所定形状に形成されたセラミック原料の表面に、ホルミウム、プラセオジム、ネオジム及びエルビウムから選ばれる少なくとも1種の希土類元素酸化物の微粒子を含有する着色材を塗布した後、焼成することによって製造される。 - 特許庁
  • The dielectric porcelain composition may contain as secondary components 0.00-0.20 mol.% of at least any one of vanadium oxide, yttrium oxide, ytterbium oxide and holmium oxide calculated respectively in terms of V_2O_5, Y_2O_3, Yb_2O_3 and Ho_2O_3.
    この誘電体磁器組成物は、副成分として、酸化バナジウム、酸化イットリウム、酸化イッテルビウム、酸化ホルミウムの少なくとも何れか1つを、それぞれV_2O_5、Y_2O_3、Yb_2O_3、Ho_2O_3に換算して、0.00〜0.20mol%含有しても良い。 - 特許庁
  • The metal halide lamp has a container 12 made of ceramic consisting of polycrystal alumina, and has an electrode body 21 arranged inside, and is provided with an arc tube 4 containing at least one kind of rare earth metal out of dysprosium (Dy), thuliumn (Tm), and holmium (Ho) as a light-emitting substance.
    容囲器12が多結晶アルミナのセラミックからなり、その内部に電極体21が配置され、かつ発光物質としてジスプロシウム(Dy)、ツリウム(Tm)およびホルミウム(Ho)のうちの少なくとも一種の希土類金属を含む発光管4を備えている。 - 特許庁
  • The molten silicate-resistant material layer may be formed by oxide of at least one material selected from a group composed of lanthanum, cerium, praseodymium, neodymium, promethium, samarium, europium, gadolinium, terbium, dysprosium, holmium, erbium, thulium, ytterbium, lutetium, scandium, indium, zirconium, hafnium, and titanium or be formed by gadolinia-stabilized zirconia.
    溶融ケイ酸塩耐性の層は、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム、スカンジウム、インジウム、ジルコニウム、ハフニウムおよびチタニウムからなる群から選択された少なくとも1つの材料の酸化物から形成されるか、あるいは、ガドリニア安定化ジルコニアから形成されてもよい。 - 特許庁
  • A nonaromatic amine selected from the group consisting of an aliphatic amine, an alicyclic amine and an araliphatic amine is reacted with a dialkyl carbonate in the presence of at least one kind of a compound selected from the group consisting of a europium compound, gadolinium compound, terbium compound, dysprosium compound, holmium compound, erbium compound, thulium compound and lutetium compound.
    脂肪族アミン、脂環族アミンおよび芳香脂肪族アミンからなる群より選ばれる非芳香族アミンと、炭酸ジアルキルとを、ユウロピウム化合物、ガドリニウム化合物、テルビウム化合物、ジスプロシウム化合物、ホルミウム化合物、エルビウム化合物、ツリウム化合物およびルテチウム化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物の存在下で反応させる。 - 特許庁
  • This nickel hydrogen storage battery has a nickel electrode, containing at least one metal or its compound selected from among a group comprising holmium(Ho), erbium(Er), thulium(Tm), ytterbium(Yb), lutetium(Lu), and yttrium(Y), and a hydrogen storage alloy electrode containing a cerium compound or a composite compound of cerium(Ce) and other metallic elements.
    ホロニウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)およびイットリウム(Y)の中から選ばれた少なくとも一種類の金属またはその化合物を添加したニッケル電極と、セリウム化合物またはセリウム(Ce)と他の金属元素との複合化合物を含む水素吸蔵合金電極を備えたニッケル水素蓄電池とする。 - 特許庁
  • The protective layer 43 is formed by coating and calcining powder particles in which an oxide of an element chosen from titanium, zirconium, vanadium, niobium, tantalum, molybdenum, tungsten, thallium, tin, lead, bismuth, lanthanum, cerium, praseodymium, neodymium, samarium, europium, gadolinium, terbium, dysprosium, holmium, erbium, thulium, ytterbium, and lutetium is dissolved in a metal oxide to become the matrix of the protective layer.
    保護層43は、チタン、ジルコニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、モリブデン、タングステン、タリウム、スズ、鉛、ビスマス、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムから選択される元素の酸化物が、保護層の母材となる金属酸化物に溶け込んだ粉末粒子を、塗布,焼成して形成した。 - 特許庁
  • As an amplifying medium, a visible light-emitting material is used which contains, as a trivalent rare earth ion being a light emission center, at least one ion (first group) selected from the group consisting of praseodymium, neodymium, samarium, europium, terbium, dysprosium, holmium, erbium and thulium, and as a divalent rare earth ion, an ion (second group) of ytterbium or europium.
    発光中心となる3価希土類イオンとして、プラセオジウム、ネオジウム、サマリウム、ユーロピウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、及びツリウムから成る群から選択される少なくとも1つのイオン(第一群)と、2価希土類イオンとして、イッテルビウム、又はユーロピウムのイオン(第二群)を含有する可視光発光材料を増幅媒体として用いる。 - 特許庁
  • This jet flow former 10 is constituted to have a catheter 12 having a space A packed with the fluid F consisting of water or physiological saline, an optical fiber 14 of a quartz system extending toward the outside from the inside of the space A and a know laser oscillator 15 for feeding a holmium YAG laser (wavelength 2.1 μm) to this optical fiber 14.
    水若しくは生理的食塩水からなる流体Fが充填される空間Aを有するカテーテル12と、前記空間A内から外部に向かって延びる石英系の光ファイバー14と、この光ファイバー14にホルミウムヤグレーザー(波長2.1μm)を供給する公知のレーザー発振器15とを備えて噴流生成装置10が構成されている。 - 特許庁
  • This active material for the nickel electrode of alkaline battery comprises a first component of nickel hydroxide family and a second component containing one kind of element selected from among the element group of scandium, lanthanum, cerium, praseodymium, neodymium, promethium, samarium, europium, gadolinium, terbium, dysprosium, holmium, erbium, thulium, lutetium, hafnium, tantalum, tungsten, rhenium, osmium, iridium, platinum, gold and mercury.
    アルカリ蓄電池用ニッケル電極活物質は、水酸化ニッケル系の第1成分と、スカンジウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルピウム、ツリウム、ルテチウム、ハフニウム、タンタル、タングステン、レニウム、オスミウム、イリジウム、白金、金および水銀からなる元素群から選択された元素を1種含む第2成分とを含んでいる。 - 特許庁
  • To provide a mercury-free high-pressure discharge lamp containing a halide of at least one of thulium (Tm) and holmium (Ho), improved in emission color by reducing suppression of blue light emission by filling thallium halide, high in luminous efficiency, and excelling in the balance of an average color rendering index Ra, and also to provide a lighting system using it.
    ツリウム(Tm)およびホルミウム(Ho)の少なくとも1種のハロゲン化物を含むがタリウムハロゲン化物の封入による青色発光抑制が低減して発光色が改善され、発光効率が高くて、しかも平均演色評価数Raのバランスが良好な水銀フリーの高圧放電ランプおよびこれを用いた照明装置を提供する。 - 特許庁
  • The lanthanoid elements are assumed at least one of lanthanum (La), cerium (Ce), praseodymium (Pr), neodymium (Nd), samarium (Sm), europium (Eu), gadolinium (Gd), terbium (Tb), dysprosium (Dy), holmium (Ho), erbium (Er), thulium (Tm), ytterbium (Yb) or lutetium (Lu), and it is contained as oxide(s), for example.
    ランタノイド元素は、ランタン(La)、セリウム(Ce)、プラセオジウム(Pr)、ネオジウム(Nd)、サマリウム(Sm)、ユーロピウム(Eu)、カドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)およびルテチウム(Lu)のうちの少なくとも1つであることとし、例えば酸化物として含有されていることとする。 - 特許庁
  • The silicon nitride is composed of at least one between erbium and holmium of 2-10 mass% in terms of oxide, aluminum of 2.5-7 mass% in terms of oxide, magnesium of 1.5-4 mass% in terms of oxide, and silicon nitride constituting residual, and its Vickers hardness is ≥1500.
    エルビウム,ホルミウムの少なくとも一方を酸化物に換算して2〜10質量%と,アルミニウムを酸化物に換算して2.5〜7質量%と,マグネシウムを酸化物に換算して1.5〜4質量%と、残部を構成する窒化けい素とから成り、ビッカース硬度が1500以上であることを特徴とする窒化けい素焼結体である。 - 特許庁
  • Provided is a method for producing an unsaturated alcohol from a raw material alcohol by the dehydration reaction in the presence of a catalyst, which comprises an oxide of at least one kind of yttrium group rare earth metals selected from the group consisting of holmium, yttrium, erbium, thulium and lutetium, and has been prepared through firing at 800-1,500°C.
    触媒の存在下、脱水反応により、原料アルコールから不飽和アルコールを製造するに当たり、触媒として、ホルミウム、イットリウム、エルビウム、ツリウム及びルテチウムから成る群より選ばれる少なくとも1種のイットリウム族希土類金属の酸化物であって、800℃〜1500℃で焼成した酸化物を使用する。 - 特許庁
  • The cathode is provided and filled with powder mainly composed of nickel hydroxide coated by a compound of divalent or more cobalt, at least a metal and a compound selected from cadmium, bismuth, and manganese, metal nickel powder or metal nickel fiber and at least a metal, an oxide, or an hydroxide selected from yttrium, terbium, dysprosium, holmium, erbium, thulium, ytterbium, and lutetium filled therein.
    2価以上のコバルトの化合物で被覆した水酸化ニッケルを主体とする粉末と、カドミウム、ビスマス、マンガンから選択される少なくとも1種以上の金属または化合物と、金属ニッケル粉末あるいは金属ニッケル繊維と、イットリウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテリビウム、ルテチウムから選択される少なくとも1種以上の金属または酸化物または水酸化物とを充填されている正極を構成する。 - 特許庁
  • There are disclosed families of trivalent metal complexes including scandium, yttrium, lanthanum, cerium, praseodymium, neodymium, samarium, europium, gadolinium, terbium, dysprosium, holmium, erbium, thulium, ytterbium, lutetium, aluminum, gallium, indium, manganese, antimony, bismuth; and of divalent metal complexes including magnesium, calcium, strontium, barium, manganese, cobalt, iron, nickel, ruthenium, copper, zinc, cadium.
    開示されるのは、スカンジウム、イットリウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム、アルミニウム、ガリウム、インジウム、マンガン、アンチモン、ビスマスを含む一群の三価金属錯体、及びマグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、マンガン、コバルト、鉄、ニッケル、ルテニウム、銅、亜鉛、カジウムを含む一群の二価金属錯体である。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.