「hotly」を含む例文一覧(22)

  • to be hotly pursued
    烈しく追撃される - 斎藤和英大辞典
  • a hotly disputed issue
    激しく議論された[されている]問題. - 研究社 新英和中辞典
  • The matter was hotly discussed.
    二人は躍起となって議論をした - 斎藤和英大辞典
  • the children were arguing hotly
    子供たちは激しく議論していた - 日本語WordNet
  • his nomination was hotly protested
    彼の指名は激しく抗議された - 日本語WordNet
  • a hotly disputed issue
    激しく議論されている問題 - Eゲイト英和辞典
  • he said hotly,
    ピーターはムッとして言いました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • The man was hotly indignant at the insult.
    その人はその侮辱にひどく憤慨した. - 研究社 新英和中辞典
  • Hotly debated topics: proactive stance against discrimination and school busing.
    論争の多い話題:積極的差別是正措置とバス通学。 - Tatoeba例文
  • The question was hotly disputed in the meeting.
    その問題は会合で激しく論議された。 - Tatoeba例文
  • the legal status of same-sex marriages has been hotly debated
    同性結婚の法的立場は激しく討議された - 日本語WordNet
  • of people who have different opinions, to negotiate hotly
    主張の対立する者が激しくぶつかり合う - EDR日英対訳辞書
  • The question was hotly disputed in the meeting.
    その問題は会合で激しく論議された。 - Tanaka Corpus
  • for he repeated the statement hotly:
    ベンはむきになってその言葉を繰り返した。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • The stewards and the secretaries debated hotly as to what should be done when the interval came.
    幹事たち、書記たちは休憩時間が来たらどうすべきかについて熱くなって討論した。 - James Joyce『母親』
  • To provide an information processor to which external input devices different in data format types can hotly be connected.
    データフォーマットタイプの異なる外部入力装置をホット接続できる情報処理装置を提供する。 - 特許庁
  • and the next instant I saw Black Dog in full flight, and the captain hotly pursuing,
    その次の瞬間には、僕は黒犬が大慌てで逃げ出して、船長は怒り狂って後を追いかけていくのを目にした。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • Relating to that, many ancient coins, known as Fuhonsen, were found in the Asukaike Ruins near Asuka-dera Temple and their origins (including a connection with Asuka-dera Temple) are hotly debated.
    これに関連して飛鳥寺近くの飛鳥池遺跡からは大量の富本銭が発見され、その位置づけを巡って(飛鳥寺との関係も含めて)様々な議論が行われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Starting with the Tadamasa AOYAMA's theory, Satsuma-Choshu Alliance has been a hotly-debated issue among scholars including Norimasa KANBASHI, Tsugunobu MIYAKE, Masato MIYACHI, Hidenao TAKAHASHI and Suguru SASAKI.
    その後、青山忠正を皮切りに、芳即正・三宅紹宣・宮地正人・高橋秀直・佐々木克などの研究者を中心に薩長同盟についての議論が盛んである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • and felt many and many a time the tears of a strange, nameless pain and joy, mingled together, fall hotly from the bright young eyes upon his own wrinkled yellow forehead.
    そして、苦悩と喜びが不思議に入り交じった名前のつけようのない涙がネロの輝く若い目から熱くあふれ出し、パトラッシュのしわだらけの黄色い額にこぼれ落ちることも、しばしばあったのです。 - Ouida『フランダースの犬』
  • Peter felt that she was calling him names, and at a venture he retorted hotly:
    ピーターはネバーバードが自分の悪口をさけんでるような気がしたので、はっきりとわかっていたわけではなくて全くのカンだったのですが、かっとしてこう言い返しました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • In current academic society, the issue of whether existing Nanden and Hokuden scriptures actually reflect Shakyamuni's words, or whether thoughts of the sangha themselves in each era were transmitted as the words of Shakyamuni to sangha in later era, is hotly debated.
    現在の学会でも現存する南伝および北伝の教典に釈迦の言葉が実際に伝えられているのか、それともあくまで、その時代時代のサンガの思想が釈迦の言葉としてのちのサンガに伝えられたのかは大いに議論されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”A DOG OF FLANDERS”

    邦題:『フランダースの犬』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    <版権表示>
    Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”A Mother”

    邦題:『母親』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。