「humiliated」を含む例文一覧(59)

1 2 次へ>
  • the state of being bitterly humiliated
    ひどい恥 - EDR日英対訳辞書
  • to be put out of countenance―be put to shame―be humiliated
    面皮をかく - 斎藤和英大辞典
  • to be humiliated―suffer humiliation―be humbled in the dust
    屈辱を受ける - 斎藤和英大辞典
  • the condition of being humiliated by being old
    老いて恥をかくこと - EDR日英対訳辞書
  • He felt utterly humiliated.
    彼はまったく恥ずかしい思いをした. - 研究社 新英和中辞典
  • When his lord is humiliated, the vassal dies.
    君辱めらるれば臣死す - 斎藤和英大辞典
  • She failed and felt humiliated.
    彼女は失敗して恥ずかしく思った。 - Tatoeba例文
  • He was humiliated by her.
    彼は彼女に恥をかかされた。 - Tatoeba例文
  • He felt utterly humiliated.
    彼は全く恥ずかしい思いを。 - Tatoeba例文
  • I think Tom was humiliated.
    トムは恥をかいたと思う。 - Tatoeba例文
  • to be humiliated
    身分や地位が下がって落ちぶれる - EDR日英対訳辞書
  • She failed and felt humiliated.
    彼女は失敗して恥ずかしく思った。 - Tanaka Corpus
  • He was humiliated by her.
    彼は彼女に恥をかかされた。 - Tanaka Corpus
  • He felt utterly humiliated.
    彼は全く恥ずかしい思いを。 - Tanaka Corpus
  • He felt humiliated and discontented;
    彼は恥ずかしく、不満だった。 - James Joyce『カウンターパーツ』
  • I didn't think I would be humiliated like that.
    あのような屈辱を受けるとは思ってなかった。 - Weblio Email例文集
  • I was humiliated in public.
    私は多くの人のいる前で恥をかかされた。 - Tatoeba例文
  • I was never so humiliated in my life.
    今までこんなに恥をかかされたことは一度もなかった。 - Tatoeba例文
  • The boy was not humiliated by the laughter of his classmates.
    その子は級友たちに笑われても動じなかった。 - Tatoeba例文
  • To lose face means to be humiliated.
    顔を失うとは恥じをかかされるという意味である。 - Tatoeba例文
  • I've never been so humiliated in my life.
    今までこんなに恥をかかされたことは一度もなかった。 - Tatoeba例文
  • The officers said they felt humiliated.
    当局者たちは屈辱感を味あわされたと述べた。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • I was never so humiliated in my life.
    今までこんなに恥をかかされたことは一度もなかった。 - Tanaka Corpus
  • To lose face means to be humiliated.
    顔を失うとは恥じをかかされるという意味である。 - Tanaka Corpus
  • Yoshimoto became the humiliated leader of a defeated army.
    結局敗軍の将にされてしまうという醜態を演じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • I was humiliated when I was set right in my Japanese by a foreigner
    外国人に日本語の誤りを注意されて実に恐縮した - 斎藤和英大辞典
  • I was humiliated when I was set right in my Japanese by a foreigner
    外国人に日本語の誤りを注意されて実に恐れ入った - 斎藤和英大辞典
  • She felt so humiliated that she couldn't say anything.
    彼女は非常に恥ずかしい思いをさせられて何もいえなかった。 - Tatoeba例文
  • humiliated that his wife had to go out to work
    彼の妻が働きに出なければならなかったことでプライドを傷つけられた - 日本語WordNet
  • He humiliated his colleague by criticising him in front of the boss
    彼は、上司の前で同僚を批判することによって、彼を辱めた - 日本語WordNet
  • She felt so humiliated that she couldn't say anything.
    彼女は非常に恥ずかしい思いをさせられて何もいえなかった。 - Tanaka Corpus
  • Having been humiliated in public, Shinsuke leaves the place while shedding tears of mortification.
    満座の中で恥をかいた新助は悔し涙を流しながら帰る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • At the party, one of his political opponents humiliated him in the presence of many guests.
    パーティーの席上にて政敵の一人が、大勢の招待客の前で彼を侮辱した。 - Tatoeba例文
  • a sense of personal inferiority arising from conflict between the desire to be noticed and the fear of being humiliated
    認められたい欲望と恥をかく恐れの葛藤から生じる、個人的に劣っているという感情 - 日本語WordNet
  • Italian pope from 1800 to 1823 who was humiliated by Napoleon and taken prisoner in 1809
    イタリア人の1800年から1823年までの法王で、作品がナポレオンにより辱められ、1809年に捕虜になった - 日本語WordNet
  • For this, it is said that Hanayasha disturbed the tempo and failed to pronounce the important line correctly, being humiliated.
    これにテンポを乱された花夜叉はこの肝心の台詞を言い損ない、大恥をかいてしまったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Humiliated Hidetake threw out the Sakin in a fury and went back to Dewa unannounced.
    屈辱を受けた秀武は大いに怒り、砂金をぶちまけて出羽に無断で帰ってしまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is said that Tsunamori who felt humiliated, rode on horseback without wearing his clothes and left.
    しかし、これを恥じた常盛は着衣せずに乗馬して、立ち去ってしまったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Nagayasu NARITA was humiliated in front of other warlords, he immediately led his soldiers and returned to his castle.
    諸将の面前で辱めを受けた成田長泰は直ちに兵を率いて帰城してしまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Having been humiliated by Tanaka in public, he was watching for a chance to retaliate [get his revenge].
    田中に衆人環視の中で恥をかかせられた彼は, いつか仕返しをしてやろうと機会をうかがっていた. - 研究社 新和英中辞典
  • At the party, one of his political opponents humiliated him in the presence of many guests.
    パーティーの席上、彼の政敵の一人が大勢の招待客の前で、彼を侮辱する言葉を彼に投げつけた。 - Tanaka Corpus
  • At the Aoi festival, Rokujo no Miyasudokoro is humiliated by lady Aoi over a quarrel about where their carriages are to be kept, and feels great bitterness toward her.
    葵祭の折、車の場所争いのことで六条御息所は葵の上によって辱めを受け、これを深くうらむ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Honzo KAKOGAWA, chief retainer of Wakasanosuke, hears a rumor from his servants that his master was humiliated by Moronao.
    若狭之助の家老加古川本蔵は、主人が師直から辱めをうけたと使用人らが噂しているのをききとがめる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Sukechika was once saved because Yoshizumi made a plea for his life, but he felt deeply humiliated by that and committed suicide.
    義澄による助命嘆願が功を奏し、一時は一命を赦された祐親だが、これを深く恥入り自害して果てた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Gabriel felt humiliated by the failure of his irony and by the evocation of this figure from the dead, a boy in the gasworks.
    ゲイブリエルは皮肉の失敗と、死者たちの中からこの人物を、ガス工場の少年を呼び起こしたことを恥ずかしく思った。 - James Joyce『死者たち』
  • Herod with his soldiers humiliated him and mocked him. Dressing him in luxurious clothing, they sent him back to Pilate.
    ヘロデも自分の兵士たちと一緒になって彼を辱め,彼をなぶりものにした。豪華な衣を着せて,彼をピラトのところに送り返した。 - 電網聖書『ルカによる福音書 23:11』
  • However, he was rejected by Ukifune, who had become a nun and had no attachment to secular society, saying 'You must have the wrong person,' and the humiliated Kaoru consoled himself by thinking 'There must be some man who is keeping her.'
    しかし尼となり俗世に未練のない浮舟に「所違へにもあらむ(人違いでしょう)」と突っぱねられ、屈辱を味わった薫は「人の隠し据ゑたるにやあらん(どうせ誰か男がいて囲われているんだろう)」と自分を慰めるのであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • On July 3 1170, which was the first day of the hakko event (eight lectures on the Lotus Sutra) at the Hossho-ji Temple, a servant of the regent Motofusa MATSUDONO reproached TAIRA no Sukemori's party for their impolite behavior and humiliated them on the way to the temple.
    嘉応2年(1170年)7月3日、法勝寺八講の初日、摂政・松殿基房の従者が参詣途中で出会った平資盛の車の無礼をとがめて恥辱を与えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • When many samurai (warriors) smashed the doors and broke into the imperial palace under the command of Kebiishi (police and judicial chief), chugu was so humiliated and abased that she cut off her hair to become a nun and those around her wailed so piteously and loudly as to cause heartrending grief in the hearts of the onlookers.
    検非違使率いる武士どもが戸を壊し御所に乱入した後、中宮は屈辱に耐えられず自ら落飾、一同の悲泣の声は多数の見物人が聞くに忍びなかったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • According to "Shoyuki", rumors that he might have committed immoral, violent acts circulated one after another; besides the alleged murder of Emperor Kazan's princess, he might have humiliated the zoshikicho (the head of guards) of Imperial Prince Atsuakira, and made a scene at gambling houses.
    『小右記』によると花山天皇の皇女を殺させた他、敦明親王の雑色長を凌辱した、博打場で乱行した、など乱行の噂が絶えなかったらしい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Counterparts”

    邦題:『カウンターパーツ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.