「hunger for」を含む例文一覧(44)

  • a hunger for fame
    名誉欲 - Eゲイト英和辞典
  • hunger for peace
    平和を熱望する. - 研究社 新英和中辞典
  • have a hunger for knowledge
    知識欲がある - Eゲイト英和辞典
  • hunger for [after] affection
    愛情を渇望する. - 研究社 新英和中辞典
  • to be eager for knowledge―to hunger and thirst after knowledge
    知識を渇望する - 斎藤和英大辞典
  • hunger for affection
    愛情を渇望する - 日本語WordNet
  • I cannot sleep for hunger.
    空腹で眠れない - Eゲイト英和辞典
  • They hunger for sympathy―hanker after sympathy.
    彼らは同情に飢えている - 斎藤和英大辞典
  • He has a hunger for kindness after fame.
    彼は親切に飢えている。 - Tatoeba例文
  • The boy has a hunger for adventure.
    その少年は冒険に飢えている。 - Tatoeba例文
  • He has a hunger for kindness after fame.
    彼は親切に飢えている。 - Tanaka Corpus
  • The boy has a hunger for adventure.
    その少年は冒険に飢えている。 - Tanaka Corpus
  • HUNGER FOR CLOTHES WITH HOOD
    フード付き衣類用ハンガー - 特許庁
  • HUNGER SLIDING DOOR, BOTTOM-SECTION STRUCTURE OF HUNGER SLIDING DOOR AND STOPPER FOR HUNG SLIDING DOOR
    ハンガー引戸、ハンガー引戸の底部構造及びハンガー引戸用ストッパー - 特許庁
  • He has a hunger for human warmth [after fame].
    彼は温情に飢えて[名誉欲に駆られて]いる. - 研究社 新英和中辞典
  • They hunger and thirst for knowledge.
    彼らは飢えに渇するが如く知識を求める - 斎藤和英大辞典
  • the action of eating something to stave off one's hunger for the time being
    空腹時,一時しのぎに物を食べること - EDR日英対訳辞書
  • MANUFACTURING METHOD FOR HUNGER MADE OF SYNTHETIC RESIN
    合成樹脂製ハンガーの製造方法 - 特許庁
  • FIXTURE FOR DEVICE SUCH AS TOWEL HUNGER, SHELF, ETC.
    タオル掛け,棚等の設備の取付構造 - 特許庁
  • Blessed are you who hunger now, for you will be filled. Blessed are you who weep now, for you will laugh.
    飢えているあなた方は幸いだ, あなた方は満たされるからだ。 - 電網聖書『ルカによる福音書 6:21』
  • Political prisoners are on a hunger strike for better conditions.
    政治犯たちは待遇改善を求めてハンストをしています。 - Tatoeba例文
  • A slice of toast will stay your hunger for a while.
    トースト1枚で少しの間は空腹を抑えられるでしょう - Eゲイト英和辞典
  • Political prisoners are on a hunger strike for better conditions.
    政治犯たちは待遇改善を求めてハンストをしています。 - Tanaka Corpus
  • Hunger for family warmth lies beneath the thrilling chase drama.
    家族の温かさへの飢えが,スリル満点の追跡劇の根底にある。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Blessed are those who hunger and thirst after righteousness, for they shall be filled.
    義に飢え渇く人たちは幸いだ, その人たちは満たされるからだ。 - 電網聖書『マタイによる福音書 5:6』
  • FIXING CONSTRUCTION FOR RECEIVING SEAT FOR PANEL IN BATHROOM AND FIXING CONSTRUCTION FOR HANDRAIL, TOWEL HUNGER AND SHOWER HOOK
    浴室用パネルへの受座の固定構造及びこの受座への手摺、タオル掛け、シャワーフックの固定構造 - 特許庁
  • To provide a hunger sliding door, in which the damage of the lower end of the sliding door and the end surface of a pulling stile for the sliding door with the opening and closing of the sliding door is prevented without damaging the appearance of the sliding door, and the bottom-section structure of the hunger sliding door and a stopper for the hunger sliding door.
    ハンガー引戸の外観を損ねることなく、その開閉に伴う引戸下端及び引戸大手部の損傷を防止するようにしたハンガー引戸、ハンガー引戸の底部構造及びハンガー引戸用ストッパーを提供する。 - 特許庁
  • For him, hunger was an abstract concept. He had always had enough food.
    彼にとって、飢えというのは抽象的な概念であった。彼には常に十分な食料があったからだ。 - Tatoeba例文
  • PROTECTIVE AGENT FOR FORCED MOLTING INJURY, FORCED MOLTING METHOD AND PROTECTIVE AGENT AGAINST INJURY IN HUNGER
    強制換羽傷害防御剤、強制換羽方法及び飢餓時傷害防御剤 - 特許庁
  • To save time and labor in positioning hunger-holes and pin-holes of an engine in a system for clamping the engine to an assembling palette utilizing the hunger-holes of the engine.
    エンジンのハンガ孔を利用して組立パレットにクランプするようなクランプ方式において、エンジンのハンガ孔とピン孔の位置合わせに手間がかからないようにする。 - 特許庁
  • For example, a division under Division head Nozu often staved off hunger by eating black millets or unpolished rice that people in lower stratums would not have eaten in Japan.
    たとえば、平壌の戦いでは、野津師団長以下が国内の下層民さえ食べないという黒粟や玄米などで飢えをしのぐ場面が度々あった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To easily eat three times even outdoors on a cold day when feeling hungry, and heal hunger and warm up even in the night (even for a night worker).
    寒い日の空腹時屋外でも三食中、外に空腹をいやし暖たまる事が夜中にも出来る(夜勤の人も)手軽に食べられるようにする。 - 特許庁
  • A hose-hunger 6 with an outwardly open shape for taking-up a hose is supported by a self-standing support 1A to form the hose storing stand 1.
    自立した支持部1Aでホースを巻き付けるための外開き状のホースハンガー6を支持してホース収納スタンド1を形成する。 - 特許庁
  • But even before this incident, the Kikkawa clan had issued notification to villages in that area for all defeated warriors to be rounded up, so in history books Nagata is described as having acted as he did out of hunger for rewards.
    この付近の村々には事前に吉川氏より落人を召し出すようにとの通達があり、史書によれば褒賞欲しさで行ったと言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • A hunger 3 for fixing roof panels 2 on a roof frame and a connecting piece 4 for connecting the adjoining roof panels 2 are mounted on one end parts of the adjoining roof panels 2.
    隣接する屋根パネル2の一方の端部に、屋根パネル2を屋根骨組Aに固定する支持金物3と、隣接する屋根パネル2どうしを連結する連結金物4をそれぞれ取り付ける。 - 特許庁
  • To provide a hunger for a paper cup and the like, which is to be used for hanging a paper or flexible-plastic cup, into which beer, juice and the like are poured, from a person's neck in a stadium or outdoors.
    スタジアムやアウトドアにおいて、ビールやジュース等を入れた紙製とか軟質プラスチック製のコップを首に吊下げるために使用する紙コップ等の吊下げ具を提供する。 - 特許庁
  • But when the restraining influence of the school was at a distance I began to hunger again for wild sensations, for the escape which those chronicles of disorder alone seemed to offer me.
    しかし学校の抑制的な影響力から遠ざかると、僕は再び野蛮な感覚を、ああいう動乱の歴史記録だけが与えてくれるように思われる現実逃避を渇望し始めた。 - James Joyce『遭遇』
  • To provide a manufacturing method for hunger made of synthetic resin with a good work efficiency capable of efficiently and completely removing a moisture content and rationally using a space in a factory.
    水分を効率的に完全に除去することができ、また作業効率が良く、しかも、工場内のスペースを合理的に使用することができる合成樹脂製ハンガーの製造方法を提供すること。 - 特許庁
  • There is provided a parasol-type laundry hunger having same-colored arms for each pair of arms on a diagonal line, allowing a user to confirm which arm to be used at a glance and to easily hanging the laundry while balancing the pair of arms on the diagonal line.
    この考案は、対角線上対となるアームを同色にすることでバランスをとりながら洗濯物を干す際にひと目で確認でき、干しやすくしたパラソル型洗濯ハンガーである。 - 特許庁
  • To provide a landing device of an elevator allowing supporting of a hunger case and a landing jamb by a common length dimension member and reduction of installation cost, even if inter-floor dimensions are different for every floor.
    本発明は、階間寸法が階毎に異なる場合であっても、共通した長さ寸法の部材でハンガーケース及び乗場三方枠を支持することができ、設置コストを低減させることができるエレベータの乗場装置を得ることを目的とするものである。 - 特許庁
  • To fight hunger, we commit to continue our efforts on our initiatives, including the Tropical Agriculture Platform, the Platform for Agricultural Risk Management, the GEO Global Agriculture Monitoring, research initiatives for wheat, rice and corn, the Rapid Response Forum, regional emergency food reserves, the Global Agriculture and Food Security Program and support for the Principles of Responsible Agriculture Investment.
    飢餓と闘うために,我々は,熱帯農業プラットフォーム,農業リスク管理プラットフォーム,GEO世界農業モニタリング,小麦,コメ及びとうもろこしに関する研究イニシアティブ,迅速対応フォーラム(RRF),地域的な緊急食料備蓄,世界農業食料安全保障プログラム(GAFSP),並びに責任ある農業投資原則(PRAI)を含む,我々のイニシアティブに対する我々の取組を継続することにコミットする。 - 財務省
  • To provide a washing net which can contain laundry in a net bag for washing, can hang the laundry for drying in two or more rows in a narrow space by reversing the net bag easily, and can be hung on a hunger by a simple operation and to provide a process for manufacturing the washing net.
    洗濯物を網袋の中に収容した状態で洗濯を行い、その洗濯物を干す際には網袋を容易に裏返して、狭いスペースでも複数列の洗濯物を物干し状態にすることができ、かつ簡易な作業によってハンガーに吊り下げて干すことができる、洗濯ネット及び洗濯ネットの製造方法を提供する。 - 特許庁
  • In this front body structure wherein a front end part of a pedal bracket 8 for supporting the operation pedal 7 is attached to a dash panel 3, and wherein an upper end part is attached to a cowl part 6 via a pedal huger bracket 14, a lower side tip part of the pedal hunger bracket 14 is sandwichedly joined between an upper end flange part 3a of the dash panel 3 and the cowl part 6.
    本発明は、操作用ペダル7を支持するペダルブラケット8の前端部をダッシュパネル3に取付け、かつ上端部をペダルハンガーブラケット14を介してカウル部6に取り付けるようにした前部車体構造において、上記ペダルハンガーブラケット14の下側先端部を、上記ダッシュパネル3の上端フランジ部3aと、カウル部6との間に挟持させて接合したこと。 - 特許庁
  • There is a description that in the end of the battle at the Kanazawa barrier the Yoshiie army which surrounded it remembered the dreadful defeat at Numanosaku in the previous year, which was written as 'Suffering from big snow, the Imperial army lost advantages for fighting and many soldiers died of coldness and hunger, or ate horse meat,' wrote a letter and sent anything which could be changed to traveling cost for their wives and children who remained at kokufu (provincial office, i.e., the Taga castle) to be able to go back to Kyoto after their death.
    金沢の柵での戦いの終盤で冬になり、柵を包囲する義家軍も「大雪に遭い、官軍、戦うに利をうしない、軍兵多くは寒さに死し飢えて死す、或いは馬肉を切りて食し・・・」(康富記)という、前年の沼柵での悲惨な敗北を思い出し、自分が死んだあと、国府(多賀城)に残る妻子が、なんとか京へ帰れるようにと、手紙を書き、旅賃に変えられそうなものを送り届けるシーンがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”An Encounter”

    邦題:『遭遇』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.