「in the hour of danger」を含む例文一覧(5)

  • It will not avail you in the hour of danger―in the moment of action.
    いざという時役に立たぬ - 斎藤和英大辞典
  • Such men are useless in case of need―in time of need―in case of emergency―in an emergency―in the day of trouble―in the hour of danger.
    いざ鎌倉という場合にこんな人間は役に立たぬ - 斎藤和英大辞典
  • in case of emergency―in case of need―in time of need―in the day of trouble―in the hour of danger―in the moment of action
    いざという時(いざ鎌倉という時) - 斎藤和英大辞典
  • Theories will not avail you in the hour of danger―in the moment of peril.
    畳の上の水練はまさかの時に役に立たぬ - 斎藤和英大辞典
  • Article 575-11 The employer shall, when carrying out the construction work on river with a danger of debris flows, ascertain the amount of rainfall in the 24 hours before commencing work and the amount of rainfall every hour after having commenced work using a rain gauge or other method and keep a record of them.
    第五百七十五条の十一 事業者は、土石流危険河川において建設工事の作業を行うときは、作業開始時にあつては当該作業開始前二十四時間における降雨量を、作業開始後にあつては一時間ごとの降雨量を、それぞれ雨量計による測定その他の方法により把握し、かつ、記録しておかなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。