「indigent」を含む例文一覧(11)

  • indigent health care
    貧困な健康管理 - Eゲイト英和辞典
  • aid for the aged or indigent or handicapped
    老齢者や貧しい人、障害者のための扶助 - 日本語WordNet
  • a cemetery for unknown or indigent people
    身元不詳、あるいは貧しい人々のための墓地 - 日本語WordNet
  • a lawyer who represents indigent defendants at public expense
    公費で貧しい被告人の代理人となる弁護士 - 日本語WordNet
  • (ix) Rules pertaining to legal support to be provided to indigent persons;
    九 無資力者のためにする法律扶助に関する規定 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • However, unshu mikan is presumed indigent of Japan.
    しかし、日本原産種と推定される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is generally considered to be indigent of Kagoshima Prefecture.
    一般に鹿児島県原産とされることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Still, there was some emulation between individuals, even in the most indigent and most peaceable groups.
    それでも、最も窮乏し最も平和な集団においてさえ、個人間の競争はある。 - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
  • (iii) A person who is indigent or without a fixed dwelling place and is likely to become a burden on the Japanese Government or a local public entity because of an inability to make a living.
    三 貧困者、放浪者等で生活上国又は地方公共団体の負担となるおそれのある者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • However, the finance of the clan was a hard one and they were disliked and called 'indigent Hosokawa,' as they repeatedly failed to pay debts to those great merchants in Edo and Osaka.
    しかし、藩財政は厳しく、江戸・大坂の大商人からの借金に対しては何度も踏み倒して貧乏細川と嫌われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Article 43 An incoming sentenced person surrendered by a sentencing state pursuant to an order provided for under Article 13 shall bear the costs of his or her transportation among the costs incurred in escorting the sentenced person to Japan. When it is evident that the incoming sentenced person is indigent and therefore unable to pay the full amount, the Minister of Justice may remit the whole or part of the costs pursuant to the provisions of a Cabinet order.
    第四十三条 第十三条の命令により裁判国から受入受刑者の引渡しを受けた場合において、当該受入受刑者を裁判国から日本国に護送するために要した費用のうち、日本国が支出した受入受刑者に係る交通費は、受入受刑者の負担とする。ただし、法務大臣は、受入受刑者が貧困のためこれを完納することができないことが明らかであるときは、政令で定めるところにより、その全部又は一部を免除することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文データの著作権について