「inelastic scattering」を含む例文一覧(26)

  • It can be said that inelastic scattering is less localized than elastic scattering.
    非弾性散乱は、弾性散乱ほどには局在化しないと言うことができる。 - 科学技術論文動詞集
  • Part of inelastic scattering extends to larger scattering angles.
    非弾性散乱の一部は、より大きな散乱角に広がっている。 - 科学技術論文動詞集
  • The background due to inelastic scattering consists of inelastic phonon scattering, plasmon scattering, and losses due to electronic excitations.
    非弾性散乱によるバックグラウンドは、非弾性フォノン散乱、プラズモン散乱および電子励起による損失から成る。 - 科学技術論文動詞集
  • In thick specimens, absorption and inelastic scattering effects dominate.
    厚い試料では、吸収効果と非弾性散乱効果が支配している。 - 科学技術論文動詞集
  • Since the specimen is very thin, inelastic scattering can be neglected.
    その試料は非常に薄いので、非弾性散乱は無視できる。 - 科学技術論文動詞集
  • A fast electron passing through a solid is subjected to inelastic scattering process.
    固体を通過する高速電子が、非弾性散乱過程を受ける。 - 科学技術論文動詞集
  • For coherent inelastic scattering, a phase relationship exists, and the strength of scattering depends on the coherent scattering length.
    干渉性の散乱に対しては、1つの位相関係が存在し、そして散乱の強さは干渉性の散乱の長さに依存する。 - 科学技術論文動詞集
  • Inelastic scattering results from (1) excitation of crystal electrons, (2) excitation of plasmons, and (3) excitation of phonons.
    非弾性散乱は、(1) 結晶電子の励起、(2) プラズモンの励起と(3) フォノンの励起から生じる。 - 科学技術論文動詞集
  • In the inelastic scattering process, inner- or outer-shell electrons are excited to a higher energy state.
    非弾性散乱過程では、内殻または外殻電子がより高いエネルギー状態に励起される。 - 科学技術論文動詞集
  • Inelastic scattering of a heavy atom is distributed over a large area.
    重い原子の非弾性散乱は、広い領域にわたり分布している(分布される)。 - 科学技術論文動詞集
  • The spatial resolution of EELS is decreased by the delocalization effect of inelastic scattering process.
    EELSの空間分解能は、非弾性散乱過程の非局在化効果によって低下させられる(低下する)。 - 科学技術論文動詞集
  • A number of elastic and inelastic scattering processes take place when a beam of radiation interacts with matter.
    放射ビームが物質と相互作用するとき、多数の弾性および非弾性散乱過程が生じる。 - 科学技術論文動詞集
  • A bright-field image is formed by the primary beam and any low-angle inelastic scattering.
    明視野像は一次(入射)ビームおよび、どの低角度の非弾性散乱によっても形成される。 - 科学技術論文動詞集
  • The next section completes the discussion on various inelastic scattering effects.
    次章が様々な非弾性散乱効果に関する考察を完全なものにする(次章ですべてそろう)。 - 科学技術論文動詞集
  • We ignore the effect of inelastic scattering on the direction of the high-energy electron since most of inelastic processes in solids involve angles considerably smaller than the angles of elastic scattering.
    われわれは高エネルギー電子の方向についての非弾性散乱効果は無視する; なぜなら固体中の非弾性(散乱)過程のほとんどは、弾性散乱の角度よりも著しく低い(散乱)角度を必然的に伴うからである。 - 科学技術論文動詞集
  • The important inelastic processes that contribute to the background in CBED patterns are phonon scattering, plasmon scattering and single-electron excitation.
    CBED図形の中のバックグラウンドに寄与する重要な非弾性(散乱)過程は、フォノン散乱、プラズモン散乱および一電子励起である。 - 科学技術論文動詞集
  • Inelastic scattering causes an asymmetry to be introduced into the zeroth-order disk around the Bragg condition.
    非弾性散乱は、ゼロ次ディスクにブラッグ条件の周囲にある非対称が導入されることを引き起こす。 - 科学技術論文動詞集
  • The momentum and energy of the electron lost by inelastic scattering may be transferred to some internal excitation of the crystal.
    非弾性散乱によって失われた電子の運動量とエネルギーは、結晶の何らかの内部励起に転送されるであろう。 - 科学技術論文動詞集
  • An energy filter dramatically improves the quality of CBED patterns by removing most of inelastic scattering.
    エネルギーフィルタは、非弾性散乱の大部分を取り除くことによってCBED図形の質を劇的に改善する。 - 科学技術論文動詞集
  • Energy of electrons is conserved for all inelastic scattering processes, such as phonon excitation, plasmon excitation and core electron excitation.
    電子のエネルギーは、フォノン散乱、プラズモン散乱および内殻電子励起のようなすべての非弾性散乱過程に対しては保存される。 - 科学技術論文動詞集
  • In the contrast theory, the effect of inelastic scattering was considered to be a purely negative one.
    コントラスト理論においては、非弾性散乱の効果は、まったく負の(実りの無い)効果しかないと考えられる(判断される)。 - 科学技術論文動詞集
  • In inelastic scattering, the total energy and the total momentum are conserved, but the scattering redistributes the energy and momentum between the high-energy electron and the atomic electron.
    非弾性散乱では、全エネルギーと全運動量は保存されるが、その散乱は高エネルギー電子と原子の電子の間のエネルギーと運動量を、再分布させる。 - 科学技術論文動詞集
  • The effects of the inelastic scattering of electrons on elastic scattering may be described by a complex optical potential, which is composed (in real space) of a real crystal potential and an imaginary absorption potential.
    弾性散乱への電子の非弾性散乱の効果は、(実空間において)実数の結晶ポテンシャルと虚数の吸収ポテンシャルから構成される複素光学ポテンシャルによって記述できるであろう。 - 科学技術論文動詞集
  • It seems probable that inelastic collisions between the fast electron and valence electrons in the crystal are responsible for scattering through angles greater than the characteristic scattering angle for plasmon excitation but less than the Bragg angle.
    結晶中での高速電子と価電子の非弾性衝突が、プラズモン励起に特有な散乱角度より大きくかつブラッグ反射の角度よりは小さい散乱の原因になるということは、もっともらしいように思われる。 - 科学技術論文動詞集
  • To calculate X-ray emission, we need to integrate over allφand E to obtain a total cross section for inelastic scattering by core electron ionization.
    X線放出を計算するために、われわれは、内殻電子イオン化による非弾性散乱についての全断面積を求めるすべてのφとEにわたって積分の演算を行う必要がある。 - 科学技術論文動詞集
  • A sidewall layer, that is made of highly resistant oxide, nitride, fluoride, boride, sulfide, or carbide having mirror reflection effect with respective to conduction electrons, is provided to the side surface of at least a magnetized adherence layer and a non-magnetic intermediate layer in a magnetoresistance effect film, thus preventing inelastic scattering of electrons or loss of spin information on the side surface of the magnetoresistance effect film.
    磁気抵抗効果膜のうちの少なくとも磁化固着層と非磁性中間層の側面に伝導電子に対する鏡面反射効果を有する高抵抗な酸化物、窒化物、フッ化物、ホウ化物、硫化物あるいは炭化物からなる側壁層を設けることにより、磁気抵抗効果膜の側面での電子の非弾性散乱やスピン情報の喪失を防ぐことができる。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 科学技術論文動詞集
    Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.