「influenza A virus」を含む例文一覧(214)

1 2 3 4 5 次へ>
  • influenza caused by a virus called the influenza virus
    インフルエンザウイルスという,インフルエンザの原因となる病原体 - EDR日英対訳辞書
  • To suppress swine-origin influenza A (H1N1) pdm virus being a new type influenza virus by a charged particulate liquid.
    帯電微粒子液によって新型インフルエンザウイルスであるSwine-origin influenza A(H1N1)pdmウイルスの抑制を図る。 - 特許庁
  • H3 TYPE HORSE A TYPE INFLUENZA VIRUS
    H3型ウマA型インフルエンザウイルス - 特許庁
  • IMMUNITY DETECTING METHOD FOR INFLUENZA A TYPE VIRUS
    インフルエンザA型ウイルスの免疫検出法 - 特許庁
  • To provide a material lowering influenza virus titer.
    インフルエンザウィルス力価低下含有体の提供。 - 特許庁
  • This agent has antiviral activity especially on influenza virus A, influenza virus B or herpes simplex virus I.
    特にインフルエンザウイルスA型、インフルエンザウイルスB型または単純ヘルペスウイルス1型に対する抗ウイルス活性を備える。 - 特許庁
  • The charged particulate liquid of a nanometer size which is produced by electrostatically atomizing water and contains a radical is produced and is exposed to the swine-origin influenza A (H1N1) pdm virus being the new type influenza virus to suppress the swine-origin influenza A (H1N1) pdm virus.
    水を静電霧化させて生成したラジカルを含むナノメータサイズの帯電微粒子液を生成し、新型インフルエンザウイルスであるSwine-origin influenza A(H1N1)pdmウイルスに対して暴露させ、当該Swine-origininfluenza A(H1N1)pdmウイルスを抑制する。 - 特許庁
  • To provide a method for enhancing the influenza virus infection-inhibitory activity of an influenza virus receptor-binding peptide, and to provide an influenza virus infection inhibitor and an influenza preventive/curative agent utilizing the above method.
    インフルエンザウイルス受容体結合性ペプチドのインフルエンザウイルス感染阻害活性を増強する方法、並びにそれを利用したインフルエンザウイルス感染阻害剤及びインフルエンザ予防・治療剤を提供すること。 - 特許庁
  • To provide a method for preparing an infectious influenza A virus and a preparation of the virus.
    感染性インフルエンザA型ウイルスの作製方法および該ウイルスの調製物を提供する。 - 特許庁
  • To provide an antibody specifically recognizing H5 subtype influenza virus, a method for detecting the H5 subtype influenza virus and a kit therefor.
    H5亜型インフルエンザウイルスを特異的に認識する抗体、ならびにH5亜型インフルエンザウイルスの検出方法およびキットを提供する。 - 特許庁
  • To provide a prophylactic agent for influenza virus infection or a food and drink for prophylaxis of the influenza virus infection.
    インフルエンザウイルス感染予防剤あるいは、インフルエンザウイルス感染予防用飲食品の提供。 - 特許庁
  • To provide an influenza virus particle obtained by a method for obtaining a conditionally defective influenza virus particle.
    条件欠陥インフルエンザウイルス粒子を得るための方法によって得られたインフルエンザウイルス粒子の提供。 - 特許庁
  • The prophylactic agent for the influenza virus infection and food and drink for the prophylaxis of the influenza virus infection comprise a film component of a fat globule as an active ingredient.
    脂肪球皮膜成分を有効成分とするインフルエンザウイルス感染予防剤及びインフルエンザウイルス感染予防用飲食品。 - 特許庁
  • To provide a natural material-derived avian influenza virus infection inhibitor effectively inhibiting avian influenza virus infection.
    トリインフルエンザウイルスの感染を効果的に抑制できる天然素材由来のトリインフルエンザウイルス感染阻害剤を提供すること。 - 特許庁
  • In this use, effects of an influenza virus are mitigated with a dsRNA in combination together with the neuraminidase influenza virus inhibitor.
    インフルエンザウイルスの影響が、dsRNAによりインフルエンザウイルスノイラミニダーゼ阻害剤と併用することにより緩和される。 - 特許庁
  • To provide an anti-influenza agent having a high binding constant to an influenza virus without any influence of virus mutation.
    インフルエンザウイルスに対して、ウイルス変異の影響を受けることなく結合定数の高い抗インフルエンザ剤を提供する。 - 特許庁
  • To produce an anti-influenza virus antibody in a large amount and in a short period.
    抗インフルエンザウイルス抗体を、大量に且つ短期間で製造する。 - 特許庁
  • To provide a soap for preventing influenza virus infection.
    インフルエンザウイルス感染を予防するための石鹸を提供する。 - 特許庁
  • To provide a spray product for preventing influenza virus infection.
    インフルエンザウイルス感染を予防するためのスプレー製品を提供する。 - 特許庁
  • To provide a mask for preventing infection with an influenza virus.
    インフルエンザウイルス感染を予防するためのマスクを提供する。 - 特許庁
  • To provide a method for detecting the H7 type avian influenza virus.
    H7型トリインフルエンザウイルスの検出方法の提供。 - 特許庁
  • To provide a wet mask for preventing infection with an influenza virus.
    インフルエンザウイルス感染を予防するための濡れマスクを提供する。 - 特許庁
  • To provide a useful anti-influenza virus composition.
    有用な抗インフルエンザウイルス組成物を提供すること。 - 特許庁
  • To provide a spraying agent for preventing avian influenza virus infection.
    鳥インフルエンザウイルス感染を予防するための散布剤を提供する。 - 特許庁
  • To provide a composition including an effect to inhibit influenza virus infection.
    インフルエンザウイルスの感染抑制効果を有する組成物の提供。 - 特許庁
  • To provide a preventive agent for infection by influenza virus which has an influenza virus propagation suppressing effect, and can effectively prevent infection by influenza virus.
    インフルエンザウイルス増殖抑制作用を有し、インフルエンザウイルス感染を効果的に予防できるインフルエンザウイルス感染予防剤の提供。 - 特許庁
  • The influenza virus infection inhibitor and the influenza preventive/curative agent are prepared by making a pharmaceutical manufacturing of the influenza virus receptor-binding peptide in the form of the resultant autopeptide assembly.
    また、自己ペプチド集合体を形成したインフルエンザウイルス受容体結合性ペプチドを製剤化することにより、インフルエンザウイルス感染阻害剤及びインフルエンザ予防・治療剤を作製することができる。 - 特許庁
  • To provide a water-resistant influenza virus infection inhibitor which can prevent the spread of influenza infection by eliminating or reducing the infectability of influenza viruses through adsorption of the influenza viruses.
    本発明は、インフルエンザウイルスを吸着することでインフルエンザウイルスの感染力をなくし又は低下させることによって感染拡大を防止することができる耐水性を有するインフルエンザウイルス感染阻止剤を提供する。 - 特許庁
  • To provide a pandemic influenza antiviral agent having an infection-inhibiting action on an influenza virus.
    新型インフルエンザウイルスに対し感染抑制作用を有する抗新型インフルエンザウイルス剤の提供。 - 特許庁
  • In the influenza epidemic condition, the indoor humidity is adjusted to be a high humidity condition to make the influenza virus inactive.
    インフルエンザ流行状態において、室内湿度をインフルエンザウイルスが不活性となる高湿度状態とする。 - 特許庁
  • The present invention provides the isolated horse influenza virus containing hemagglutinin and/or neuraminidase having a specific sequence, a polynucleotide encoding the virus and an influenza virus containing the polynucleotide.
    特定の配列を有する血球凝集素及び/又はノイラミニダーゼを含む上記単離ウマインフルエンザウイルス、それらをコードするポリヌクレオチド、ポリヌクレオチドを含むインフルエンザウイルスベクター。 - 特許庁
  • To provide a virus-like particle (VLP) comprising an influenza virus M1 protein and influenza virus H5 and N1 hemagglutinin and neuraminidase proteins.
    インフルエンザウイルスM1タンパク質とインフルエンザウイルスH5およびN1ヘマグルチニンおよびノイラミニダーゼタンパク質が含まれているウイルス様粒子(VLP)が提供されるウイルス様粒子(VLP)を提供すること。 - 特許庁
  • To provide a method for easily and quickly identifying an influenza A virus strain having high infectiousness to human body, and a phylactic agent for human against influenza A virus by lowering the infectiousness of influenza A virus to human body.
    本発明は、ヒトへの感染力の高いA型インフルエンザウイルス株を簡便かつ迅速に同定する方法や、A型インフルエンザウイルスのヒトへの感染力を低下させることによる、A型インフルエンザウイルスに対するヒト感染防除剤を提供することを目的とする。 - 特許庁
  • The prophylactic and/or treating agent for an influenza virus infectious disease including this cetraxate or its salt exhibits an excellent effect when administered to a patient infected with an influenza virus or a patient having a fear of getting infected with an influenza virus so as to be useful.
    本発明のセトラキサートまたはその塩を含有するインフルエンザウイルス感染症の予防および/または治療剤は、インフルエンザウイルスに感染した患者やインフルエンザウイルスに感染する怖れのある患者に投与することにより、優れた効果を発揮するので、有用である。 - 特許庁
  • To obtain an anti-influenza virus agent exhibiting a high inhibitory effect on the infection of influenza virus and free from side effects, by using an extract of a plant with high safety and daily usable with a safe conscience, and to provide an infection inhibiting article and food and drink having the anti-influenza virus effect.
    日常的に安心して使用できる安全性の高い植物抽出物を用いて、インフルエンザウイルスの感染に対して高い抑制効果を示し、副作用の無い抗インフルエンザウイルス剤、抗インフルエンザウイルス作用を有する感染抑制用品及び飲食物を提供する。 - 特許庁
  • To provide a human mannose-binding protein exerting an anti-influenza A virus activity.
    抗インフルエンザAウィルス活性を発現するヒトマンノース結合タンパク質を提供する。 - 特許庁
  • Thereby, a tool and a technique essential for development of an anti-influenza virus agent can be provided.
    このため本発明は、抗インフルエンザウイルス剤の開発に必須のツール、手法を提供できる。 - 特許庁
  • To provide a treating and/or onset inhibiting agent for influenza virus infection which can perform treatment and/or onset inhibition for influenza virus infection without being affected by changes on the side of the influenza virus such as the appearance of subtypes and variants.
    亜型や変異体の出現などのインフルエンザウイルス側の変化に影響されることなく、インフルエンザウイルス感染症の治療や発症抑制をすることができる、インフルエンザウイルス感染症の治療および/または発症抑制剤を提供する。 - 特許庁
  • The Japanese government has developed an action plan to prepare for the emergence of a new influenza virus.
    日本政府が新型インフルエンザウイルスの発生に備えて行動計画を作成した。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • In March, the outbreak of a new influenza virus was first confirmed in Mexico.
    3月,新型インフルエンザウイルスの発生がメキシコで初めて確認された。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • To provide a glycolipid derivative having cell infection inhibiting activity against influenza virus.
    インフルエンザウイルスに対し細胞感染阻害活性をもつ糖脂質誘導体の提供。 - 特許庁
  • To provide a sulfated glucosamine having sialidase inhibiting action on influenza virus.
    インフルエンザウイルスに対するシアリターゼ阻害活性を有する硫酸化グルコサミンを提供する。 - 特許庁
  • A vaccine containing the virus is effective in immunizing dogs or horses against influenza.
    上記ウイルスを含むワクチンはインフルエンザに対してイヌ又はウマを免疫するのに有効である。 - 特許庁
  • KIT FOR DETECTING NON-PATHOGENIC OR PATHOGENIC INFLUENZA A SUBTYPE H5 VIRUS
    非病原性又は病原性インフルエンザAサブタイプH5ウイルス検出キット - 特許庁
  • To provide a foam antibacterial hand wash agent for preventing influenza virus infection.
    インフルエンザウイルス感染を予防するための泡立性の抗菌手洗い洗浄剤を提供する。 - 特許庁
  • To provide a new hydroxydiallylcarboxylic acid derivative, and to provide an anti-influenza virus agent.
    新規ヒドロキシビアリルカルボン酸誘導体および抗インフルエンザウイルス剤を提供すること。 - 特許庁
  • The anti-influenza virus composition can be processed into a dry powder by, for example, freeze-drying.
    当該抗インフルエンザ組成物は、凍結乾燥などによって乾燥粉末化することができる。 - 特許庁
  • To provide a signal for packaging of influenza virus vectors.
    インフルエンザウイルスベクターのパッケージングのためのシグナルを提供すること。 - 特許庁
  • To provide a composition usable for diagnosing and treating influenza virus infections.
    インフルエンザウイルスの感染を診断および処置するために使用することができる組成物の提供。 - 特許庁
  • The avian influenza virus inactivator comprises a smoked liquid as an active ingredient.
    燻液を有効成分としてなる鳥インフルエンザウイルス不活化剤である。 - 特許庁
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.